――この日はだいぶ期待した馬たちが走ってくれてしまっているので、次走に向けては“出涸らし感”との戦いになってきそうではありますが......。
目次
スポンサーリンク
3回4日京都競馬 予想と結果
4/29(月)
【京都3R】
予想➡➡➡△ラプタス
中間C
の評価のみでもあり、相手として狙うにとどめる。
結果➡➡➡1着
初ダで手応え抜群の4角。
序盤、馬群から大きく離れた最後方を追走する形から、ロスの相当大きい競馬で、目を見張る追い上げでの勝利は力の賜。
上がりも断トツだし、500万下は楽に突破できていい。☆次走注目馬☆
【京都5R】
予想➡➡➡◎ゴッドパシオン
最終追い切りのみでの評価も、妙味もあって減量騎手で、他に断然人気馬くらいしか好調教がいないため本命視。
結果➡➡➡3着
ちょっと指数面で微妙な3着で、これだけでは次走未勝利突破は難しいと言わざるを得ないが、放牧明けという点では情状酌量の余地はある。
全ては、叩き2戦目での指数次第か。
その次走に関しては、人気次第だが、単勝10倍以上つくようなら引き続き本命勝負もいいかもしれない。
【京都6R】
予想➡➡➡◎ケイアイサクソニー
最終追い切り栗東CWでの時計を評価して、本命視。
結果➡➡➡2着
異様な前残り馬場ではあったが、逃げ馬と2番手のこの馬で後続に差をつけて1~2着穴をあけたレース。
平場の500万下としては、2頭はかなりハイレベル指数をマークしていて、今後もフロック視は危険か。
この馬に関しては、平坦の1200mでの先行策と、あとは外枠から気分よく前に出られることが叶えば、かなり渋太い。
この路線なら、先の条件が噛み合えば重賞での好戦の1つや2つあっても驚けない。☆次走注目馬☆
予想➡➡➡〇レコードチェイサー
4/18調教〇 恐らくジョッキー騎乗だろうが、助手騎乗なら500万下は突破出来て不思議ない時計。
終いの12.2-12.4もかなり速く、地方からの転入馬だがJRAでの初勝利まであっても――ジョッキー騎乗
で、助手騎乗でないぶんだけ評価を〇に落としたが、本命も少し厚めに狙い勝負のシーンとした。
結果➡➡➡1着
とにかく軽快に飛ばし切って、後続を封じた。
上記にも書いた通り、そういう(前有利な)馬場であったことは事実だが、それを差し引いても調教の動きと今回の走破内容からこの馬もマグレでの走りではないだろう。
この産駒なので、このあと成長が止まらなければいいが、そうでなければ重賞戦線を賑わす1頭にまでなってもいい好素材。☆次走注目馬☆
【京都7R】
予想➡➡➡▲マースゴールド
最終追い切り(栗東CW)での時計を評価。
結果➡➡➡2着
序盤(2角付近)で引っ掛かって抑えつけて、3コーナーではもうムチが入って、あーあ何やってんだかシュタルケ、と思って見ていたら、あれよあれよと盛り返してきて、直線では2着に浮上する何気にすごい競馬。
ただ、決着指数レベルを見て納得。
3着以下が、4歳以上500万下の指数としては極めて低いと言わざるを得ない決着だった。
今回は、この人気だからこそ狙えて、その中でこの凡戦便乗2着では、
少なくとも次走で単狙いはないし、2~3着でもオッズ妙味が無くなるなら当落選“下”か。
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただいている皆さま、本当に嬉しいです!!!この場をお借りして御礼申し上げます。
スポンサーリンク
1回2日新潟競馬 予想と結果
【新潟5R】
予想➡➡➡◎ハーフパイント
中間C
評価で、人気薄で積極的に狙う。
結果➡➡➡3着
中間調教通り、2戦目で一変。
しかも初戦時は、心房細動を発症していて、そこからの休み明け。
まだまだ、上昇余地あり。
【新潟9R】
予想➡➡➡◎ハートイズハート
☆前走狙い馬☆
(前走時) 鞍上強化で期待も、またしてもちょい届かず。相変わらずよく伸びているが……。
単勝156.3倍→151.4倍→62.7倍→63.1倍ときていて、徐々にバレてきている感があってここからは買えるオッズではなくなってきてしまうかもだが、妙味バランスを抜きにすれば、好走のチャンスは十分。
(前々走時) ☆次走注目馬☆
(3走前時) 18番人気で、コンマ3秒差の5着。しかも、前々決着を中団から差してきてのもの。加えて、スムーズに伸びて3番手争い以上をうかがうかといった脚色だった直線半ばで、他馬とぶつかる不利があって、そこから盛り返してという競馬だっただけに評価できる。末はそこそこしっかりしているので、いつ一発があっても驚けない。
この一戦で、次走あたりは人気してしまうかもだが。
と、やや“お手馬”化してしまっていて少し嫌だったが、◎で狙えるチャンスとも捉え、単勝でガッツリ勝負。
むしろ、「届かなければまた4着以下。来る時は単勝」狙いで、単以外への資金分を単に厚く回す。
結果➡➡➡1着
大外枠から、外々を通って手応えよく4コーナーを出て、いつもよりも高い位置で直線へ。
いつもながらの抜群の伸びを、今回は遮るもののない状態で発揮。
結果的に、手応えが良すぎて早めに抜け出しすぎたことで、ラストで詰め寄られぎりっぎりのアタマ差Vだったが、自身最高レベルパフォーマンスで嬉しい2勝目。
【新潟10R】
予想➡➡➡◎ワンダーアマービレ
中間B
を評価し、本命勝負。
結果➡➡➡1着
3~4列目から、直線では前が壁になってワンテンポ遅れての外に持ち出しての追い出し。
先に抜け出した2着馬との差は残り1Fでも3馬身ほどあったが、持ち前の伸び脚で大外を追い込んでこちらもぎりっぎりハナ差V。
先週のレースはこちらです
4/29(月)新潟競馬(調教注目馬)
4/29(月)京都競馬(調教注目馬)
新潟大賞典2019 予想
新潟大賞典2019 レース回顧