――内枠でのパフォーマンスが高いですからね。
それだけでも楽しみですが、この日の終い12.5-12.4なら、楽々通過しても不思議ないと思うんですけどね~。
レッドレグナント。
5/18(土)東京競馬
坂路調教評価
【東京1R】
プランタンヴェール
(前走時) 逃げて初の馬券。
ただ、不良馬場でこの指数なので、むしろ未勝利突破はいよいよ厳しくなってきた印象もあり。
次走は人気するかもしれないが、その場合積極的に切りたい人気馬にもなりうる。
5/1調教◯ この厩舎ではあるが、未勝利馬で8時台に自己ベスト更新の51秒台、終いもパッタリとは止まらずならかなり上々では。
助手騎乗なら、十分未勝利では好走圏内――助手騎乗
ラヴィブリランテ
(前走時) 2/20調教◯ デビュー前の馬としては、このラップは抜群だろう。
あとは助手騎乗かどうか。
特に終い12.5-12.3の加速ラップは際立つ――ジョッキー騎乗
【東京3R】
アイヴィーサ
5/8調教◯ 未勝利馬で、終い12.5-12.7はこの日では評価できる。
この馬自身の内容としても、全体、終いともにベストレベルで、今の馬場を差し引くと助手騎乗なら2戦目で結構上昇しているかもしれない――助手騎乗
イサチルダイチ
(前々走時) 1/30調教◎ 開門直後ではない時間帯に坂路自己ベストを大幅更新する好タイムマーク。
しかも終い12.5-12.3の加速ラップで、未勝利馬としては抜けた好タイム。
助手騎乗ならアタマ勝負必至と言ってもいいもの――助手騎乗(馬なり)。
【東京4R】
ピュアヒカリ ☆前走狙い馬☆
(前走時) 前走休み明けで減った分を戻したとはいえ、この増減で完全な臨戦でない中で4着。
もっと上の指数出せる。
【東京6R】
ニューツーリズム
中間B
トレイントレイン ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中間B-
逃げ切ってV。
休み明けデビュー2戦目で変わり身を見せた。
指数的にも2戦目ということを考えれば上々で、上のクラスでも展開次第ではまだチャンスありそう。
タンクティーエー
4/26調教◯ 金曜の早い時間帯でのものだが、この馬として時計大幅良化の内容。
終いもこの馬としては最良といっていいもの。
助手騎乗なら未勝利突破時以来の好調ぶりとみて良さそう――ジョッキー騎乗
ブラックヘイロー
5/9調教◯ デビュー2戦目で9時台に今の馬場で12.6-12.4の加速ラップは目立つ。
しかもこの馬としては、この全体時計でも自己ベスト更新でのもの。
叩いての上積みは必至だし、助手騎乗なら楽々連勝の可能性も十分――ジョッキー騎乗
スポンサーリンク
【東京7R】
メヌエット
中間B+
【東京8R】
シルバーストーン
5/15調教◯ もともと調教駆けタイプだが、10時近い遅い時間帯に終い12.7-12.8が速い。
助手騎乗なら500万下上位は明白な時計――助手騎乗
ココロノイコロ
(前走時) ☆前走狙い馬☆
3/20調教◯ 早い時間帯だが、この日12.6-12.3の加速ラップフィニッシュなら500万下の身では優秀だろう。
助手騎乗なら上位濃厚――助手騎乗
(3走前時) 中間B 勝ち馬は別格として、2番手から後続を封じて2着死守。
ただ、指数パフォーマンスとしても500万下突破はギリギリな感じだし、今日は枠にも恵まれた。
次は人気するようなら、よほどの上昇がない限り様子見か。
【東京9R】
モズレジーナ ☆次走注目馬☆
(前走時) ハイペースの差し展開とはいえ、後続に3馬身差を付けてのV。
前走で瞬発力不足を露呈していただけに、上がり36.1秒のラップで強さをみせた。今後も、持久戦で。
とりわけ、ちょうどこの馬が先頭に立ったラスト1Fで、12.4-12.1と加速していての好指数だけに、500万下でもその持久戦であれば十分勝負になりそう。
調教からも、500万下くらいなら全然やれて不思議ない。
4/26調教◯ こちらも併せたとみられるメテオスウォーム同様に、未勝利馬でこの日に12.4-12.0のフィニッシュは優秀。
助手騎乗ならこちらも勝負必至級か。
テイクザヘルム
5/9調教◯ この厩舎でこの日の早い時間帯でのものだが、自己ベストを2秒近く更新して、12.1-12.6フィニッシュなら評価していいだろう。
あとは助手騎乗(軽め)なら――師騎乗(馬なり)
アックアアルタ
中間B
【東京10R】
クロノスタシス
5/15調教◯ この日では終い25秒台前半は十分速く、自己ベストを1秒以上更新する好時計。
しかも、この馬自身のいつもの時計とは違い、9時近い遅い時間帯でのものなので結構良化信ぴょう性高そう。
さらに、助手騎乗とくれば、出走条件次第ではこのクラスでも好走可能性高そう(東京芝2400mがやはりいいと思うのだが......)――ジョッキー騎乗
【東京11R】
ダイワキャグニー ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中団あたりを出だしで確保するも、あれよあれよと位置取りを下げていき、直線は後方4番手あたりで迎えるという競馬に。
鞍上によれば「内の馬が外に張ってきたことでインに入れず。そこから段々と馬の気が抜けてきて、その辺りは調教から気をつけなくてはと思っていたが……。そこで位置が下がってしまい、本気にさせることができなかった」とのことらしい。
最後も大外に持ち出して伸びてはいるが、半分より前、馬場の中央から内の組で決まる展開ではどうしようもなかった。
自身のパフォーマンスとしては、勝ち馬と0.5秒差で、この時計で走り切っただけのことはあって57キロでは最上級の部類で悲観全くなし。
これで、府中マイル×持久戦の安田記念で、さらに差し馬場とかになったら、それこそもうどこまで突き抜けるんだろうと、妄想だけは膨らむ内容だった。
(前々走時) ☆次走注目馬☆
単純にこの馬の3着は、「つ、つ、強ぇえ」と言えるもの。
内田騎手というところも良かったか。
普通なら、届かずに4~5着止まりのレースを、ゴール前まで見事な伸びで3着まで差し込んだ。
ただ一頭、大外最後方から追い込むという、違う競馬をしての3着だけに改めてポテンシャルの高さを感じた。
ストーンウェア
5/14調教◯ 12.7-12.1がこの馬としても優秀。
助手騎乗ならオープンでも楽しみある――ジョッキー騎乗
ドレッドノータス
5/10調教◯ ここに来て、自己ベストを更新。12.5-12.3も優秀。
助手騎乗によるものなら上昇必至――ジョッキー騎乗
【東京12R】
レッドレグナント
5/15調教◯ 自己ベスト更新で、ラスト12.5-12.4はこの日ほとんど見られない24秒台。
助手騎乗なら1000万下どころか、さらに上のクラスの時計といってもいい――助手騎乗
スイーズドリームス
(前走時) 4/25調教◯ 今の馬場の恩恵によるところが大きいのかもしれないが、自己ベスト更新で、終いも12.2-12.2。
クラス通用の近走だし、助手騎乗なら引き続き信頼の手も――助手騎乗(馬なり)
スノードーナツ
(前走時) 4/24調教◯ 助手騎乗
4/28調教◯ 助手騎乗と、それまでの自己ベストを更新する好内容。
モアナ
(前走時) 3/8調教◯ 金曜の遅い時間帯ではあるが、自己2位の全体時計で12.9-12.9の減速なしは上々。
この馬自身としては終いが若干遅い気もするが、今の馬場なら悪くは無いだろう――助手騎乗(馬なり)
ホウオウスクラム
(前々走時) 2/27調教◯ 今の馬場だが、一応自己ベスト更新。
終いもこの馬にしては上位の12.3-12.6というもの。
加速ラップの好走パターンとは若干ズレるが、助手騎乗なら――助手騎乗
ヤマニンペダラーダ
(3走前時) 3/10調教◎ 日曜の3時台とはいえ、とにかく速い12.5-11.8-12.1での50秒台。
助手騎乗なら、500万下では相当上の力量ありと見ていい――助手騎乗
(4走前時) ☆前走狙い馬☆
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。それがとても励みになります!現在110位前後におります。
※クリックしていただいている皆さま、いつも本当にありがとうございます!!!いい記事をかけるよう頑張ります!この場をお借りして御礼申し上げます。
スポンサーリンク
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【東京4R】リブパッション 中間C
【東京5R】カフェシュヴァルツ 中間C
【東京6R】ニューツーリズム 中間B
【東京7R】メヌエット 中間B+
【東京9R】アックアアルタ 中間B
【東京11R】プラチナムバレット 中間C
今週のレースはこちら
5/18(土)新潟競馬(調教注目馬)
5/18(土)京都競馬(調教注目馬)
ヴィクトリアマイル2019 レース回顧
京王杯スプリングカップ2019 レース回顧
5/12(日) 東京・京都・新潟 レース回顧
5/11(土) 東京・京都・新潟 レース回顧
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!