――土曜の馬場(稍重)だったら、さらにチャンスは大きかったのでは、と思うクリノクーニングですが、もともと北海道シリーズで狙いたいと思っていたので5着ならまあ良し。
3〜4着とかよりは、よっぽど。
目次
3回4日東京競馬 予想と結果
【東京7R】
予想➡➡➡☆サクララージャン
中間A-
結果➡➡➡6着
一瞬、4コーナー外々からまとめて差し切るかと思わせて、「外を回したら伸びないよ~」で最後同じ脚色パターンで6着。
この日(重)の内、前が止まりにくい馬場状態では、よほどの能力が無いと厳しくやむなし。
【東京8R】
予想➡➡➡▲ネオヴィットーリア
この厩舎で、迷ったが最終追い切りを評価して。
結果➡➡➡5着
大外をジリジリと上がり3位の脚で伸びて、5着。
特段、パフォーマンスが上がったわけではないが、ローカル以外で掲示板は古馬になってからは初。
それだけ、ソフトな馬場になって他馬のキレが削がれるのが良かったということだろう。
もう少し、外差し馬場にまでなっていれば、馬券になれるチャンスも出てきそうだったが。
予想➡➡➡◎ミッキーパパイア
最終追い切りを評価。
結果➡➡➡6着
あれ?見る影もなかったと思ったら6着?という感じ。
4コーナーで、頭を上げて仕掛け遅れの形になったし、直線も窮屈な競馬。
さすがに馬が可愛そうなレースで、鞍上さえまともなら今日もアタマまであって不思議ない内容だった。☆次走注目馬☆
【東京9R】
予想➡➡➡△インバウンド
☆次走注目馬☆
だったが、いくら馬場差を考慮しても、前走以前のように超抜時計が出ていない点が気になり、しかも人気していた。
一応、相手には買ったが押さえ程度。
結果➡➡➡16着
やはり、上記の通り“全然”なデキだったのでは?
重馬場で時計が速かった、後手を踏んで後方からになったなどいろいろあるだろうが……。
【東京11R】エプソムC
予想➡➡➡抜サラキア
中間B
結果➡➡➡2着
前のレースあたりから降り出した雨が強くなる中、誰もいかずに逃げることに。
どスローからの上がり11.0-10.8-11.1(32.9秒(稍重)\(◎o◎)/!)の流れを自ら作り、ほぼ逃げ切ったに等しい競馬で2着。
常に僅差の好走を続け、崩れなく来ていたタイプなので、その(逃げて前残るという)パターンがあったか!?という2着健闘。
恐らく、皆この好走は評価しないはずなので、「また舐められて、また2〜3着」を狙える次走以降オッズなら逆に狙ってみたいところだが。
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在110位前後におります。
※調子こいて、よもやま話第2弾!パンパカパーン。昔、『ねえ、パドック予想に変えちゃえばいいじゃん』と相方に言われて、『適当なフィーリング判定だし、再現性に乏しいのさ。予想なんて言えないよ〜』と、素直になれなかったホネ。けど、そこでもし素直になり過ぎていたら、今の前日記事は無理だったな、と。内心、当時のやりとりを思い出した、先週のマーメイドSでした。ホネ、会心の相馬眼を披露‼︎(って、無い無いww(⌒-⌒; ))そんなホネへのご声援、いつもありがとうございますm(__)m
スポンサーリンク
3回4日阪神競馬 予想と結果
【阪神1R】
予想➡➡➡▲バラーディスト
抜けて良かったというわけではないが、助手騎乗での坂路最終追い切りはまずまずの好時計。
結果➡➡➡2着
4コーナーを手応え良く回り、内から4頭目を伸びて勝ち馬に迫った。
初ダートの勝ち馬の逃げ切りは許したが、こちらも初ダで十分好内容。
【阪神2R】
予想➡➡➡◎エイシントキシラズ
中間B
結果➡➡➡8着
状態は良かったのだろうが、行きっぷりが良すぎて序盤でかなり行きたがってしまった。
4コーナーにかけて、外を回して好位まで進出するも、直線で伸びることはなかった。
鞍上がなだめるのに苦労していたし、気性面からも距離短縮が良いのは間違いないだろう。
【阪神6R】
予想➡➡➡▲ノーブルワークス
(前走時) 2/26調教◯ デビュー前に、51秒台、終い12.1-12.4を8時台にマークしているのはかなりのもので、助手騎乗なら本命妥当だろう――助手騎乗
結果➡➡➡3着
今回は取り立てて好調教という感じではなかった上に、3ヶ月ぶりでの初芝戦。
4コーナー1、4番手からのワンツー粘り込みには届かなかったが、上がり最速でグイグイと追い込んで強い内容。
間違いなく素質は上位で、デビュー前の調教時計からも、上のクラスでの活躍が期待される。
【阪神8R】
予想➡➡➡◯クリノクーニング
6/5調教◯ いつもながらの好時計で今の馬場としては特筆するほどでもないが、助手騎乗でのものなら終いの12.5-12.1を加味すると出来上々。
この出来でこの後2年ぶりの洋芝参戦もしくは、重馬場参戦なら、クラス激走あっても不思議ない。
脚が遅いだけで力は足りると思うので、時計が速くなり過ぎなければ――助手騎乗
5/30調教◯ 相変わらず調教では動いていて、いつ1勝クラスは勝ち上がれても良いのだが......――ジョッキー騎乗
結果➡➡➡5着
まず、この後の北海道シリーズに、今の好状態で使ってきて欲しい、という点を改めて記しておくためにここに記載。
出だしから脚が遅いことを丸出しのような、押して押しての中団イン確保、 4コーナーでの急加速での再びの押して押して。
それでも、直線では前が壁になるようなシーンもありながら渋太く伸びた。
2着争いの一角、というよりは、3着横一線僅差の中の1頭という感じだったが、良でも時計の掛かる今の阪神の馬場で久しぶりの善戦。
やはり、時計の掛かるシーンではさらなる上昇も期待できる。☆次走注目馬☆(どうせ、次走「函館」だろうという先読み含めて)
スポンサーリンク
【阪神11R】マーメイドS
予想➡➡➡☆ランドネ
中間A
5/29調教◯ 今の時計の出る馬場の、調教駆けタイプで早い時間帯とはいえ、1秒自己ベストを更新しての50秒3。
11.7-12.1もなかなか速い。
これで助手騎乗ならオープン勝ちレベルか――助手騎乗(馬なり)
結果➡➡➡15着
調教的には、それ(15着)でも何も気にする必要はないくらいの好内容。
ただここまで低迷すると、馬自体の戦意喪失の恐れがそろそろ出てくる。
カンフル剤が必要なタイミングかも。
一気の距離短縮での短距離挑戦やダートなど、少し刺激を感じられそうな舞台に出てきた場合には注目したい。
予想➡➡➡△レーツェル
中間A-(5/29坂路はもちろん最終追い切りも含めここへ向けて万全仕様)
6/5調教◯ 自己ベストタイで、終い12.2は相変わらずキレた。
助手騎乗なら、優秀――助手騎乗
5/29調教◎ 終いかなり掛かりがちでオープン馬でも13秒台もみられる中で、この12.3-11.8は1600万下クラスとしては超超超抜。
おそらくジョッキーだろうが、7時台での自己ベスト更新――助手騎乗(直仕掛け)
結果➡➡➡16着
2番手から運ぶも、ランドネ同様大きく失速しこちらは最下位。
関西圏に運んでの-12キロとはいえ、2走前と同じ馬体重であり、少なくともパドックまでは発汗、イレ込んだ形跡なども見受けられず、ひどく細いようには感じなかった。
この調教での出来で、まさか4コーナーで一杯になるとは......。
少なくともこれが実力ではないし、この馬と同じように好位で運んだダンサール、フローレスマジックらも、みな大敗しているのでそれだけ厳しい展開だったというのも事実か。
しかし、それにしても止まり方がエグかった。
予想➡➡➡◎モーヴサファイア
中間B
結果➡➡➡6着
見せ場はあったが、結果的に勝ちに行って早仕掛けの形で飲み込まれてしまった。
内容としては悪くない。
ただし、調教的にはもっと動けても良い馬なので、指数的にも微妙に近走のレベルからは下げていたのはそのあたりのやや不足分が現れての6着だったかもしれない。
完全無料でやっていますので、もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!

先週のレースとレース回顧はこちらです
6/9(日)東京競馬(調教注目馬)
6/9(日)阪神競馬(調教注目馬)
マーメイドS2019 レース回顧
エプソムC2019 レース回顧