競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【スプリングステークス 2025 レース回顧・結果】前を意識した組が粘り込む

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)

スプリングS 2025 レース結果

 

 

着順 馬名 タイム 上3F
1 ピコチャンブラック 1:51.5 38.1
2 フクノブルーレイク 1:51.5 37.6
3 キングスコール 1:51.8 38.1
4 マテンロウバローズ 1:51.9 37.8
5 スワローシチー 1:52.0 37.5

 

 

ホネ的! レース回顧 / レース分析 スプリングS 2025

 

3/16 スプリングS ▲不的中

 

レース全体のふり返り

 

終日本降りの雨のなか重馬場で行われ、通年平均比+1.5秒近辺、かなり差しの利きづらい状態で行われた

 

前半1000mを1分01秒7と、馬場換算後でそこそこ速い流れを刻んだあと、11.7 - 12.7 - 12.3 - 13.1となっているように6F目も速い流れ

 

さすがに後半3Fを要し過ぎているため、好戦とは言えないうえ、馬場によって前が残ることが出来たという解釈もできるため扱いの難しい一戦

 

 

スプリングS 2025  各馬ふり返り 予想と結果

 

 

 

スワローシチー

予想➡➡➡

結果➡➡➡5着

前が強い馬場状態だったので、「まあこのあたりでしょうね」という感じの、追い込み届かず0.5秒差敗退。

こういう馬場が向いた可能性はおおいにあるが、それでもこの日の馬場で大外を追い込んでのものだけに、ひとまず自己条件での戦いでは2勝クラスくらいまで大威張りとみておきたい。

 

 

▲ピコチャンブラック / フクノブルーレイク / キングスコール 他

勝った▲ピコチャンブラックは、乗り慣れた鞍上に戻って終始包まれない位置で進め、後半で強引にハナを奪って押し切りV。

ひとまず本番には出走してくるだろうが、こうなると自身がまくったここと反対に、再び自身がまくられる側になりそうな状況は喜ばしくないところ。

 

2着フクノブルーレイク、3着キングスコールもともに、勝ち馬同様に向こう正面で押し上げ4角前々から好走していて、この日の馬場ではそう高い評価は与えられず。

もっとも、キングスコールに関しては、ここを叩いて順調なら大器の可能性は残しているため侮れないところはあるとは思うが。

 

そうした中で、唯一注目の内容がマテンロウバローズ

このレースで厳しい競馬サイドになっていたことと入線後挙動から、まだまだ上がある好素質を感じた。

このぐらいの訳アリ敗戦で、もっとやれる確かな手ごたえを得られれば、やはり重賞級に期待して良さそう。