競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【日経賞 2025 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / ただの過剰人気か、勝負仕様か

 ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)


――ここも天気予報を見ると……ちょっと前者に傾いてきたか。

目次

3月29日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【毎日杯 2025 予想】

【追い切り注目馬】【毎日杯】【仲春特別】【君子蘭賞】他 阪神競馬

【追い切り注目馬】【日経賞】【ブラッドストーンS】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【豊橋S】【熊野特別】他 中京競馬

3月30日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【高松宮記念 2025 予想】

【マーチステークス 2025 予想】

【追い切り注目馬】【マーチS】【船橋S】【ミモザ賞】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【六甲S】【御堂筋S】【四国新聞杯】他 阪神競馬

【追い切り注目馬】【高松宮記念】【伊勢S】【鈴鹿特別】他 中京競馬

日経賞 2025 レース概要

 

 

日経賞 G2

2025年3月29日 3回中山1日目

発走時間:15:45(予定)

中山競馬場 芝2500m

サラ系4歳上 オープン

2024年優勝馬:シュトルーヴェ セ5 2:31.4 鮫島克駿

 

 

日経賞 2025 枠順

 

 

1 1 アラタ 牡8 大野拓弥
2 2 マテンロウレオ 牡6 横山典弘
2 3 マイネルウィルトス 牡9 横山武史
3 4 マキシ 牡5 三浦皇成
3 5 ヴェルミセル 牝5 津村明秀
4 6 チャックネイト セ7 モレイラ
4 7 アーバンシック 牡4 ルメール
5 8 マイネルエンペラー 牡5 丹内祐次
5 9 ハヤヤッコ 牡9 吉田 豊
6 10 ブレイヴロッカー 牡5 石橋 脩
6 11 マイネルクリソーラ 牡6 菅原明良
7 12 ホウオウノーサイド 牡6 杉原誠人
7 13 シュヴァリエローズ 牡7 北村友一
8 14 バビット 牡8 戸崎圭太
8 15 リビアングラス 牡5 松山弘平

 

 

 

日経賞 2025 ラップ適性・追い切り 

 

 

コースとしてはやや平坦戦ラップ寄りの、瞬発戦、平坦戦ほぼ5分5分条件。

※ラスト4Fの各区間内に、-0.5秒以上の急加速が生じないレース(例:11.6-11.5-11.6-11.9)が定義

アーバンシックリビアングラスチャックネイトボッケリーニホウオウノーサイドと適性上位の面々。

 

 

追い切りからは、マイネルエンペラー1頭指名を最終評価とします。 (3/29 9:05追記)

 

 

 

日経賞 2025 過去レース傾向

 

 

傾向的には、手元にある資料を見る限り、

 

前年以降のJRA芝2400~2500mのG1・G2で6着以内経験あり、というのがひとつの好走目安で、近年の好走馬の8割超を占め、該当馬の好走率も4割超と申し分なし

該当馬➡➡➡アーバンシック、シュヴァリエローズ、ハヤヤッコ、ボッケリーニ、マイネルウィルトス、マテンロウレオ

 

また、さらに「芝2200m以上のG1・G2で3着以内あり」「前走5着以内」に該当する馬も、それぞれ好走馬の約8割を占め好相性

該当馬➡➡➡Wクリアは、シュヴァリエローズ、バビット、マイネルエンペラー、マテンロウレオ、リビアングラス

 

前年JC、有馬出走歴のある馬のうち、「有馬記念のみに出走」という馬は馬券率がかなり高く狙い目(’18~’19サクラアンプルール、’20スティッフェリオなど)

該当馬➡➡➡アーバンシック、ハヤヤッコ

 

といった感じ。

 

 

 

日経賞 2025 レース傾向分析&考察

 

 

 

先にも挙げた通り、G2以上の2400m~2500m重賞での戦歴がポイントという一戦。

馬券内実績としては、「芝2200m以上のG1・G2で3着以内あり」というのが一つの線引き。

また「前走5着以内」だった馬も好走例が多く、近21年の好走馬63頭中、前者は55頭、後者は50頭を占めている。

 

そして、G1級も復帰戦に選んでくるレースだったりすることからも、その2400m~2500mディスタンスでの最高峰レース、JC、有馬記念を前年に使っている馬がやはり優勢。

中でも、やはり「JCはパスして、有馬直行」といったローテ、陣営意図などに表れる中山>>府中タイプがいいことは明白で、「有馬記念のみに出走」パターンが絶好。

近22年集計ベースで、「前年JCのみ(有馬は使わず、日経賞に出走)」が(1-2-1-9)に対して、「有馬記念のみに出走(JCは使わず有馬には出走して、日経賞に出走)」が(8-2-6-8)。

そして、この中には18~19年と2年連続3着のサクラアンプルール、20年のスティッフェリオなども含まれている。

 

 

<PR>

重賞ダブル!
推奨通り買うだけでした!
─────────────────────
スプリングステークス
1着指数2位 ピコチャンブラック
2着指数5位 フクノブルーレイク
3着指数6位 キングスコール
ダノンセンチュリー
単勝3番人気を指数12位 結果10着
買い目に入れた馬が ココ見て取捨選択できますね
金鯱賞
1着指数4位 クイーンズウォーク
2着指数2位 ホウオウビスケッツ
3着指数5位 キングズパレス 3連単2万8480円
─────────────────────

─────────────────────
そして無料公開前半 16日阪神3R
1着指数3位
2着指数6位
3着指数4位
3着サイモンバズユー
単勝9番人気54,6倍→4位推奨
重賞以外も走りそうな馬教えてくれます。

3連単は341020円!!16頭立てでも絞り込んでくれます!

春になり調子あがってきてますね
気になる方はコチラ↓↓
無料公開指数はコチラ
阪神大賞典~高松宮記念週まで
重賞たくさんあるので 買い目決める前にひとつ参考にしてみてください



日経賞 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ

 

 

 

マテンロウレオ / マイネルエンペラー 他

翌日に高松宮記念が行われるからというわけではないが、ここも思いっきり降るという見立てで。

チャックネイトが狙い。

近4走はどれも言い訳の利く敗戦で、渋る前提でこの想定鞍上なら力の入る一戦になる。

そもそも、まだ勝負をかけられる感触がなければおそらく別の騎手(で、想定鞍上は騎乗経験もある別馬に)でここに出てきていただろうし、地味に別定57キロも大きい。

そこに体調面の良化が伴えば、内回りへの課題はクリアして連対圏まで届いていいはず。

 

 

あとは、重馬場に足元を掬われるリスクと今回妙味は乏しいであろう点が課題のマテンロウレオと、別定G2のハードルがどうかのマイネルエンペラーの2頭は、前走に引き続き期待してみたいと思っている。

 

 

 

競馬予想のホネX

X(旧Twitter)ではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をポストしていますので是非チェックしてください!

⬇フォローはこちらから! 

X