――中間、時計からは抜けて良いという馬はなく、「ジョッキー騎乗かぁ・・・」というAジャスタと、「さすがだな」とため息交じりに眺めさせてもらったサートゥルの2頭、という印象。
最終い切りも同様で、今の速い馬場状態を考えると皆「ジョッキー騎乗」ばかりで、私には評価し辛い時計ばかり。
その中で、サートゥルはやはり抜けている印象。
やっぱり歯が立たない・・・かも。
5/26(日)東京競馬
坂路調教評価
【東京1R】
ストロングガルム
中間B
レッドアデニウム
5/16調教◯ 全体時計はともかく、この週に7時台に未勝利馬でラスト2F25.1秒で加速ラップというのは評価できる――ジョッキー騎乗(馬なり)
【東京2R】
ラスヴェート
5/22調教◯ 未勝利馬で52秒ジャスト、終い12.6-12.6はなかなか――ジョッキー騎乗
【東京3R】
ホウオウソルジャー ☆前走狙い馬☆
(前走時) 最後は勝ち馬に突き放されたものの、デビュー戦としては良い末脚。
指数的にも、稍重という点での時計評価を差し引いても、未勝利ではかなり優秀な部類。
次走は人気だろうが、軽視禁物。
最終追い切り(助手騎乗での南W時計)が良好で対抗視。
スポンサーリンク
【東京4R】
ハーツイストワール ☆次走注目馬☆
(前走時) 中間B デビュー戦から期待したが、そんなに高い指数をマークというわけでもなく2着に敗れる。
ただ、追走に手こずってのものだし、初戦なりということかも。
坂を駆け上がってからの伸びは大したものだし、4着以下惨敗かに見えたところから2着に上がったのはその末脚の賜。
もしかしたら、坂がダメかもしれない。次走以降、平坦コース登場の際には、目をつぶってアタマ勝負といきたい。
モンブランテソーロ
(前走時) 5/1調教は、全体時計がこの馬にしては極端に遅いので◯評価は与えづらいが、ラストの12.7-12.1の急加速はこの日では目立つ。
助手騎乗(軽め)での内容なら、ここで勝ち上がりか――見習い騎手騎乗
4/24調教◯ 7時台に未勝利馬で自身2位の51秒台で、12.4-12.4は悪くはない。
ただ、この日の速い馬場......。助手騎乗なら――ジョッキー騎乗
(前々走時) 3/27調教◯ この日も一番時計マークで、12.5-12.4-12.5という後半3つのラップも優秀。
助手騎乗なら、初戦駆けに期待必至か。
3/23調教◯ 土曜の早い時間帯だが、1番時計で、51秒台、12.8-12.4-12.0の素晴らしいラップ。
ジョッキー騎乗か。
この日としても、前後数日でみても目立つ内容。
アグラデッソ
(前走時) 5/2調教◯ この日の終いタフな馬場で、デビュー前のこのラップ、全体時計なら、内容によっては初戦から勝負になっていい――ジョッキー騎乗(G前追う)
【東京5R】
コスモハヤテ
5/22調教◯ 9時近くに自己ベスト更新の52秒1、終い12.6-12.6は悪くない。
助手騎乗なら、500万下でも十分好勝負のデキ――助手騎乗
【東京6R】
グランソヴァール ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中間B+ 初芝で4番人気4着。さすがに、スパッと切れる脚は見せられなかったが、最後まで長い脚を使い上がり2位をマーク。
イチゴミルフィーユ
(前々走時) 前半33.3秒の1200m戦では本質的に苦しかったか。
追走にいっぱいいっぱいのまま終わってしまった感じ。
4/3調教◯ この馬としては早い時間帯の追い切りだが、7時半近くに自己ベスト更新、ラスト12.9-12.8の加速ラップで上々。
ラスト1F13秒台が多いこの日の馬場では12.8含め、助手騎乗なら価値高そう――ジョッキー騎乗(馬なり)
(3走前時) 12/13調教◯ 前日を含めてもこの全体時計で終い12.4-12.5のラップは秀逸。
終いこそ減速したが、自己ベスト更新。
ただ、この日は前日よりは終いの時計が出ていたか?
いずれにしても助手騎乗なら文句なしに高評価。
前走では鞍上強化から勝負するも、レベルが上がって1分22秒台決着で敗れていて、時計掛かって欲しいところか。
(4走前時) 11/14調教◎ 2歳牝馬で遅い時間帯に、この全体時計、終い12.5-12.2は抜群でやはり動く。
この日の加速ラップとしては、G1出走のミッキーグローリーを除き最速で、自己ベストも更新。
助手騎乗であれば好走必至か。――助手騎乗。
(5走前時) 9/23調教◯ 自己ベスト更新で、助手騎乗で終い12.5-12.5も2歳牝馬としては優秀。
9/27調教でも、助手騎乗で終い12.4-12.5はこの日の馬場では優秀。
10/11調教◯ こちらはジョッキー騎乗だが、7時台に終い12.3-12.1でこの全体時計はやはり2歳馬としてはダテではない印象。
【東京10R】
ファストアプローチ
(前走時) 2/10調教◎ この日の1番時計タイで、8時台でのものという点も秀逸。
しかも終いも、12.5-11.8と素晴らしく、仮に助手騎乗によるものならクラス卒業必至のデキか――ジョッキー騎乗。
産駒は未知の舞台も、鞍上はトータルでもプラス、牡馬騎乗時は勝率37%複勝率74%で単回複回ともプラスと絶好。
レッドイグニス
(前々走時) 7/11調教◯
スポンサーリンク
【東京11R】G1日本ダービー
アドマイヤジャスタ
5/9調教◯ 7時台に自身3番目(当時※5/22最終追い切りで自己ベストを更新し、4番目に)の時計をマークし、終い12.3-12.3は3歳馬としてはかなり抜けている印象。
昨年7月の未勝利勝ち時のような時計の出方。
助手騎乗なら――ジョッキー騎乗(G前仕掛け)
(3走前時) 12/23調教◯ この馬としては2番目の時計でも、終い12.1-12.3は相当優秀で助手騎乗ならかなり。――ジョッキー騎乗
中間B
(前々走時) 12/24◎ 助手騎乗かどうか以前に、この時計で11.8-11.8は特筆。
次元が違うか、マイラーかどちらかの感じ――助手騎乗
12/16も前週日曜同様に終いさすが。
さらにこの日は全体時計も自己ベスト――助手騎乗
12/9調教は日曜の早い時間帯とはいえさすがの12.0-11.9でフィニッシュ――助手騎乗
(3走前時) 10/3調教◯ 遅い時間帯に助手騎乗で加速ラップで良好。
これまでのよりもかなり遅い時間帯に自己ベスト更新――助手騎乗
レッドジェニアル ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中団追走からラスト弾けた。
外を通って、ただ一頭上がり34秒台で突き抜けた。
これで京都では、4戦全てで馬券。
前走は稍重というファクターこそあれど、唯一の他場である阪神で馬券外と、その伸びからも無類の京都特化タイプの可能性もあるが、今日は余力を持って2着馬を交わし、3着以下を突き放した。
あとは、鞍上の酒井騎手。後で思い返したが、この騎手も藤岡佑騎手同様に京都長距離戦では要注目の存在ではあった。
調教内容的には500万下突破レベルといったくらいのもので、レースの決着指数もあまり高くないもの。
しばらく、重賞戦線では苦戦が続く可能性が高い。
4/24調教◯ 一応自己ベスト更新で、12.1-12.3フィニッシュは良好。
助手騎乗なら500万下ではアタマチャンス。
ロジャーバローズ ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中間B 乗り替わった鞍上で、初の逃げで気持ち良くマイペースで運び惜しい2着。
3着以下は2馬身半差つけており、ここでは強かった。前走がレース以前の問題で度外視の一戦だったことと、距離はこのくらいあっても全然OKなことを証明した。
調教的には前走を底として、前々走時に近いところまで上昇してきていた印象で、これくらいの出来なら(前走のように輸送で競馬にならない点には要注意だが)十分G2でもやれる下地はあることを証明したといった感じ。
ただし、「自身の上がり35秒台で好走」は変わりないので、この日のように締まった展開、究極の上り勝負にならないこと等、狙いはハッキリとしている馬。
(前々走時) ☆前走狙い馬☆
(3走前時) 中間A評価。
レースでは終始2~3番手で進め、直線で終われると力強く伸びて突き放した。
再三書いてきた通り、この日の馬場的にもラップ的にも、やはりこの時期の内回り2000mが合うタイプの印象。
またこれで過去3戦すべて自身上り35秒台での好走という点からも、外回りコースやキレ味勝負とは対極のところにいる馬と見ておいてほうが良さそうで、そこへの対応力は次走以降でチェックしたい。
【東京12R】目黒記念
ケイティクレバー ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中間B+ ペースが速すぎる上に、ハナにも立てず2番手から。
これでは苦しい。
度外視の一戦。
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。それがとても励みになります!現在120位前後におります。
※クリックしていただいている皆さま、いつも本当にありがとうございます!!!ダービー楽しみましょう!この場をお借りして御礼申し上げます。
スポンサーリンク
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【東京1R】ストロングガルム 中間B
【東京2R】セオリー 中間C+
【東京5R】マリノジュリア 中間C+
【東京6R】ブーザー 中間C+
【東京10R】サトノグラン 中間B-
【東京11R】サートゥルナーリア 中間B
ダノンキングリー 中間C
【東京12R】パリンジェネシス 中間B-
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=358VCA+TRP0Y+47AY+5YRHE)
今週のレースはこちら
5/25(土)京都競馬(調教注目馬)
5/25(土)東京競馬(調教注目馬)
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!