――あとはどれだけ人気しないでいてくれるか……。
レコルダーレ。
6/8(土)東京競馬
坂路調教評価
【東京1R】
シークザトゥルース
12/25調教◎ 素晴らしい終い12.6-12.0で、ジョッキー騎乗だろうが全体時計も優秀。
1勝は出来る馬だろう※騎乗者不明
12/19調教◯ 2歳馬で遅い時間帯にこの全体時計で、終い12.3-12.6はこの日では目立つ。
自己ベストも更新※騎乗者不明
ミユキダイアモンド
(前々走時) 4/17調教◯ 全体時計は見劣るものだが、8時台に未勝利馬で終い12.6-12.2は騎乗者、内容次第ではアタマでも狙えるデキ――ジョッキー騎乗
(4走前時) 12/12調教◯ 全体時計はそれほどではないものの、終い掛かっているこの日の馬場で、2歳馬で12.7-12.5の加速ラップは目立つ。
12秒台前半が好時計組ではほとんど見られない中では秀逸といっていい。
助手騎乗なら文句なしに本命――助手騎乗
【東京5R】
インザムービー
6/5調教◯ 開門直後だが、この時期の2歳馬としてはラスト12.4-12.1は目立つもの――助手騎乗
スポンサーリンク
【東京6R】
レコルダーレ
中間C+ (下記に加え、5/22調教も助手騎乗馬なりでのもので良好)
5/30調教◯ この日に53秒1、終い12.8-12.5の加速ラップはなかなか。
この馬自身としても上々で、助手騎乗なら未勝利突破も可能――助手騎乗(馬なり)
ファーマダイヤ
5/30調教◯ 7時台に53秒1、終い12.8-12.7の加速ラップなら一発あっても――ジョッキー騎乗
【東京7R】
イサチルダイチ
(3走前時) 1/30調教◎ 開門直後ではない時間帯に坂路自己ベストを大幅更新する好タイムマーク。
しかも終い12.5-12.3の加速ラップで、未勝利馬としては抜けた好タイム。
助手騎乗ならアタマ勝負必至と言ってもいいもの――助手騎乗(馬なり)
【東京11R】
アシュリン ☆次走注目馬☆
(前走時) 内からよく伸びて、一瞬やったかという内容で3着。
先行馬壊滅といっていい消耗戦で3着に残すのだから、強かった。
5/1調教◯ 比較的時計の出る馬場の早い時間帯ではあるが、併せた(?)グルーヴィット同様に好時計。
52秒ジャストは自身2番目の時計。
助手騎乗なら1600万下でも、さらに上位との差を詰めてきても――助手騎乗(やや一杯)
メイショウオーパス ☆前走狙い馬☆
(前走時) 最後方から大外を上がり最速で伸びて自己ベスト指数をマーク。
先に抜け出していた勝ち馬にはクビ差及ばなかったものの負けて強し。
すぐに、クラス卒業のチャンスが訪れそう。
調教的には、もっと動ける。
ちなみに、近走では調教で最も動いていた3走前に下した相手は、先日ヴィクトリアマイルでも健闘をみせたサウンドキアラ。
そのあたりからも、メイショウオーパスに関してもオープンクラスでの活躍が待たれる存在。
(前々走時) ☆次走注目馬☆
(3走前時) この内有利馬場で、差し展開でもないのに、あんなに大外を回ったらそりゃそうなるわ。
ただ、7着といっても、ゴール前の伸びは強烈で3着とはコンマ1秒差まで詰め寄った。
近3走のマイルでの逃げから、急にこんな極端な競馬になった割には大崩れなく立派。
今日は馬にはかわいそうな負けて当然の敗戦。
(4走前時) 2/20調教◯ 遅い時間帯で、全体時計も及第点で、とにかくラスト12.2-11.7が目立つ内容。
助手騎乗なら好調間違いなしだし、惜敗に終止符打てておかしくない。――助手騎乗
トライン
(前走時) 4/25調教◯ 今の馬場の恩恵によるところが大きいのかもしれないが、いつも終いしっかりのこの馬が、51秒台の自身2番目の時計で、ラップは12.9-12.5-12.3といつもよりもさらにいい理想形。
助手騎乗なら、さらに上昇とみて良くいよいよクラス通用のチャンスか――ジョッキー騎乗(馬なり)
(3走前時) 1/24調教◯ 終いの11.8が目立つ。
助手騎乗(強め)など目いっぱいでなく出したものなら相当。
クラス上位と判断も可能――ジョッキー騎乗(強め)
ファストアプローチ
(前々走時) 2/10調教◎ この日の1番時計タイで、8時台でのものという点も秀逸。
しかも終いも、12.5-11.8と素晴らしく、仮に助手騎乗によるものならクラス卒業必至のデキか――ジョッキー騎乗
スポンサーリンク
【東京12R】
ララロワ
(前走時) 5/15調教◯ 自己ベスト更新と、この日の終い25秒台前半は優秀で12.7-12.5の加速ラップも好印象。
助手騎乗ならクラス好走の可能性は高そう――ジョッキー騎乗
アシャカマキシン
(前走時) 5/2調教◯ かなり時計が掛かっている(特にラスト)この状況下で、未勝利馬で9時近くに自己ベストに近い時計で13.1-12.6の終いは抜群といっていい。
助手騎乗なら普通にアタマ勝負級でいいか――ジョッキー騎乗(一杯)
4/26調教◯ 金曜のものだが、この馬としては初めて終いまで好時計といえる内容。
ジョッキー騎乗かもしれないが、もし助手騎乗によるものなら13.0-12.2はやはり1勝は出来る馬の時計と見て良さそう――ジョッキー騎乗
グラドゥアーレ
(前走時) 3/20調教◯ この馬としても終い良化。
自己ベストを8時台に更新し、この日としても踏ん張っているほうの12.5-12.7。
以上のことから、助手騎乗なら500万下突破のチャンス今回かも――ジョッキー騎乗
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。それがとても励みになります!現在120位前後におります。
※クリックしていただいている皆さま、いつも本当にありがとうございます!!!いい記事をかけるよう頑張ります!この場をお借りして御礼申し上げます。
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【東京1R】トゥインクルリーフ 中間B-
【東京6R】レコルダーレ 中間C+(5/30調教は上記の通りだが、5/22調教も助手騎乗馬なりでのもので良好)
【東京11R】サトノキングダム 中間C

今週のレースと先週のレース回顧はこちら
6/8(土)阪神競馬(調教注目馬)
安田記念2019 レース回顧
鳴尾記念2019 レース回顧
6/1(土)東京・阪神競馬【レース回顧】調教注目馬
6/2(日)東京・阪神競馬【レース回顧】調教注目馬
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!