――こちらは「ジョッキー騎乗」ではありますが、その分「馬なり」でのもの。
土曜の未勝利戦を完勝したモズレジーナとの併せ馬で、好時計をマークした6R出走のメテオスウォーム。
負けず劣らずの内容だけに、こちらもチャンス大と見ていますが、果たして……。
スポンサーリンク
5/5(日)新潟競馬
坂路調教評価
【新潟2R】
カツコノユメ
中間B
ノボオリエンス
(前走時) 中間B
2番手で運んで、残り200mまでは完全に勝ちパターンに見えたが……。
勝ち馬はルメール騎手もさすがだったし、こちらはいい目標にされてしまった。
しかし、いよいよ勝てないキャラが定着してしまったか。
今後も、常に上位にはくるが何かに差される、という競馬が続くかも。
(3走前時) 2/13調教〇 早い時間帯とはいえ、上級クラスでもラスト2F25秒台が多く見られたこの日の馬場で、デビュー前の終い12.5-12.1は非常に優秀。
これで助手騎乗なら初戦突破の可能性は相当高そう――助手騎乗。
【新潟3R】
ララフォーナ
中間B
【新潟6R】
メテオスウォーム ☆次走注目馬☆
4/26調教◎ ジョッキー騎乗なのかもしれないが、この日12.3-12.0フィニッシュはかなり優秀。
しかも未勝利馬で。
助手騎乗なら勝負必至級――ジョッキー騎乗(馬なり)
(前走時) 3角過ぎたところでスパートを開始。
そこで、下がってきた馬や横の馬に挟まれるなどして、ブレーキ。
やむなく外に出し、直線も大外を通るハメに。逃げ馬→3番手で決まる前々決着を、この競馬では当然の圏外。
それでも、直線も最後まで脚を使って差を詰めていた。
今日はスムーズさを欠いたことが全て。
次走での勝ち上がりに期待。
ココリガストン
中間B
ブルーノバローズ
中間B
モンブランテソーロ
5/1調教は、全体時計がこの馬にしては極端に遅いので〇評価は与えづらいが、ラストの12.7-12.1の急加速はこの日では目立つ。
助手騎乗(軽め)での内容なら、ここで勝ち上がりか――見習い騎手騎乗
4/24調教〇 7時台に未勝利馬で自身2位の51秒台で、12.4-12.4は悪くはない。
ただ、この日の速い馬場......。
助手騎乗なら――ジョッキー騎乗
(前走時) 3/27調教〇 この日も一番時計マークで、12.5-12.4-12.5という後半3つのラップも優秀。
助手騎乗なら、初戦駆けに期待必至か。
3/23調教〇 土曜の早い時間帯だが、1番時計で、51秒台、12.8-12.4-12.0の素晴らしいラップ。ジョッキー騎乗か。
この日としても、前後数日でみても目立つ内容。
【新潟7R】
サンマルリトリート
5/1調教〇 比較的時計の出る馬場の早い時間帯ではあるが、自己ベストを大幅に更新してのラスト2F12.1-12.3はかなりの自身良化を匂わせるもの。
助手騎乗なら、いよいよ500万下でも勝負になりそう――ジョッキー騎乗
【新潟9R】
トーホウレジーナ
中間A
ノヴァルーナ
(前々走時) 1/23調教〇 遅い時間帯に、自己ベストを大幅更新。
11.9-12.3の終いも良好。
500万下なら上位とみて良いだろう。
あとは、助手騎乗なら――助手騎乗(馬なり)
ゴールデンテソーロ ☆前走狙い馬☆
(前走時) ☆次走注目馬☆
(前々走時) 正直、好相性の江田騎手に乗り替わって見てみたいが、調教抜群に良く逃げて大敗の次走は問答無用で狙ってみたい。
これがカンフル剤になることを期待したい。
中間A→1/30調教〇 遅い時間帯に自己ベスト並の時計で、ラストは11.9-12.1で秀逸。
500万下ならアタマ勝負級だろう。
助手騎乗によるものなら勝負必至――助手騎乗。
1/23調教〇 この馬としては際立って良い全体時計ではないが、終い12.1-12.3は今の走り易い馬場ということを差し引いてもこの馬自身ベストラップといっていい内容だろう。
助手騎乗(強め)とかなら、クラス突破まで期待してみても良いかもしれない。2週連続好調教――助手騎乗。
1/17調教〇 遅い時間帯に良好な時計、ラップ。
助手騎乗(一杯以外)なら高評価も――助手騎乗。
【新潟11R】
アルーシャ ☆次走注目馬☆
(前走時) 休み明け&距離短縮&初関西圏での競馬でも、やはり高い素質を感じさせる好内容だった。
1200m実績のない馬の中では最先着。
ここを叩いて、しかも距離延長ならG1級パフォーマンスが次は見込める。
プロディガルサン
5/1調教は、一応自己ベスト更新。
終い11.8-12.9も、自身2番目のラスト2F時計でこの日の他馬比較でも決して大きく見劣っているわけではない。
助手騎乗なら、なかなかの好状態か――助手騎乗
4/24調教〇 7時台に自己ベストタイの50秒台で、いつもより終いも速いこの時計なら悪いとは言えない。
ただ、この日の馬場“変貌”に注意必要。
少なくとも、助手騎乗でなければ静観しておいた方が良いか――助手騎乗(馬なり)
キャプテンペリー
中間B+
(前走時) ☆前走狙い馬☆
(前々走時) 中間Aで最終追いも悪くなく対抗視。
ミュゼエイリアン ☆前走狙い馬☆
中間B
(前走時) 惜しい。
単純に、普通なら3着に残っていていいレースだった。
他馬に、34秒前半を多数使われていて、そういうラップではこの馬がキレ負けするのは仕方のないところ。
(3走前時) 10/10調教〇 坂路自己ベスト更新で、ラップも終い12.3-12.5もこの日の馬場では優秀。
ゴールドサーベラス
5/1調教は、坂路で時計を出してきたこと自体が大きな異変。
時計は、8時台の51秒ジャストとこの日2番目の時計――助手騎乗
アドマイヤリアル ☆前走狙い馬☆
(前走時) 逃げて、基本的に前有利な展開を自ら作るも残り100mで力尽き失速。
マイルでは、自身が上がり33.3秒、34.8秒で駆け抜けられた2戦で2勝。
前半35秒台のレースではこの馬にはキツイ。
もっと楽にさせてもらえない限りは、やはり基本的には1400mでこそ。
3/6調教〇 今の馬場ではあるが、8時台にラスト12.2-11.8の加速ラップは優秀。
あとは助手騎乗ならオープン好走級――助手騎乗
2/20調教〇 全体は好時計でもラスト1Fで減速が多くみられるこの日の上位馬の中にあって、さすがの11.9-11.6フィニッシュ。
早い時間帯のぶんということもあるので、注意は必要だが、それでも助手騎乗ならかなり優秀だろう――助手騎乗
【新潟12R】
ボーサンシー
4/17調教〇 今の馬場とはいえ、11秒台を2つ並べての50秒台前半はなかなか。
自己ベスト更新。
助手騎乗なら1000万下でもやれていい――助手騎乗(強め)
ゼットマックイーン
(前走時) 中団から上がり最速で伸びての2着激走。
これでJRAでは、16頭立て16番人気での2着2回の好走のみという戦績に。
共通しているのは、渋った馬場と直線平坦、先に抜け出して着差を広げて勝った勝ち馬を目がけて、3分どころに持ち出して外を伸びる形、というあたり。
永遠に勝ち切りはなさそうな一方で、条件が整った時には三たびの2着は十二分にありそうな印象。
(前々走時) 3/9調教でも自己ベスト更新。――助手騎乗(馬なり)
3/5調教〇 火曜の時計で横比較が難しいが、遅い時間帯でのものだし12.2-12.3なら良好と見ていいだろう。
助手騎乗ならこのクラスでも上位進出十分――助手騎乗(一杯)
クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。それがとても励みになります!現在110位前後におります。
※クリックしていただいている皆さま、いつも本当にありがとうございます!今後も皆さまに喜んでいただけるような記事をかけるよう頑張ります!!!この場をお借りして御礼申し上げます。
スポンサーリンク
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【新潟2R】カツコノユメ中間B
【新潟3R】ララフォーナ 中間B
トレイントレイン 中間B-
【新潟6R】ココリガストン 中間B
ブルーノバローズ 中間B
フォーエロ 中間B-
【新潟8R】エンドレスコール 中間C+
【新潟9R】トーホウレジーナ 中間A
【新潟10R】サトノマックス 中間C+
【新潟11R】キャプテンペリー 中間B+ ミュゼエイリアン 中間B
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングでの当ブログの順位が上がる仕組みになっています。それがとても励みになります!現在110位前後におります。いつもクリックしてくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今週のレースはこちら
5/5(日)京都競馬(調教注目馬)
5/5(日)東京競馬(調教注目馬)
京都新聞杯2019 予想
5/4(土)京都競馬(調教注目馬)
5/4(土)新潟競馬(調教注目馬)
5/4(土)東京競馬(調教注目馬)