――ええ、あくまで「この中間の追い切りからは」という意味において。
先週(阪神JF)のようなのは、この中間1本も見当たらない印象ですね。
......となってくると、前走馬体からも、ここは調教的観点からもサリオス中心で仕方なしか。
目次
朝日杯フューチュリティステークス 2019 予想
12/15(日) 中山競馬の調教注目馬はこちら
12/15(日) 中京競馬の調教注目馬はこちら
坂路調教評価 12/15(日) 阪神競馬
【阪神1R】2歳未勝利
イッツマイビジネス
中間A
【阪神2R】2歳未勝利
サングレデクリスト
(前走時) 出負けして最後方からになったが、3コーナーにかけて外を押し上げていき、そこからは先頭で直線へ向かい2着に残し、指数としては悠々2歳未勝利突破レベルだったのだが、相手が悪かった。
中間B
【阪神3R】2歳未勝利
カヴァート
12/11調教◯ ちょっと終いのラップ的に迷う部分はあるが、併せた(とみられる)相手が2勝クラスということを考えると、助手騎乗ならこちらも少なくとも未勝利は突破出来て良い内容か――師騎乗
カケル
(前走時) スタートは遅く、後方から内ラチ沿いを徐々に挽回していく形になったが、勝ち馬▲ミズリーナ、2着馬◯オルテールのちょうど真後ろ縦一列の態勢で直線を迎えると、残り1Fからは1~2着馬の間の進路を取って最後まで良く伸びて3着。
ただ指数が低く、次は「狙いたいけど、嫌うべき」シーンか。
このレース最終追い切りのみで狙えるほどの馬が見つからず、中間内容を評価して
ファイヤーテーラー
(前走時) 切れ負け懸念を知ってか、1400m内回りに使ってきて単勝1.3倍の断然人気を背負ったが、完全に逃げ切りレコード勝ちのメイショウチタンを「追いかけ過ぎました」競馬で、単独2番手から最後に後続2頭に交わされて馬券内も守れず4着。
パフォーマンスも下げてしまっているくらいなのだが、この調教からすれば未勝利で終わるはずもなく気にすることなく引き続き狙っておいて損はないだろう。
☆前走狙い馬☆
11/20調教◎ 自己ベストも1秒詰めてきており、ジョッキー騎乗なのだろうがそれでもこの日の8時半近くに12.3-12.0フィニッシュというのは、もし助手騎乗なら秀逸中の秀逸――助手騎乗(一杯)
【阪神7R】2歳1勝クラス
イバル
中間C+
(前走時) 中間良く、最終追い切りも上々、念願の乗り替わり、ダート替わりで単勝6倍台の3番人気、ということで迷わず本命勝負。
序盤はついていくのにひと苦労といった感じだったが、前半のハイペースも相まって先行勢がペースを落とし始めると徐々に押し上げていき、4コーナーを3着馬の後ろについて5番手あたりの外目で手応え良く回ると、直線早々に突き抜けて方を付け最後は3馬身差に広げて完勝。
3ヶ月ぶりの+20キロも太くは見せず良かった印象で、もちろんダート替わりも良く、1勝クラスも楽しみになるなかなかな内容。
中間B
ダノンアレー
12/5調教◯ この日の馬場なら助手騎乗でない限り要注意かもしれないが、とりあえず8時台に自己ベスト2秒半以上更新の50.3秒に、12.8-12.2-12.1は非常に目立つ――ジョッキー騎乗(一杯)
(前走時) 前半49.2秒 - 後半52.9秒のタフな流れを、4着馬▲ベルダーイメルと終始併走の形でけん引し、さすがにラスト1Fは13.5秒と苦しくなったが、後続に差されずに勝ち切ったことと、指数的に十分良好なものをマークしたことは立派。
調教も秀逸というほどのものにはまだなってきていない(助手騎乗で、全体時計がさらに速ければデビュー戦としては勝負級だったが、今回は馬なりでの終いが目立つ程度)ことを考えれば、この先も楽しみあり。
フェイバリット
(前走時) 後方集団の外目から徐々に押し上げていき、 4コーナーにかけて急追して先団6頭の一角に加わって、その大外を伸びて差し切りV。
ラストは、内の2〜3着馬も渋太い競馬をして応戦していたが、12.6-13.4-13.1とこのタフな展開で加速を入れて交わした。
スポンサーリンク
【阪神8R】3歳以上1勝クラス
パンコミード
(前走時) 前走時大幅馬体重での好内容から、目論み通りの-10キロでの出走で型通り上昇すると踏んだ今回だが、内枠から終始ロスなく運んで直線でもインを割ってそこそこの伸びは示したものの、上位争いの一角までが精一杯という内容で、自身のパフォーマンスも下げての7着敗退。
やはり、前付けしなかったことが響いた印象で、後方からになってしまうとこの血統でもあり、キレ味勝負は分が悪く、マイルのこの距離も少し短かったか。
☆次走注目馬☆ ☆前走狙い馬☆
メイショウソテツ
(5走前時) 1/3調教◯ 助手騎乗でのこの時計で、終い12.5-12.3でなら2勝目はいずれあげられること請け合いだろう。
ルンルンキャット
(3走前時) 逃げた☆サイモンミラベルが3着に逃げ残ったレースだけに、行き切れなかったのが悔やまれ、3番手からの競馬では持ち味を発揮できなかったか。
9/11調教◯ 開門直後とはいえ、3歳牝馬で自己ベスト0.8秒更新しての51.5秒、ラスト2Fも24.8秒なら1勝クラス程度なら楽々突破してもらわなければならない時計で、助手騎乗なら2勝クラスですら上位評価できるもの――助手騎乗(一杯)
【阪神9R】北摂特別
メープル
12/11調教◯ 助手騎乗なら、この開門直後のものとはいえ51.5秒、終い12.2-11.9は2勝クラスくらい通用して不思議ない絶好時計――助手騎乗
ショウナンアリアナ
中間B
エクレアスピード
(前走時) 武豊騎手ではこれで6戦2勝2着3回3着1回と絶好の相性で、1200mに距離が戻ったことも良かったか、圧倒的にパフォーマンスを上昇させての勝利。
【阪神10R】元町S
メイショウオーパス
中間B
(前走時) 10/31調教◯ 前回2勝クラスを突破した2月当時並みの12.0-11.9の超ラップを8時過ぎにマークで来ていて、助手騎乗なら文句なしの3勝クラス突破級の出来か――助手騎乗
【阪神11R】朝日杯フューチュリティステークス G1
サリオス
(前走時) 調教面では、4ヵ月ぶりの休み明けとなる今回、最終追い切りが「モヤで見えず」ではあったものの、1週前ジョッキー騎乗で併せ馬とはいえ馬なり7分でラスト11.7秒、2週前助手騎乗同じく併せ馬で馬なり6分で68.4-12.4秒(全て南Wコース)と、2週連続の好内容だった中での快勝。
それでも540キロの雄大な馬体を思えば、ひと叩きの効果は大きいだろうし、その状況でのパフォーマンスとみれば次は当然ここから1段階アップしてきてもらわなければ、といった感じ。
中間B
ビアンフェ
12/11調教◯ 確かに全体53.3秒は全く目立たない時計だが、これで助手騎乗(強め)とかなら、12.5-11.8フィニッシュを7時台後半にマークしてきたというのは2歳馬では強烈な時計の部類といっていいか――ジョッキー騎乗
(前走時) 10/30調教◯ この日の全体53.0秒はともかくとしても、9時台に終い12.0-12.1は、助手騎乗なら2歳重賞レベルとしてはやはり特筆の内容で、この馬自身としても非凡な内容――助手騎乗
【阪神12R】高砂特別
ピアシック
(前走時)やはり急坂の阪神ほどレース上がりを上回ることは出来なかったのだが、それでも1.2秒上回り2着を確保し、56キロでの指数としては上々の内容で初の2勝クラス好走。
勝ち馬(初ダ)はハイレベル、3着以下はやや低レベルの中にあって、その丁度間まで伸びてきただけではあろうが、不発なく上がり断トツ1位の脚を見せてきたことのほうを評価したい。
11/8調教◯ この厩舎でも、3歳馬で条件馬の身としては、さすがの12.3-11.8で、このラスト11秒台はこの日では唯一の計時となっている様子――助手騎乗(一杯)
(3走前時) まさに痛快な追い込みでの14頭ごぼう抜き、3馬身差Vを決めた。
5ヶ月ぶりでの+28キロには一瞬ドキッとしたが、前走時に-12キロと減らしていた3歳馬で、パドックでの見た目の通りそれ自体異常増ではなく、レース結果を受ければむしろかなりの成長だったと考えられる。
アユツリオヤジが結構離して逃げて、前半34.0 - 後半37.5秒と-3.5秒という前傾戦を演出、3着も人気薄の追い込み馬だったことに表れている通り、間違いなく展開は向いたが、それにしても上がりは35.3秒。
レース上がりを2.2秒上回りしかも楽々の突き抜けといった強烈なもので、少なくともここ阪神1200mで見せたパフォーマンスは早くもOP級以上のもので、追い込み一手の現状でも急坂コースなら相当活躍が期待できそう。中間C
スポンサーリンク
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【阪神1R】イッツマイビジネス 中間A
【阪神3R】ラキ 中間C+
【阪神7R】イバル 中間C+(坂路のみだが、今回も助手騎乗馬なりで終いまでしっかりな時計多い)
【阪神9R】ショウナンアリアナ 中間B(例外的に、最終追い切りも込み込みでの合わせ技判定だが、この2週の栗東Pコース時計は良い)
ヴォイスオブジョイ 中間C
【阪神10R】メイショウオーパス 中間B
サンラモンバレー 中間C
PR
競馬新聞よりお得!日刊スポーツ新聞社が運営する競馬情報サイト
〜オススメの6つのポイント〜
1、出走馬の能力を数値化した日刊コンピ指数がレース前日19時に見られる!
2、元ジョッキー佐藤哲三さんの予想と買い目を見られる!
3、前走のレース動画を徹底分析し、推奨馬を紹介する動画「次は馬かせろ!」
4、美浦、栗東での調教分析からTOP3の推奨馬を紹介!
5、土曜、日曜のメインレースのパドック速報!
6、地方南関東4場(大井・川崎・浦和・船橋)の予想情報提供!
⬇ご登録はこちらから⬇
12/14(土) の重賞予想と調教注目馬はこちら
・【ターコイズステークス 2019予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / “前走でナメられていればいるほどこそ買い!”な難解な牝馬ハンデG3の穴パターンを狙う
・【調教注目馬】12/14(土) 中山競馬 ターコイズS の注目株は「悪くも、良くも」の追い切り過程で臨むあの伏兵
・【調教注目馬】12/14(土) 阪神競馬 狙うなら今回⁉︎坂路絶好で初1200mダート参戦に注目なのは……
・【調教注目馬】12/14(土) 中京競馬 藤田菜七子騎手通算100勝の瞬間は、案外昼過ぎターフの上で?
競走馬データ
・アーモンドアイ・ダノンプレミアム・サートゥルナーリア...他
「競馬予想のホネ」はTwitterをやっています。
Twitterではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、パドック、ブログ掲載馬のレース直前、直後の評価など、ブログには掲載しきれない内容をツイートしています。
まだフォローしていない方は是非フォローよろしくお願いします!
小倉7R、安定の▲○的中!(ガンケン→リフタスフェルト)
— 競馬予想のホネ (@yosounohone) 2019年8月25日
ガチガチの1→2番人気決着(^^;
想定通りの、33.2-36.0という超前傾(-2.8秒)戦。
— 競馬予想のホネ (@yosounohone) 2019年8月25日
ふっふっふ。
そして、ただの1→2→3番人気をお膳立てし、心の本命ライトオンキューがあわやの期待を持たせる絶妙4着。。。(; ・`д・´)
あらら、夜間に降雨の札幌(新潟もそうみたいですが)、また今小雨が。。。
— 競馬予想のホネ (@yosounohone) 2019年8月25日
どうやら、この後昼ぐらいまで小雨が降り続いての、キーンランドCとなって、イコール稍重まま、ということになりますでしょうか。
稍重だと、道中緩んでの平坦戦にまでなるケースが多いんだよな~このレース。