――まじで焦ったわ~。
あれだけ自分で言っておきながら、カイザーメランジェの馬券を持たずに4角を見ることになるとは・・・。
目次
スポンサーリンク
2回6日東京競馬 予想と結果
【東京2R】
予想➡➡➡▲プランタンヴェール
5/1調教〇 この厩舎ではあるが、未勝利馬で8時台に自己ベスト更新の51秒台、終いもパッタリとは止まらずならかなり上々では。
助手騎乗なら、十分未勝利では好走圏内――助手騎乗
結果➡➡➡3着
逃げて初の馬券。
ただ、不良馬場でこの指数なので、むしろ未勝利突破はいよいよ厳しくなってきた印象もあり。
次走は人気するかもしれないが、その場合積極的に切りたい人気馬にもなりうる。
【東京3R】
予想➡➡➡〇ストームリッパー
4/21調教〇 この日も先々週(4/10)に続き好内容。
全体時計は、今の馬場ではギリギリOKといったところだが、終い2Fの24秒台且つ12.5-12.4の加速ラップが良好。
助手騎乗なら未勝利では上位必至か――助手騎乗(馬なり)
4/10調教〇 自己ベスト更新のうえ、一番時計。
未勝利馬としてはレースが非常に楽しみな内容。
12.9-12.4-12.6のラップもなかなか――ジョッキー騎乗(馬なり)
結果➡➡➡4着
去勢明けで大幅馬体減。
4着でも自己ベスト指数を更新していて、いよいよ次で未勝利突破か。
前残り決着をよく詰めた。
【東京5R】
予想➡➡➡◎グランソヴァール
中間B+
結果➡➡➡4着
初芝で4番人気4着。
さすがに、スパッと切れる脚は見せられなかったが、最後まで長い脚を使い上がり2位をマーク。
【東京10R】
予想➡➡➡◯プリンシアコメータ
中間B+
結果➡➡➡2着
重馬場とはいえ、自己ベスト指数で2着。
これで、2100mでは場を問わず全て4着内と本当に安定している。
予想➡➡➡◎テルペリオン
中間B
(前々走時) 12/13調教◯ 2歳馬で12.9-12.8の加速ラップは優秀で、この日も良好な内容。
いずれにしても助手騎乗なら文句なしに高評価。――助手騎乗
12/6調教◯ 坂路自己ベストタイムを大幅に詰め、この日の2歳馬では目立つ12.5-12.2の加速ラップ。
これで助手騎乗でのものならかなり本命有力。――助手騎乗
で、今回も少々狙う。
結果➡➡➡8着
この馬には、重馬場で上がりが速くなり過ぎた印象。
終始、外々を通らされる苦しい競馬でもあった。
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただいている皆さま!いつも本当にありがとうございます!!!この場をお借りして御礼申し上げます。
3回6日京都競馬 予想と結果
【京都11R】
予想➡➡➡◯ミラアイトーン
中間B+
結果➡➡➡1着
1分7秒6と自己ベストを更新し、指数面でもG2レベルをマーク。
基本的に、前残りの展開を中団から差し切っていて見た目通りに強い内容。
これで、降級を挟み1000万下から3階級を初戦突破で4連勝。
過剰人気は必至の今後だが、G1以外では軽視は禁物か。
予想➡➡➡抜カイザーメランジェ
4/24調教〇 早い時間帯だが、自身の時計を2秒以上詰める50秒台をマーク。
ラップも12.5-12.4-12.1と好内容で、助手騎乗なら変わらず好状態か。
ただ、どの程度高速化した美浦坂路か、この馬自身の手応えがどうかといった点には要注意。
あまりにも時計が出過ぎていて半信半疑な状況――助手騎乗(馬なり)
だったが、何を血迷ったか印を忘れて抜け。
5番人気とはいえ、4コーナーではかなり焦った。
結果➡➡➡5着
5着でも、指数的にはこの馬自身としてはかなりいいほう。
しかも、戦歴からこの鞍上でマークしたあたりに上昇が窺える(過去のハイパフォーマンス時は、ルメール、モレイラ)。
やはり、好調期に入っているか。次走もこの調教内容が続くようなら、狙い目。☆次走注目馬☆
予想➡➡➡▲メイソンジュニア
中間B
(前走時) ☆前走狙い馬☆
(前々走時) 前走終了時点で、馬自身が終わってしまっている可能性もあったが、やはり状態良化とスムーズな競馬で結果も一変。
前半32.7秒のハイペース、11.2-11.7-12.4のタフな展開も向いて、好位外追走から押し切った。
指数パフォーマンス的にはOP級で、しかもラストは目一杯ではなく少し流すような形での完勝。
馬自身の好状態が続き、ハイペースが見込めるレースならもう1、2度楽しみあるかも。
結果➡➡➡4着
一連の好調が続いていることと、(前々走)小倉→(前走)中山→(今回)京都ときての指数面から、小倉に似た形態の京都も今のこの馬にはかなり合う印象。
56キロではあるが、キャリアハイの指数をマークしての4着。
しばらくは、このあたりの指数で安定していきそうで、相手関係次第でいつでも一発ある。
予想➡➡➡抜クインズサリナ
結果➡➡➡10着
内であからさまに進路がなくなって終了(前にいたのは、キャンベルジュニア)。
かなり手応えが良かったので、次走人気次第ではかなり楽しみある。☆次走注目馬☆
スポンサーリンク
1回4日新潟競馬 予想と結果
【新潟2R】
予想➡➡➡◎カツコノユメ
中間B
結果➡➡➡10着
初ダート。
芝スタートでそこそこの位置を取れたが、ダートに入ってズルズル下げてしまう。
内枠で砂を被ってもいたし、今日は仕方ない。
大きく離されてはいたが、大外に持ち出してから一応上がり2位の脚で上がっており、次は変われるか。
【新潟3R】
予想➡➡➡◎トレイントレイン
中間B-
で、妙味もふまえこちらを本命視。
結果➡➡➡1着
逃げ切ってV。
休み明けデビュー2戦目で変わり身を見せた。
指数的にも2戦目ということを考えれば上々で、上のクラスでも展開次第ではまだチャンスありそう。
【新潟6R】
予想➡➡➡◯メテオスウォーム
☆次走注目馬☆ 4/26調教◎ ジョッキー騎乗なのかもしれないが、この日12.3-12.0フィニッシュはかなり優秀。
しかも未勝利馬で。
助手騎乗なら勝負必至級――ジョッキー騎乗(馬なり)
(前走時) 3角過ぎたところでスパートを開始。
そこで、下がってきた馬や横の馬に挟まれるなどして、ブレーキ。
やむなく外に出し、直線も大外を通るハメに。逃げ馬→3番手で決まる前々決着を、この競馬では当然の圏外。
それでも、直線も最後まで脚を使って差を詰めていた。
今日はスムーズさを欠いたことが全て。
次走での勝ち上がりに期待。
で当然注目、だったが少し人気過剰な印象。
直前に対抗に下げる。
結果➡➡➡8着
2番手で進めるが直線で失速。
指数的にもこの馬のものではない低い数値での凡走で、力を出し切ったの敗戦とはいえない。次走、挽回に期待したい。
3〜4コーナー中間で、鞍上が右後方を振り返っていたら、直線でもフラついていたり、凡走の理由は他にもあったかもしれない。
【新潟9R】
予想➡➡➡◯トーホウレジーナ
中間A
結果➡➡➡5着
3番枠からでも、好スタートを決め、初速も速く、そのまま斜めに外目へ。
ただ、5番枠キョウワヒラリーもこれに抵抗し、結局枠のぶんだけこちらがキョウワヒラリーの後ろにつく形。
キョウワヒラリーが2着に残った展開だっただけに、これが痛かった。
それでも、(内枠で)長く走っても自身の時計では走っている印象で、枠さえまともならすぐに勝ち上がれそう。人気もするだろうが。
予想➡➡➡▲ノヴァルーナ
(前々走時) 1/23調教〇 遅い時間帯に、自己ベストを大幅更新。
11.9-12.3の終いも良好。
500万下なら上位とみて良いだろう。
あとは、助手騎乗なら――助手騎乗(馬なり)
結果➡➡➡1着
後続に1馬身1/4差をつけて完勝。
地力上位馬が、外枠すんなり先行して順当に走ってきた印象。
予想➡➡➡△ゴールデンテソーロ
☆前走狙い馬☆
(前走時) ☆次走注目馬☆
(前々走時) 正直、好相性の江田騎手に乗り替わって見てみたいが、調教抜群に良く逃げて大敗の次走は問答無用で狙ってみたい。
これがカンフル剤になることを期待したい。
中間A
結果➡➡➡8着
間隔が空いて大幅馬体増。
1番枠からの苦しい競馬でも、二の脚で挽回し序盤に好位に取りつくことに成功。
減量ジョッキー起用とはいえ、ようやくこの馬の指数になってきた印象で、この一戦がカンフル剤になれば。
引き続き注目しておいて損はなさそう。☆次走注目馬☆
【新潟11R】
予想➡➡➡◎アルーシャ
☆次走注目馬☆
(前走時) 休み明け&距離短縮&初関西圏での競馬でも、やはり高い素質を感じさせる好内容だった。
1200m実績のない馬の中では最先着。
ここを叩いて、しかも距離延長ならG1級パフォーマンスが次は見込める。
とのことで、かなり前走を評価していた馬。
2番人気でこの鞍上ではあったが、むしろそれでも美味しい単オッズとみなし狙う。
結果➡➡➡11着
3コーナーにかけて掛かり、直線では完全に脚が上がってしまった。
これを鞍上の差と言わずしてなんという、な敗戦。
ただ、全力を出し切ったわけではないので、引き続き前々走での高評価を信頼して狙っていきたいところ。☆次走注目馬☆
予想➡➡➡◯キャプテンペリー
中間B+
(前走時) ☆前走狙い馬☆
(前々走時) 中間Aで最終追いも悪くなく対抗視。
結果➡➡➡8着
直線窮屈なところに入り、その後外に膨れてきたプロディガルサンに前をカットされてブレーキ。
度外視の一戦。
予想➡➡➡☆ゴールドサーベラス
5/1調教は、坂路で時計を出してきたこと自体が大きな異変。
時計は、8時台の51秒ジャストとこの日2番目の時計――助手騎乗
結果➡➡➡4着
最後方から、あれだけ大外を回してよく4着まで来た。
この鞍上でなければ、3着あってもという内容。
やはり、異例の坂路追いで好時計が出たように好調期とみて良さそう。
使い詰めの7歳馬だが、指数上はほとんど衰えは見られず。
ローカルなど相手レベルが下がってくれば、オープンでも全然好走ありそう。☆次走注目馬☆
先週のレースはこちらです
NHKマイルC2019 予想
NHKマイルC2019 レース回顧
5/5(日)東京競馬(調教注目馬)
5/5(日)京都競馬(調教注目馬)
5/5(日)新潟競馬(調教注目馬)