競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【オーシャンステークス 2025 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / こんな時くらい

 ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)


――プルパレイも狙いたい一頭ですが、こちらは1点だけ明らかに無視できないマイナス材料があって……。

目次

3月1日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【追い切り注目馬】【8R2勝クラス】他 阪神競馬

【追い切り注目馬】【オーシャンS】【春風S】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【早鞆特別】【西日本新聞杯】他 小倉競馬

3月2日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【中山記念 2025 予想】

【チューリップ賞 2025 予想】

【追い切り注目馬】【中山記念】【アクアマリンS】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【チューリップ賞】【伊丹S】他 阪神競馬

オーシャンS 2025 レース概要

 

 

オーシャンS G3

2025年3月1日 2回中山1日目

発走時間:15:45(予定)

中山競馬場 芝1200m

サラ系4歳上 オープン

2024年優勝馬:トウシンマカオ 牡5 1:08.0 横山武史

 

 

オーシャンS 2025 枠順

 

 

 

1 1 レッドモンレーヴ 牡6 田辺
2 2 ウイングレイテスト 牡8 横山武
2 3 ステークホルダー 牡5 戸崎圭
3 4 ショウナンハクラク 牡6 津村
3 5 スリーアイランド 牝5 北村宏
4 6 オーキッドロマンス 牡4 丸田
4 7 テイエムスパーダ 牝6 富田
5 8 オフトレイル 牡4 菱田
5 9 プルパレイ セ6 菅原明
6 10 ウインモナーク 牡6 松岡
6 11 ママコチャ 牝6 川田
7 12 ペアポルックス 牡4 岩田康
7 13 ヴェントヴォーチェ 牡8 ルメール
8 14 クムシラコ 牡7 杉原
8 15 サウザンサニー 牡5 藤懸

 

 

 

オーシャンS 2025 ラップ適性・追い切り 

 

 

コース適性値としては、6割がた消耗戦の条件。

※ラスト4Fの各区間内に、加速が生じないレース(例:11.0-11.5-11.6-11.9)が定義

消耗戦型実績なのは、クムシラコショウナンハクラクテイエムスパーダ

 

 

追い切りからは、ペアポルックスヴェントヴォーチェステークホルダーの3頭にママコチャを追加した4頭上位という判定とする。 (3/1 9:10追記)

 

 

 

オーシャンS 2025 過去レース傾向

 

 

傾向的には、手元にある資料を見る限り、

 

少なくとも連対馬は、「芝1000~1200mのOP連対実績」または「重賞3着内入線」、「芝1200mで無敗」、「芝1200mで連対率85%以上」のいずれかを満たす馬から

該当馬➡➡➡ウイングレイテスト、ウインモナーク、オーキッドロマンス、クムシラコ、テイエムスパーダ、プルパレイ、ペアポルックス、ママコチャ、ヴェントヴォーチェ

 

基本はHペース戦となることから、過去に前半3F32秒台での好走経験または同33秒台での好位からの好走経験あたりが欲しいところ

該当馬➡➡➡ウイングレイテスト、ウインモナーク、オーキッドロマンス、クムシラコ、ショウナンハクラク、ステークホルダー、スリーアイランド、テイエムスパーダ、プルパレイ、ペアポルックス、ママコチャあたりをクリア判定

 

また、その意味でやはりそういう流れになりやすいオープンクラス以下の中山1200m戦実績があると強みになる

該当馬➡➡➡ウインモナーク、オーキッドロマンス、サウザンサニー、ステークホルダー、ペアポルックス、ヴェントヴォーチェが、(実際のレースの流れは別として)中山のOP以下戦V歴を持つ

 

「馬格のある、前走から距離短縮ローテ馬」や「大穴を除く外国産馬」には要注目

該当馬➡➡➡ウイングレイテスト、オーキッドロマンス、ママコチャ、レッドモンレーヴ、オフトレイル、スリーアイランドあたりが該当の可能性

 

といった感じ。

 

 

<PR>

3月の競馬も・・・
AI×馬券師予想にお任せ
メイン前の軍資金稼ぎはここ~
三連複で買い方上手いんです!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:フリープラン
02/22 京都1R/7点800円
三連複フォーメーション
1組目 6,9
2組目 5,6,9
3組目 1,5,6,9,10
着順 10-5-9/21.3倍
払戻額:17,040円
回収率:304%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
予期せぬ穴馬も入れ込みで高配当あります(^_-)
重賞メイン前の軍資金稼ぎはお任せください!
→無料予想『フリープラン』
↑こちらからレース当日朝に買い目見れます。
重賞メイン前に軍資金稼ぎするならココです!


オーシャンS 2025 レース傾向分析&考察

 

 

 

ラップ的に、このコースでほぼ全19回フルゲートで行われている(唯一の例外が、22年の15頭)ことも手伝って、Hペース×消耗戦ラップ主流のG3。

前半に追走泣きをしない、平坦戦~消耗戦寄りタイプが中心となり、リピーターや下級条件の中山1200m戦実績馬の活躍も見込める戦いとなる。

「この条件でこその◎」に妙味があって、「この条件では下げ」の馬たちに人気が集中してくれていれば、これ以上ない楽しみなシーンとなる、そういうレース。  

 

実績面の傾向的には、少なくとも連対資格としては「芝1000~1200mのOP連対実績、または重賞3着内入線、芝1200mで無敗、芝1200mで連対率85%以上」というのがハッキリしているところ。

手元の集計では、14年以降の近12回で22頭(91%)の連対馬が全て当てはまっている。
年々、該当馬の好走や出走自体が多くなっている印象で、近5年などは1~10着馬計50頭のうち8割以上を該当馬が占める状況となっている。それでも、一昨年(2~3着非該当) のようにここが崩れた時の好配当もあり得るのだが。

 

4つ目の項目に関しては、「前走から距離短縮馬のうち、馬体重490kg以上の馬」はオーシャンS全19回を通じて(3-3-6-18)。「単勝50倍未満の外国産馬」は、同(5-3-4-18)と、ともに4割好走となっていて警戒が必要。

 

 

 

オーシャンステークス 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ

 

 

1週繰り上がって開幕初日に行われる今年のオーシャンS。

枠の並びと馬場抜きでは到底結論は出せないが、ひとまずサウザンサニーに期待しておきたい。

「逆に(前週がないからこそ妄想力を働かせられる、普通にイン前なら「当たり前開幕週」で人気する前の組を狙わざるを得なくなるのでほとんど事前の準備も何もいらない)」の思いである。こんな時くらいやで、現代競馬ではめったなことでは狙いには挙げられない馬を狙えるチャンスは~と思うに至ったというわけ。

差し最先着を狙うつもりでの指名だが、それが当日馬場も相まってここが“最終回答”になってくれたら幸いと考えている。

そもそも、先行多数の中で中山での差しで台頭を見込めるキャラというのは少なく、また数頭を除きリステッドも怪しい面々の今回。

前が潰し合って下げた場合には、それこそ最下位人気の追い込み一発とかが起こってもおかしくない「以下低調混戦模様」の一戦である。

その中にあっては十分の狙いの立つ存在とみている。

 

 

 

↓↓↓以下、当日午前追記内容。

とりあえず、オーシャンSだと内枠引けんのね、な△ショウナンハクラクは少なくとも相手にはマストバイで。まあ、昨秋オパールSで復帰の予定がここまでずれ込んでいるわけで状態面はイマイチでしょうが、この馬のこのタイミングでの内枠引きは怖すぎるので。 (3/1 9:05追記)

 

 

↓↓↓以下、当日午後追記内容。

おそらく、前が普通にイン前有利状況の馬場で、どこを狙うかだが◎ウイングレイテスト。前走敗因に関して今ひとつ歯切れが悪い中にあって、少々不満なオッズではあるものの他よりはマシか。

決壊してくれたら、もちろん▲サウザンサニーに期待ということで。 (3/1 15:05追記)

 

 

競馬予想のホネX

X(旧Twitter)ではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をポストしていますので是非チェックしてください!

⬇フォローはこちらから! 

X