――オーパキャマラードにも注目ですが、1週前から函館Wコースで好調整を施されたオフクヒメと、タイトルで取り上げたレコードチェイサー。
人気でしょうし、前走穴で獲らせてもらった身としては全くそそられませんが、ここは観るレースとして期待。
通過点にしてもらって、それはそれで全然。
6/15(土)函館競馬
最終追い切り評価
【函館1R】
アドマイヤデルタ
最終追い切り函館W◯
ビッケ ☆前走狙い馬☆
(前走時) この馬だけは、デビュー戦でもあり、この時期の未勝利戦としては高くないレベルの一戦でも、指数上々の評価が可能。
レースぶりも、後方からになってしまった割に、この内・前決着のなかよく差を詰めてきていて好感。
普通に、次走で勝ち上がれて不思議なさそう。
ただ、この厩舎で、時計は出してきて当たり前という点には今後注意。 中間B
ドゥシャンパーニュ
5/22調教◯ この厩舎の、今の速い馬場でのものとはいえ、9時近くに1秒以上の自己ベスト更新しての50秒台に、12.1-12.2フィニッシュなら優秀だろう。
5/16調教◯ 今の馬場によるものとはいえ、自己ベストタイで終いの24.8秒がこの馬としても詰めてきた印象。
助手騎乗なら、未勝利は突破可能。
【函館3R】
メイショウメイリン
最終追い切り函館W◎
グラマラススカイ
最終追い切り 函館W◯
カネショウベリー
最終追い切り 函館W◯
【函館4R】
ナミブ
最終追い切り 函館W◎
ビッグバジェット
最終追い切り 函館W◯
メガディスカバリー
最終追い切り 函館W◯
【函館6R】
トモジャマサムネ
最終追い切り 函館W▲
【函館7R】
マイネルバトゥータ
最終追い切り 函館ダ◯
ユニキャラ
(前々走時) ☆前走狙い馬☆
(3走前時 2/2調教は、土曜の早い時間帯でのもので額面上の評価は参考程度といったところだが、この馬自身初めて好時計で加速ラップをマークと、上昇曲線は感じとれる内容だった――助手騎乗
スポンサーリンク
【函館8R】
スズカフェラリー ☆前走狙い馬☆
(前走時) 序盤でスピード負けして最後方から。
徐々に押し上げていくと、掛かってしまい、やむなく手綱を引いてまた最後方へ。
そんな競馬で、直線入口でも最後方から目立つ伸び脚で差を詰めての7着。
ロスも多く、さすがに最後は同じ脚色といった感じのフィニッシュだったが、強い内容。
上がり3位をマークして、自身の指数だけは走ってきている。
ただ、馬体の成長がない点については気掛かり。
イッツマイターン
最終追い切り 函館W◯
ジョーマンデリン
最終追い切り 函館W◯
フォレブルート
(前走時) ☆前走狙い馬☆
(前々走時) 1200へ距離短縮したが、最後の止まり方は前走(1400m時)同様で、結果的に3着も守れず。
デビュー戦の1200m通過タイムより、今回の1分13秒3のほうが遅く、実際指数的にもデビュー戦非常に優秀→その後ほとんど上昇なし、となってしまっている。
やめてしまうのか、本気で最後まで走っていない可能性あり。
☆前走狙い馬☆
(3走前時) 1/9調教◎ 遅い時間帯に1戦1勝馬の時計とは思えない、自己ベスト大幅更新の51秒台かつ抜群の終い12.0-12.1のラップ。
この厩舎だけにスプリント志向が強いのだろうが、それでも助手騎乗によるものなら勝負必至級の目立つラップ。
ジョッキー騎乗(一杯)以外なら、2勝目はいずれ楽々あげられそう――ジョッキー騎乗(馬なり)。
マイネルパッセ
最終追い切り函館W▲
テンモントム
最終追い切り 函館W▲
【函館9R】
リョウランヒーロー
最終追い切り 函館ダ◯
エトワールドパリ
(前走時) ☆前走狙い馬☆
(前々走時) 中間B
(3走前時) 11/1調教◯ 早い時間帯ではあるがこの日ラスト2F24秒台なら良好。
3歳馬で、ラストも12秒台ということを考えればなかなかの内容。
だったが、ジョッキー騎乗で。
【函館10R】
プルクラ
最終追い切り 函館W▲
【函館11R】
オーパキャマラード
中間B(ただし、1週前は栗東追い注)
レコードチェイサー ☆次走注目馬☆
(前走時) とにかく軽快に飛ばし切って、後続を封じた。
上記にも書いた通り、そういう(前有利な)馬場であったことは事実だが、それを差し引いても調教の動きと今回の走破内容からこの馬もマグレでの走りではないだろう。
この産駒なので、このあと成長が止まらなければいいが、そうでなければ重賞戦線を賑わす1頭にまでなってもいい好素材。
4/18調教◯ 恐らくジョッキー騎乗だろうが、助手騎乗なら500万下は突破出来て不思議ない時計。
終いの12.2-12.4もかなり速く、地方からの転入馬だがJRAでの初勝利まであっても――ジョッキー騎乗
アリンナ
最終追い切り 函館W▲
イサチルルンルン
最終追い切り 函館W▲
ルマーカブル
(前走時) 4/29調教◯ 自己ベストを大幅更新し終い12.3-12.5もなかなか。
助手騎乗なら、勝ってすぐの昇級戦にも好状態で向かえそう――助手騎乗(馬なり)
ロイヤルメジャー
(3走前時) ☆次走注目馬☆
(4走前時) 休み明け+22キロで、自身最高馬体重で、ここを叩いての次か。
北海道実績もあるように、滞在競馬も良さそうで、小倉滞在の2戦目、3戦目は勝負駆け濃厚か。
【函館12R】
ブラックイメル
最終追い切り 函館ダ◯
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在110位前後におります。
※今年から幼稚園に行き始めた娘。毎日いろんなことを覚えて帰ってくるようになりましたが、今日は突然「はい!おっぱっぴ〜!」と満面の笑み。.....懐かしい(笑)やはり子どもたちには不朽の名作なんですね。小島よしおさんにリスペクトを感じたホネでした。
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【函館11R】 オーパキャマラード 中間B(ただし、1週前は栗東追い注)
オフクヒメ 中間B-

今週のレースはこちら
6/15(土)東京競馬(調教注目馬)
6/15(土)阪神競馬(調教注目馬)
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!