■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――ただ、何かが行ってくれた上に2番手もそこそこプレッシャーを掛けてくれないと、持久質の“ドラゴン”のための門は開かないだろうけどなぁ。
目次
- 京都新聞杯 2020 レース概要
- 京都新聞杯 2020 枠順
- 京都新聞杯 2020 ラップ適性・追い切り
- 京都新聞杯 2020 過去レース傾向
- 京都新聞杯 2020 レース傾向分析&考察
- 京都新聞杯 2020 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
- 先週のレース回顧はこちら
京都新聞杯 2020 含む、5/9(土) 京都競馬の追い切り注目馬はこちら
5/9(土) 東京競馬の追い切り注目馬はこちら
5/9(土) 新潟競馬の追い切り注目馬はこちら
5/10(日) の追い切り注目馬はこちら
・【NHKマイルカップ 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 「難解」「絞れない」一戦で、盲点しか見えない戦い?
・【新潟大賞典 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 「長い直線での決め手比べ」とのギャップ
・【追い切り注目馬】5/10(日) 東京競馬 NHKマイルカップ 穴馬勢以外・・・で
・【追い切り注目馬】5/10(日) 新潟競馬 新潟大賞典 1週前コース追いで絶好時計なら抜かりなし!
・【追い切り注目馬】5/10(日) 京都競馬 鞍馬S 平均年齢高めの一戦 最も頑張れそうな高齢馬は…
京都新聞杯 2020 レース概要
京都新聞杯 G2
2020年5月9日 3回京都5日目
発走時間:15:35
京都 芝2200m
サラ系3歳 オープン
2019年優勝馬:レッドジェニアル 牡3 2:11.9 酒井学
京都新聞杯 2020 枠順
京都新聞杯 2020 ラップ適性・追い切り
舞台は7割ほど瞬発戦 ※ラップとなる条件。
※ラスト4Fの各区間加速内に、-0.5秒以上の加速(差)が生じるレース(例:12.5-12.0-11.9-12.2)が定義
瞬発戦不安が無いのは、アドマイヤビルゴ、マンオブスピリットくらいと少ない。
追い切りからは、ファルコニア、アドマイヤビルゴ、シルヴェリオと上位。
スポンサーリンク
京都新聞杯 2020 過去レース傾向
傾向的には、手元にある資料を見る限り、
※キャリア4~8戦が中心
該当馬➡➡➡アンセッドヴァウ、イロゴトシ、キッズアガチャー、キングオブドラゴン、サペラヴィ、シルヴェリオ、ディープボンド、ファルコニア、ホウオウエクレール、メイショウダジン
※「父か母父サンデー系で、前走2000m以上戦を使われている馬」は好走馬を多数輩出していて、約3割が好走
該当馬➡➡➡アドマイヤビルゴ、イロゴトシ、キングオブドラゴン、サペラヴィ、シルヴェリオ、ディープボンド、ホウオウエクレール
といった感じ。
スポンサーリンク
京都新聞杯 2020 レース傾向分析&考察
低キャリアの華々しく勝ち上がっているタイプというよりは、過去18年の好走馬の47/54頭を占めるキャリア4~8戦組が優勢のレース。
それは、ダービーに繋がらない華々しさとは逆の持続質のレースであること、前半で結構流れたりラスト3Fが11.3→11.4→11.9と減速~減速ラップになるなど、いわゆる「緩いレース」にはならないからと考えられる。
昨年などは典型的な4F勝負となった。
ただ、その昨年ほどの急加速を伴わないラップというのは稀で、近年の多くは瞬発戦ラップとなっている。この京都新聞杯さえも、スローからの瞬発力勝負寄りになっていっている過渡期という点には注意が必要だろう。
昨年は、回顧編記事にも記した通り、「2000m以上Vを持ち、かつ1800m以下好走なし」のタイプが1~3着を占めた一戦。
そして、その中の一頭、2着ロジャーバローズが次戦府中2400mの大舞台で、世代頂点の座を勝ち取った。
同馬は当てはまらなかったが、実績面以外にシンプルに「前走で2000m以上戦」を使われていることも重要。
さらに、これが父または母父サンデー系の馬だと、近18年集計ベースで(10-10-9-68)と約3頭に1頭の割合で好走している。
こちらは昨年では、勝ち馬レッドジェニアル、3着サトノソロモンが該当していた部分。
スポンサーリンク
京都新聞杯 2020 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
◎キングオブドラゴン
ハーツクライ産駒も、ディープ産駒とならんでこの条件では狙い目。
さすがに単勝は買い辛いのだが、この鞍上の京都外回りなら格好はつけてくるのでは?
矢作調教師のコメントにも表れての通り、不満の残る最終追い切りというのは事実。
ただ、それもあって人気はしないだろうし、一方で1週前は案外悪くない。
気楽な気持ちで今年の京都新聞杯はここから。
◯アドマイヤビルゴ
お分かりの通り、不動の対抗◯(苦笑)。
己のスタイルを崩さないためだけの、完全私情都合による2番手評価(それがみすみす外す方向に行くんやろー!(`・_・´)オコダヨ!!)。
どうか、読んでくださっている皆さんは素直な入りでいってください^^;
ただ、まあここは無理に勝ちには来んでしょうとは思いつつ……と同時に、それでも余力を残して3連勝可能な存在。
▲ファルコニア / ☆マンオブスピリット / △ホウオウエクレール / ×プレシオーソ
以下は、もうどうしようもない▲ファルコニア、☆マンオブスピリットに、「穴でなら」条件付きの△ホウオウエクレールは◎より人気しないのであれば。
大きく離れて、最後に×プレシオーソをお楽しみに。
PR
競馬新聞よりお得!
日刊スポーツ新聞社が運営する競馬情報サイト
〜オススメの6つのポイント〜
1、出走馬の能力を数値化した日刊コンピ指数がレース前日19時に見られる!
2、元ジョッキー佐藤哲三さんの予想と買い目を見られる!
3、前走のレース動画を徹底分析し、推奨馬を紹介する動画「次は馬かせろ!」
4、美浦、栗東での調教分析からTOP3の推奨馬を紹介!
5、土曜、日曜のメインレースのパドック速報!
6、地方南関東4場(大井・川崎・浦和・船橋)の予想情報提供!
⬇ご登録はこちらから⬇
先週のレース回顧はこちら
・【天皇賞(春) 2020 レース回顧・結果】レースのポイントは連覇達成フィエールマンのアレ
・【青葉賞 2020 レース回顧・結果】これは凄い一戦!決着タイムがじゃない、ラップが秀逸な青葉賞
・【追い切り注目馬(先週の回顧)】5/2(土) 東京・京都・福島競馬 世代重賞通用レベルへと成長を見せたのは?
・【追い切り注目馬(先週の回顧)】5/3(日) 東京・京都・福島競馬 デゼルがあの馬を優に超える圧巻パフォーマンスを披露
競走馬データ
・アーモンドアイ・ダノンプレミアム・サートゥルナーリア...他
「競馬予想のホネ」はTwitterをやっています。
Twitterではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、パドック、ブログ掲載馬のレース直前、直後の評価など、ブログには掲載しきれない内容をツイートしています。
まだフォローしていない方は是非フォローよろしくお願いします!
あらら、夜間に降雨の札幌(新潟もそうみたいですが)、また今小雨が。。。
— ホネさん (@yosounohone) 2019年8月25日
どうやら、この後昼ぐらいまで小雨が降り続いての、キーンランドCとなって、イコール稍重まま、ということになりますでしょうか。
稍重だと、道中緩んでの平坦戦にまでなるケースが多いんだよな~このレース。
むしろ細く見せていると言ってしまっても良いくらいだな、サルサディオーネ。
— ホネさん (@yosounohone) 2019年8月24日
それより、よっぽど増減なしのホーリーブレイズのほうが、2ケタ馬体増感を醸し出しているというww
スポンサーリンク