競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【調教注目馬】8/11(日) 新潟競馬 G3関屋記念 注目のミッキーグローリーは好時計でも“ポジネガ”な今回

f:id:yosounohone:20190303081412j:plain


――まあ、そうは言っても『中間追い切り評価』パートにも書いたように......。

他では、ソーグリッタリングはなぁ〜。。。

2週前は優秀、ただ1週前がジョッキー騎乗で残念な内容でちょっと……。

 

目次 

 

関屋記念2019 予想はこちら

www.yosounohone.com

8/11(日)小倉競馬、札幌競馬の調教注目馬はこちら  

www.yosounohone.com 

www.yosounohone.com   

スポンサーリンク
 

坂路調教評価 8/11(日) 新潟競馬

  

 

 

【新潟1R】 

ルドラクシャ 

8/7調教◯ 2歳牝馬、未勝利クラスとしては終い12.9-12.0(6時台)というのはなかなか優秀――ジョッキー騎乗

 

 


【新潟3R】 

シンボリビーノ ☆次走注目馬☆ 

(前走時) 道中は鞍上が抑えるのに苦労するような感じで、位置取りもそれで下がる。

 

直線で当初は最内を突こうとするも、切り替えて外に持ち出し、そこからまあまあ伸びて、実際上がり2位マークだが、これでは延々この繰り返しになりそう。

 

ただ、これで次走は人気急落かもしれず、調教の動きは未勝利突破級だし、まぐれでも好位につけることができれば怖い。

 

オッズ次第で引き続き注目。 ☆前走狙い馬☆ 

 

(前々走時) 1/9調教◯ 助手騎乗なら未勝利馬としては時計&終いのラップが破格。ジョッキー騎乗でも一杯以外なら本命必至レベル。

 

いずれにせよこの日の時計上位馬では、ラップ含め、未勝利馬では非常に優秀――助手騎乗(一杯)

 

 

イチゴチャン 

8/7調教◯ 土曜に続いて、開門から少し経った時間に11.7-12.1の終い高速タイムと、助手騎乗ならこちらも価値は高い――ジョッキー騎乗

8/3調教◯ 終いは未勝利馬としてはかなり優秀な12.0-12.1をマークしていて、全体も自己ベストで、助手騎乗ならアタマまで――助手騎乗(馬なり) 

 

 


【新潟4R】 

ジュンサンム 

8/7調教◯ 未勝利馬で6時台にこの全体時計、ラップは優秀で、助手騎乗ならアタマまであっても全然不思議ない――ジョッキー騎乗

 

 


【新潟5R】 

ホウショウエポック 

8/7調教◯ (同じくデビュー前の僚馬ファイヤーテーラーと併せたものだろうが、)こちらもほとんど同レベルの6時台、52.9秒、12.5-12.4の加速ラップで、助手騎乗で初戦突破級――助手騎乗

 

 


【新潟6R】 

ファイヤーテーラー 

8/7調教◯ この厩舎でも、デビュー前の6時台に52.8秒、12.5-12.3の加速ラップなら、助手騎乗で初戦突破級――助手騎乗

 

スポンサーリンク
 

 


【新潟7R】 

アルカイクスマイル 

8/7調教◯ 5時台でのものだが、自己ベストタイで12.4-12.0は非常に良く動けていて、助手騎乗でのものなら1勝クラスは楽に突破できていい、2つくらい上のクラスの時計――助手騎乗

 

 

レトロフィット 

(前々走時) 4/18調教◯ 併せたレコードチェイサー同様に、仮に助手騎乗なら未勝利勝ち直後としては相当優秀な内容で、連勝勝負級――助手騎乗 

 

 


【新潟8R】 

エリンアクトレス 

中間B  

 

 

アイアムハヤスギル 

8/2調教◯ 自己ベスト更新の51.4秒に、ラスト2F12.1-12.0も自身最速。

助手騎乗なら、この週から時計が出るようになってきた美浦坂路でも、超優秀――ジョッキー騎乗(G前仕掛け)

 

 

ララロワ 

7/31調教◯ 1勝クラスで6時台に12.6-12.4フィニッシュで、この時計というのは何気になかなか(もちろん助手騎乗前提で、だが)――ジョッキー騎乗(馬なり) 

 

 

シャイニングカフェ ☆前走狙い馬☆ 

(前走時) 直線後方から、外に持ち出して上がり2位の脚で良く伸びて3着。

3走前のほうが指数的には良く、もっとやれるし、クラス卒業のチャンスはこの舞台ならあるのだが。

 

 


【新潟9R】 

スイーズドリームス 

(前走時) ◎(4着馬)に比べると、こちらがこのクラスの“並の馬”の伸び(4コーナー13番手から上がり2位34.1秒)。 

 

その4着馬には、同タイムとはいえ2馬身ほど後ろから最後交わされてしまいこちらは6着。

 

開幕初日のこの日の馬場では、18番枠から後方脚質では厳しかった。

 

稍重で1分20秒3という高速決着も、相対的に順位を下げるひとつの要員になった印象。中間C(20坂路は助手騎乗、馬なりで再評価)

 

 

ルマーカブル 

(前走時) 7/17調教◯ この日ではラスト12.4-12.5フィニッシュは非常に速いといって良く、早い時間帯ではあるが2勝クラスでも要注意――助手騎乗 

 

 

ニシノウララ 

(前々走時) 2/6調教◯ 今まで坂路では好時計が出ていなかった馬が、好時計かつ終い12.7-12.4も上々。

 

助手騎乗によるものなら、良い変化として捉えたいもので、1000万下でも通用のチャンスありか――助手騎乗

 

 

メモリーコロネット 

(前々走時) 3/21調教◯ 今の馬場の早い時間帯なら当然と言えば当然の時計かもしれないが、自己ベスト更新で、12.1-11.9でのフィニッシュなら良好だろう。

 

助手騎乗なら、1000万下でも引き続き勝負になりそう――助手騎乗(馬なり) 

 

スポンサーリンク
 

 


【新潟11R】関屋記念 

ミッキーグローリー 

中間B 

8/7調教◯ 助手騎乗ならまあ悪くはないが、昨秋の重賞戦線以降は7時過ぎに1F目で13秒台を刻んで好時計を出していた馬が、今回は1週前、2週前も含めて14秒台での入り

(騎乗者確認前の段階では、)時計上ややソフトな仕上げといわざるを得ない――助手騎乗 

7/25調教◯ 5時台でのものなので助手騎乗ならという前提付きだが、もしそうなら自身最上位の全体、ラップ――助手騎乗(馬なり) 

(前走時) 11/14調教◎ 非常に遅い時間帯に抜群のタイム、ラップ。

 

12.2-12.2はこの日の馬場でもずば抜けていて、自己ベスト更新のおまけ付き。

 

同レース出走でほぼ同じ全体時計のアエロリット比べても額面上は断トツ良い。

 

あとは助手騎乗かジョッキー騎乗か馬なりか一杯かなど――ジョッキー騎乗(馬なり)

 

 

オールフォーラヴ 

7/25調教◯ 木曜の1番時計、自己ベスト更新、12.5-12.1-12.0の優秀ラップ。

今の栗東坂路で時計が出るのは当たり前で、いつもより早い6時台でのものではあるが、助手騎乗なら自身ベスト内容間違いなしだろうし、3F36.6秒もいつになく速く、絶好――師騎乗(馬なり) 

 

 

 

ハーレムライン 

8/7調教◯ オープン馬の開門20分過ぎの時計でも、自己ベスト更新51.3秒&1番時計に終いも12.0-12.6なら悪くはない。

助手騎乗なら、この馬としてもこれで自身最上位のラップで、好状態には違いないか――ジョッキー騎乗

 

 

ミエノサクシード 

(前走時) 最終的に4番人気のままでも外せないと踏んだが、内容的に本当にもったいない競馬。

 

◎も絡んでいるので、あまり悪くは言えないが、その◎コスモイグナーツと▲グルーヴィットの後ろ(間)で、勝ち馬を凌いでいたかもしれない抜群の手応えでの直線半ばだった。

 

鞍上自身も「内が伸びる特殊な馬場」とコメントしていて自覚があったように、その内にこだわったことでスムーズさを欠いたシーンが最後のハナ差だった印象。 

 

 

ロシュフォール 

(前走時) ラップ適性的には飛んで当然と言うべきか。

 

最後止まった瞬間に個人的には「ニヤリ」だったが、そこまでは見せ場を作っていて意外によくやっているなとみていたところ。

 

今日はコテコテの七夕賞で、仮にこれをこなしてきたらそれこそG1レベル確定級になってしまうところだったが、そもそもそんな馬はいくらこのレースでも単勝4倍台ということはないし、最初からそのあたりも織り込み済みの敗戦という感じ。 

 

(前々走時) 4/21調教◯ いつも通りの日曜坂路入りであり、時計は出さない馬なので、この時計は心配なし。

 

終い2F24秒台というだけでもこの日ではレアだし、この馬自身も初。

 

しかも12.8-12.1の急加速はこの日断トツの好ラップで、あとは助手騎乗かどうかだけ――助手騎乗

 

 

ケイデンスコール 

(前走時) 2着ケイデンスコールは、これで“サウスポー”イメージが定着するだろうし(実際そうなのだろうが)、やはり新潟2歳Sは取り立てて評価のできる内容ではなかった。

 

むしろ、この馬が18番枠から、2着したことがこの日の馬場と展開を表していると捉え、真逆の右回り参戦時にこの鞍上で出てきた時に狙いたい。

 

加えて、左回り得意以外のファクター(=夏馬)という見地で、次の穴タイミングを計りたい。 

 

(3走前時) 11/28調教◯ 全体時計はともかくも、ラスト12.4-12.1はさすがといった印象。助手騎乗であれば好評価与えられる――助手騎乗

 

 

サラキア 

(前走時) 前のレースあたりから降り出した雨が強くなる中、誰もいかずに逃げることに。

 

どスローからの上がり11.0-10.8-11.1(32.9秒(稍重)\(◎o◎)/!)の流れを自ら作り、ほぼ逃げ切ったに等しい競馬で2着。

 

常に僅差の好走を続け、崩れなく来ていたタイプなので、その(逃げて前残るという)パターンがあったか!?という2着健闘。

 

恐らく、皆この好走は評価しないはずなので、「また舐められて、また2~3着」を狙える次走以降オッズなら逆に狙ってみたいところだが。 

中間B

 

 


【新潟12R】 

ヤマニンベリンダ 

8/7調教◯ 8時台に52.0秒、12.3-12.7フィニッシュはこの日では目立ち、助手騎乗でのものなら恐らく好走以上を果たしてきそう――ジョッキー騎乗

 

 

ホワイトヘブン 

(前走時) 7/24調教◎ 6時台に未勝利馬で、自己ベストを1秒2更新して、加速ラップの12.7-12.5なら好勝負に期待、助手騎乗なら注目――ジョッキー騎乗(G前仕掛け)

  

 

ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!

※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在60位前後におります。

 

家族3人で歩いてる時、チビの腕に何かがぺとっ。突然のことに「うわぁぁぁあーーーん」と泣き出す始末。「虫か⁉︎(なんか刺される痛いやつか?前回このコーナーに「虫がダメに……」なんて書いたら、早速そんなこと言ってられないシーンが来ちまったか)」と思ってよく見てみると、鳥の💩……。ホッとしつつ、その運にあやかりたいなと思ったホネである。
チビがツイてるホネへの応援、いつもありがとうございます。

 

スポンサーリンク
 

中間追い切り評価

(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)

  

 

【新潟3R】ジャストインタイム 中間C+

 

【新潟8R】エリンアクトレス 中間B  

                   カーンテソーロ 中間B-  

                   アメリカンツイスト 中間B-

 

【新潟11R】ミッキーグローリー 中間B(3週連続本追い切り助手騎乗馬なりでこの時計を出されては……、たぶんヤラレタ)  

                     サンマルティン中間C 

PR

今なら無料登録で500ポイントプレゼント中!

競馬予想を更に充実させるための予想情報や予想ツールが満載の『競馬最強の法則WEB』

人気予想家の推奨買い目や、「馬王Z」、「RB☆STRIKE!」など、ユーザーが独自に設定した条件に一致する馬券を 自動的に購入することができる、人気の自動投票ソフトも揃っています。また南関東競馬など地方競馬予想も充実!

無料会員登録はこちら⬇

  

今週のレースはこちら

 

www.yosounohone.com

 

www.yosounohone.com 

www.yosounohone.com 

www.yosounohone.com 

www.yosounohone.com

www.yosounohone.com

www.yosounohone.com

 

競走馬データ

 

www.yosounohone.com

www.yosounohone.com

www.yosounohone.com

スポンサーリンク