――ただ、負けたことには諦めもつきました。
むしろ、去年の◯▲◎的中とはまたひと足違った気持ち良さを覚える、
そんな皐月賞でした(*´-`)
タイトルにある通り“挑戦”したが故の部分でしょうか。
ホネ的! レース回顧 皐月賞2019
4/14皐月賞 ◯的中
9R鹿野山特別が決着時計1分59秒4、僅差の2〜6着で2分00秒0。
見た目には、結構芝が飛び散っていて荒れてきている印象にも映ったが、時計はそこそこ出る馬場。
ランスオブプラーナが逃げて前半3F34.8秒5F59.1秒、後半5F59.0秒3F34.7秒の淡々としたラップ。
このレースとしては、決して速くはないが、12.2-11.7-11.6-11.4とラスト4F〜3F目にかけて急加速が入る瞬発戦に加えて、最後まで加速し続けている点が非常に特徴的な展開。
勝ち馬を筆頭に上位3頭には余力があった証拠で、優秀。
ただ、一方で決着指数レベルは、高くない。
というか、むしろ凡戦と言っていいレベル。
これは、各馬の休み明け初戦(“皐月賞が叩き台になっている”という事実)に加え、
その状態の中で余力を持った戦い・ラップ構成だったことが理由に挙げられる。
明確な理由があり、おそらく字面上でのものだけだろうとみている。
実際には超ハイレベル、という内容が隠されているという今のところの印象。
ここをピークに持ってくる陣営が少なくなっていることは少し寂しい気もするが、それだけ日本ダービーでは頂上決戦が楽しめるだろう。
裏を返すと、今日が休み明け初戦だった組(サートゥル、ダノン、アドマイヤ、クラージュ)と4着以下を離して接戦を演じたヴェロックスを含めた5頭と、以外の組ではあまりにも大き過ぎる差がある印象。
余程の叩き良化タイプ以外、次走での逆転を見込み辛い点に関しては、特にダービー予想に向けて忘れないでおきたいところ。
スポンサーリンク
予想と結果
予想➡➡➡◎ヴェロックス
結果➡➡➡2着
4〜5番手から、スムーズに追い出せるように直線で大外を選んで早めのスパート。
後ろにピタリとつけたサートゥルナーリアを引き離すように伸びたが、最後は捕まっての2着。
力を出し切ったが、少し直線で勝ち馬の内にヨレるシーンの被害にあう。
そこで1、3着馬に一歩リードされるが、そこからまた盛り返す脚、諦めない鞍上のアクション、素晴らしい競馬だった。
極限のキレ味勝負だと、他馬に譲るところも今後出てきそうだが、
内回りや上がりの多少掛かる展開ならG1.5級に確定は灯ったというところだろう。
予想➡➡➡◯クラージュゲリエ
結果➡➡➡5着
14番人気で大健闘の5着。
鞍上も一発狙っていたのが分かる好騎乗、全力投球だった。
この血統だし、さすがに一線級とはキレ味の差があるが、6着以下は1馬身以上差をつけ好内容。
弱くないことを証明した。
さらにペースが上がって、上がりが掛かる展開になっていたら着順は上がっていたか。
小回り向きで、コーナー4つの競馬で将来重賞をとってきそう。
予想➡➡➡▲ラストドラフト
結果➡➡➡7着
結果➡➡➡7着
中団後方から外に持ち出してまずまずの伸び。
力の一端は示したが、今日はこの鞍上で…。
意味もなく好位に取り付いていこうとしない、さすがの“逆ファインプレー”もあって仕方ない。
予想➡➡➡△サートゥルナーリア
結果➡➡➡1着
結果➡➡➡1着
あえて何か書くことがあるだろうか(笑)
ホープフルからの直行で、しかも相手も、◎にしたからって手前味噌でもなんでもなく、結構強かったのに。3着ダノンも含めて。
ちょっと失望した。この先の国内戦で、成長力(の他馬との今後の曲線比較)とかの面を抜きにしたら、ほぼこの馬の出てくるレースでの逆転狙い◎が無駄になることを思うと。
着差はアタマ差、2着馬に不利を与えていたといえど、今日の競馬は圧勝も圧勝。
全力仕上げではない中で、これじゃあ……。
基礎能力で言ったら、たぶん5馬身先にいる感じだったはず。
ちなみに、この馬にしてはこの中間も全然大した追い切りではない(これも、並みの馬ならA級内容だが、この馬の過去を見ると普通といった感じ)。
ダービーに関しては、同じく直行ローテで僅差3着のダノン以外逆転の目はおそらく無い。
極限のキレ味勝負で100%ダノン向きレースに振れたとして、ハナ差向こうに分が出てくるだろうか。
いちおう、こちらはロードカナロア産駒。
いずれにしても押しも押されぬ大本命。
その時にとち狂って妄想しないように、忘れないうちに書いておこう。
10回やったら9回ほど勝つんだぞ、覚えておきなさい自分w
予想➡➡➡△ダノンキングリー
結果➡➡➡3着
結果➡➡➡3着
インの4〜5番手のポケットでじっと脚を溜め、直線で末脚を爆発させた。
最内を通ったことで、外を回った1〜2着とは対照的に距離ロスなく運べた反面、僅かだが前が開くのを待ってからの追い出しになるというマイナス面も。
ただ、直線を向いてからの一瞬の加速力と、さらに坂を上がってからゴール前でもうひと伸びのアタマ+ハナ差3着は見事。絶品能力の成せる技。
坂がダメとは言わないまでも、この馬の最大の武器である極限のキレ味は、やはり府中でこそ。
何事もなく、良馬場なら今度こそこの馬に託したい。5.26の府中では。
今回は予想編にも書いた通り、「中6週以上ローテ組で連候補は固められない」というマイルールから、どうしても◎にすることは出来なかったが、次はその部分もクリアになる(雨馬場だったりして……だが、その時は「だとしたらとことん運がない馬」と割り切ればいい)
予想➡➡➡△アドマイヤマーズ
結果➡➡➡4着
最内枠だが出して行かず、5〜6番手から。
4コーナーにかけては、後ろにいたヴェロックス、サートゥルナーリアに先に行かれ、スムーズに加速ができず。
結局、この差が致命傷となって、上位3頭からは離された4着に終わる。
この馬から入った人からしたら、怒りを覚えていても不思議ない……と思うような競馬。
今のM.デムーロの乗れなさが浮き彫りになっていた。
ただ、細かい不運(その鞍上の位置取りが招いた不運だが、前が狭くなるなど)もあった。
いずれにせよ、何せ今のこの鞍上は本当に乗れていないから、個人的にはあんなものという感じ。
今のM.デムーロは、輝かしい成績を誇っていた頃のM.デムーロではない。
妙味優先で上位にとった馬たちは別として、横並びとした1〜3番人気△評価の中にあって、もしその鞍上の不振さえ気にならなければ、恐らくサートゥル、ダノンと並列にはせず1枚上の評価を与えたかった馬。やめておいて良かった。
それでも、5着以下は引き離しての4着は地力の証。
この後は、NHKマイルC濃厚のようだが、マイルへの距離短縮判断は妥当だろう。
この馬らしい前々で、瞬発力勝負に持ち込んで後続を封じる競馬に戻れば戴冠のチャンス十分。
ただし、ハイペースの府中マイルは要注意。平坦戦〜消耗戦耐性の裏づけはまだ無い。
予想➡➡➡△ファンタジスト
結果➡➡➡13着
結果➡➡➡13着
状態は悪くなかったとみられる。
当日の時計の出る馬場状態をふまえ、「マイル寄り決着なら、内・マイラー寄りタイプ」ということで、ダノン、アドマイヤなどに加え追加した。
レースは中団インで脚をためて直線にかけたが、着順は別としてGOサインを出してからほとんど伸びることなく凡退。
鞍上も「サバサバしたもの」といった感じで、「(このメンバーに入っては、敗因はやはり)距離ですね」と言っていることからも、事実だろう。
もともと、1800mですらこなしてきたことに驚いた前走だったくらいだし、
やはり当時が“マイル質”で低レベル戦だったからということで納得。
この厩舎の調整方法だし、古馬になってからはどんどん距離を縮めていくことになるだろう。
ここも、もし好走してくるようならいよいよこちらも、ひょっとして並みの馬ではないかもと思っていたが、ようやくそうではないことが判明。
予想としては、◎ヴェロックスが連を確保してくれて、ホッとした一方、
△サートゥルナーリアに子供扱いされて敗れたことを考えると完敗も完敗。
馬券作戦(予想のホネ)が「そうは言っても、中6週以内組が連をこぞって外すことはない」だったことは良かったと思うが……。
馬券内2議席奪われるとは。
“何が『調整技術の進歩』だ。素人が、受け売りの知識でいうなコノヤロ。こちとら現場も見ずに絶対に言わんぞ、そんなこと”
を、実は裏テーマとして戦ってみたんですけどね〜(-.-;)y-~~~
来週から、早速
『調整技術の向上もあり・・・』使っていこっと(*⁰▿⁰*)
次年度への備忘録(真面目なほうの感想の話)
・◎として、連軸としての資格は変わらず、「①近2走いずれかでV②芝1800m以上でV③前走から中6週以内」満たした馬としたい
・ここをメイチで来ない、むしろ叩き台として使ってくる傾向が年々強くなっている点は、予想にも十二分に活用していきたい
・以上から、「中6週以内」部分はやはり有効に使えそう
・ただし、今後はトライアルが凡戦様相というパターンが加速度的に増していきそうで、その場合上記「中6週以内」が崩れることもそろそろ出てきそうで注意
・若駒S勝ち+トライアル3着内で臨んできた馬は安定して走ってくる
もし参考になりましたら、
クリックで応援していただけると嬉しいです!
PR
先週のレースはこちら
皐月賞2019 予想
4/14 中山競馬(調教注目馬)
アンタレスステークス2019 予想