福島記念2019 予想はこちら
福島記念2019含む、11/10(日)京都競馬の調教注目馬はこちら
スポンサーリンク
福島記念2019 レース結果
ホネ的! レース回顧/レース分析 福島記念2019
レース全体のふり返り
スポンサーリンク
福島記念 2019 各馬ふり返り 予想と結果
マイネルファンロン
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡16着
これぞ「穴人気」というべきか、直前になって5番人気にまで上がってもはや過剰人気というべきレベルにまでなってレースを迎えた。
そのため、そこまで肩入れすることもやめたが、結果的に正解で、レースは終始力んでの外目追走だったこと、それでもう余力がないのにこの馬の上がりの脚の遅さを知るこの鞍上だけに無理にでも押し上げを試み、直線で早々に手応えを無くし玉砕の最下位16着大敗。
ただ、4コーナーにかけては馬群に潜り込んで内目を通しての失速だし、今回のデキとしてもまだ「函館記念には及ばない」段階でのものだし、この大敗でこの馬らしく穴馬に戻るなら引き続き注目し続けていきたい。
蛇足だが、馬が壊れるほどのはどうかと思うが、こういう騎乗は意図も分かるし見ていて清々しく、どっかのリーディング上位ジョッキーとかよりよっぽど好きだ。
その鞍上の談話として「4コーナーでトモを落とし走りが乱れてしまって……」とのコメントが出ていた(←11/12 13:50追記) ☆次走注目馬☆
クレッシェンドラヴ
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡1着
予想編にも書いた通り、「ここで恥ずかしい競馬をしてはいけない」、オーソドックスに行くなら本命(軸)にして然るべきといった感じの今回、見事に重賞初制覇。
いつもの押し上げて馬場の中ほどを直線前半で抜け出して……という一辺倒競馬ではあったが、先に抜け出した2着ステイフーリッシュを交わして最後は1馬身1/4差に広げた。
それほど、ハイレベル戦とまでは言い切れないが今年の七夕賞(2着)よりは確実に指数を伸ばしていて、ジワジワと力をつけてきての5歳秋のステゴ産駒で、瞬発戦以外ではまだ上げてくる可能性はある。
ただし、このレースで外を回して伸びた馬は恩恵は間違いなく受けているはずで、その点だけは要注意。
ウインイクシード
予想➡➡➡▲
結果➡➡➡4着
前半から好位で運んだ組の中では唯一粘っての4着で、最後ミッキースワローが地力をみせて追い上げてくるまでは3着なったかに見えたくらいだったが。
レース自体は福島記念としての標準~やや高いレベルといったくらいなので何とも言えないが、展開がハマったということではなく、予想編にも書いた最終追い切りも含むこの中間の出来の良さからくる自身の上昇の賜だろうし、今後もこのくらいの状態なら、平坦戦のOP〜G3レベルでは好走してきて不思議ないだろう。
何より、内を通して粘ったということが、1頭だけ別の競馬をしていたという意味で価値が大きい。 ☆次走注目馬☆
△ステイフーリッシュ / ×ミッキースワロー / カンタービレ
2着△ステイフーリッシュは、さすがにマイネルファンロンに逆転されて6番人気単勝12.9倍は、いくら57.5キロとはいえナメられ過ぎとみて◯からのワイドを直前に厚くした一頭だったが、◯同様の先行ねじ伏せタイプのステゴ産駒だけに早め抜け出しがマッチした。
良くも悪くもクレッシェンドラヴタイプだろうが、緩め過ぎての先行では最後何かにキレ負けするだろうし、後半のペースが締まり過ぎると保たないしで、平坦の右回りでも勝ち切りはなかなか厳しそうで永遠に重賞で単勝は買えなさそう。
そして、こちらも、このレースで外を回して伸びた恩恵は間違いなく受けているはずで、その点だけは要注意。
3着×ミッキースワローは、この日も変わらず前走で見せたような3〜4コーナーにかけて押し上げていくのが大変そうな競馬で、右回り・小回りがベストのこの馬にとってはそろそろ致命的な欠陥になってきたか。
もっともこの日は58.5キロの酷量ではあったし、自身としても最高水準の指数はマークしているのだが、前走から2戦連続のこの行きっぷりとなるとこの先はますます不安が……。
そして、こちらも、このレースで外を回して伸びた恩恵は間違いなく受けているはずで、その点実はかなり救われていると見ている。
そして、カンタービレ。
この適性外条件、傾向ミスマッチ臨戦で、3番手の内というW真逆な展開の中、2~3着の2頭からは0.4秒差の7着と非常に良い負け方だった印象。
ちなみに、このレースを牝馬で53キロ以上斤量で好走した馬はもう15年以上見られず(0-0-0-12)、その時点でもノーチャンスだったわけで、価値は低くないこの凡走とみている。
次走、瞬発戦寄りセッティングの重賞出走なら、マストバイとしておきたいくらい。 ☆次走注目馬☆
やはり、「意外と人気馬が崩れない」「七夕賞ほどは流れず、このクラスの福島芝2000mとしては平均的なペースを刻む」といったあたりは今年も守られた。
……にしても、あそこまでいったら▲ウイン粘って欲しかったなぁ(ミッキー伸びあぐねてくれて良かったのに〜(ㆀ˘・з・˘))
PR
〜平日も競馬を楽しみたい方へ〜
手数料、年会費無料で予想情報も充実!
楽天競馬おススメの3つのポイント
1, PC、スマホから全場、全レース馬券が購入できる!
2, 馬券購入で最大10%ポイント還元!
3, PC、スマホから無料で全レース映像、パドックが楽しめる!
【楽天競馬】が【楽天銀行(旧イーバンク銀行)】でご利用可能に!
11/10(日)の重賞予想と調教注目馬はこちら
・【エリザベス女王杯 2019 レース結果・回顧】今まで何だった?(笑)本当の悲運はあの主戦Jな結末に、“前言撤回”!
・【エリザベス女王杯 2019予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 古馬勢手薄で3歳人気も分かるが、あの組の人気薄なら……
・【調教注目馬】11/10(日) 京都競馬 エリザベス女王杯 はあの馬の一週前超抜時計を評価しないのが調教面の最大のポイント?
・【調教注目馬】11/10(日) 福島競馬 福島記念 の調教最上位評価は2、3週前の時計が気になるアノ若駒
・【調教注目馬】11/10(日) 東京競馬 最後方一気がハマりやすいオーロカップで注目の中間トップ評価馬は?
競走馬データ
アーモンドアイ・ダノンプレミアム・サートゥルナーリア...他
「競馬予想のホネ」はTwitterをやっています。
Twitterではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、パドック、ブログ掲載馬のレース直前、直後の評価など、ブログには掲載しきれない内容をツイートしています。
まだフォローしていない方は是非フォローよろしくお願いします!
あらら、夜間に降雨の札幌(新潟もそうみたいですが)、また今小雨が。。。
— yosounohone (@yosounohone) August 25, 2019
どうやら、この後昼ぐらいまで小雨が降り続いての、キーンランドCとなって、イコール稍重まま、ということになりますでしょうか。
稍重だと、道中緩んでの平坦戦にまでなるケースが多いんだよな~このレース。
むしろ細く見せていると言ってしまっても良いくらいだな、サルサディオーネ。
— yosounohone (@yosounohone) August 24, 2019
それより、よっぽど増減なしのホーリーブレイズのほうが、2ケタ馬体増感を醸し出しているというww
スポンサーリンク