競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【京阪杯 2023 レース回顧・結果】前年以上に濃い内容で、さあ“次はオレ”だ

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)

京阪杯 2023 レース結果

 

 

着順 馬名 タイム 上3F
1 トウシンマカオ 1:07.4 32.7
2 ルガル 1:07.7 33.3
3 エイシンスポッター 1:07.8 32.2
4 トゥラヴェスーラ 1:07.8 32.9
5 ビッグシーザー 1:07.9 34.2

 

 

ホネ的! レース回顧 / レース分析 京阪杯 2023

 

11/26 京阪杯 ▲不的中

 

レース全体のふり返り

 

通年平均比-1.0秒/1000m近辺で、開催最終日でも極端な外差しには非ず(直線中ほどがベスト)という状況で行われる

 

馬場を加味すると、前半3F33.7秒は平均的、同後半33.7秒は速いラップ(10.8 - 11.0 - 11.3 - 11.4の消耗戦)を刻み、1分07秒4の好水準決着(G2近辺)

 

この後半ほどハイレベルな展開を、4コーナー4列目以降で回ってきた組はかなり厳しい競馬となっている

 

 

 

京阪杯 2023  各馬ふり返り 予想と結果

 

 

 

グレイトゲイナー

予想➡➡➡

結果➡➡➡6着

展開は前に向いたとはいえ、逃げずにこの好レベル決着の中格好をつけてきたのだからやはり力をつけている。

前走で疑問を残した時計対応力の面でも、馬場換算後で平均レベルの1分07秒台半ばとかなら今後こなしてきてもよさそう。

その馬場を考えると、今日はちょっと鞍上が大事に乗りすぎて出し切れていない可能性もある。

自身ラップ34.2秒-33.8秒の後傾では、いくら楽に運べたといっても、持ち味の観点でこの馬にとっては良くない。

事実、それが2走前(道頓堀S)→前走(みちのくS)での「重賞でもやれるか?」と思わせるパフォーマンス&評価上昇の一因でもあったわけで。

そうした中で、あの位置からキミワクイーン(2人気11着)あたりに差されていないというのは、内容的に十分だったと思われる。

引き続き、G3穴の時を狙っていきたい存在。 ☆次走注目馬☆

 

 

◯シュバルツカイザー / ☆トウシンマカオ / 消ルガル / エイシンスポッター / △トゥラヴェスーラ / エクセトラ

勝った☆トウシンマカオは、前年に続いてここでG3としては超級パフォーマンスを披露して重賞2勝目を達成。

この連覇でマークしたA級水準と、不得手な重でのキーンランドC3着などを合わせて考えれば、低く見積もってG2ウィナー判定を与えていいだろう。

この日に関しては、3列目以内(2着ルガルなど)までならまだ分かるが、この馬のいた前から離れた2列目勢(◎グレイトゲイナー&ジュビリーヘッド)からさらに3馬身ほど後方の位置からの差し切りはかなりなもの。

しかも、ラストは0.3秒差に広げて。

前年も素晴らしい京阪杯V(@阪神)内容だったし、当時からの成長分を加味して考えるべきところではあるが、それでも今年のほうがさらに上を行った感触がある。

ちょうど同日に“裏”(あちらを裏というのは気が引けすぎるし、こっちがだが)で勝ったイクイノックスが、3歳時に「とにかく最強クラスなのに大外枠番しか入っていない抽選器しか回さない」運の足りなさだけがネックだったところ、その運を手に入れた結果無双し始めたように、こちらもポンポンといって不思議ないところにいる一頭だろう。

良馬場と幸運(最悪枠の回避)の2条件が揃うだけで、G1含む全戦本命もありうる。

 

消ルガル(2着)は、案の定後手を踏んだが、挽回にはそう時間はかからず最少限ロス(もっとも、取り付くのにムダな脚を使ったといえばそうだが)にとどめるもこの完敗。

自身56キロ、3~4着が厳しい競馬をしていたので、まだ期待されるG2以上級のところは窺えておらず成長が必要だろう。

それでも、この世代の短距離路線をけん引する存在になれていい1400m寄りスプリンターとして注目していきたいところ。

 

そして、3着エイシンスポッター、4着△トゥラヴェスーラが、非常に強い競馬。

いずれも、勝ち馬トウシンマカオ以上に後方からの苦しい立ち回りになって、ラストで2着ルガルに半馬身のところまで迫った。

この展開で1分07秒8というのも優秀な内容(平凡G3を勝っている水準を、差しに厳しい前有利展開で記録しているという点で)だし、いずれもG1でも引けをとらない末脚を持っているだけのことはあるという印象。

特に、3着したエイシンスポッターは4コーナー15番手からとなっていて、このタッグでの5歳シーズンを楽しみにしたい存在に浮上してきた。

トウシンマカオとセット好走したことにも表れているように良馬場でこそのタイプで、この馬に関しては激流が向くというより33秒0を切るような前後半イーブン寄りに適性のある追い込み型だろう。

 

あとは、エクセトラ(7着)も後方からになって苦しい中で良い伸びを示しており、先につながった印象。

 

◯シュバルツカイザー(18着)は、出遅れて最後方からになったうえに直線では「フォームがバラバラ(レース後鞍上談)」になってしまったようでまともに追うことすらできず。

これは、前走(みちのくS)時も同様だったようで、全くの度外視戦でいい。

立て直しは必要で脚元に故障などがなければいいが、ここ2戦の自身の走りになっていない部分の改善を待ちたい。