エリザベス女王杯2019 予想はこちら
エリザベス女王杯2019含む、11/10(日)京都競馬の調教注目馬はこちら
スポンサーリンク
エリザベス女王杯2019 レース結果
ホネ的! レース回顧/レース分析 エリザベス女王杯2019
レース全体のふり返り
スポンサーリンク
エリザベス女王杯 2019 各馬ふり返り 予想と結果
フロンテアクイーン
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡10着
前半62.8秒の瞬間には、(この馬◎の身としては)結構有頂天になった(笑)。
♪こんやだけでも~、おねが~い
それだけで楽しめたこの10番人気◎だったのだが、レースラップを見ると上記の通り、さすがにG1で前半これだけスローに流れては反発するように後半は4Fの持続力勝負になってしまった。
4コーナーでの手応えからは想像もつかないほど、ラスト1Fで失速してしまっての10着。
まさしく、(ラスト5F目からの)12.3 - 11.6 - 11.5 - 11.4の瞬発戦ラップ部分で競馬を終え、その後にまだ11.7があるよーというのは、馬はビックリだったことだろう(笑)。
ウラヌスチャーム
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡11着
この日の父ハーツ(ジャスタウェイ)やら、ロードカナロア、ルーラーシップ、カンパニー、タートルボウルやら、何かと穴を開けまくっていた父ナスルーラ持ちで最終的に評価を上げたが、このペースで後方集団から外を回す競馬ではレースとは真逆で、いかにも厳しく11着敗退。
ウラヌスチャームを対抗に格上げ、以下はみな順にひとつずつ評価を下げます。https://t.co/eVrV78eYJt#エリザベス女王杯 #ウラヌスチャーム
— yosounohone (@yosounohone) 2019年11月10日
スカーレットカラー
予想➡➡➡▲
結果➡➡➡7着
馬が、これまで何度も右回りでは内を捌く競馬をしていたのを覚えていたかのように、直線で追われると内へ内へと寄って行ってしまって(内からはセンテリュオもブロックするように張ってきていて)追い辛そうになっていた。
+14キロでも見た目には太過ぎるようには見えなかったし、直線でも手応えはあったし、一時はまとめて差し切るかにも見えたが、最後はこの前残り展開にも泣いて7着。
ただ、この馬体を含めた成長度と(56キロ含めた)経験値は絶対に生きるはずだし、(「未来のG1馬ここに誕生」を)信じて見守っていきたい一頭。 ☆次走注目馬☆
ラッキーライラック
予想➡➡➡☆
結果➡➡➡1着
この日はスミヨン騎手がガッチリキープしていたため、2番枠もあって外から次々交わされ1コーナーで中団に下げると、直線入り口でも8番手の苦しい位置取りに。
しかし、そこからスミヨン騎手の最内ロックオン競馬が炸裂、残り1Fからはさらにエンジン点火するべくゲキが入り、突き抜けての戴冠。
これまで、ラップ的には瞬発戦実績オンリーの戦績だったのが嘘のように、完全に馬が変わってのド平坦戦、11.6 - 11.5 - 11.4 - 11.7を32.8秒で上がるという驚愕のスパートで勝利し、あからさまに「今まで石橋脩、なんだったの……」ショーは幕を閉じた。
そう、今までがウソのように。。。
余談だが、ラッキーライラックに関しては「毎度毎度、強い競馬をして強烈に強い馬がその度ごとに現れてそれが運命のようになってしまっている悲運な馬。しかし、悲運の先には飛躍がある可能性は十分」と前回コメントしていたのだが、それは撤回。
本当の悲運は石橋脩騎手だった。
にしても、こんなあからさまなことって……(苦笑)騎手の世界って、ホント大変(`・∀・´)
さすがに、同情を禁じ得ないホネである。
クロコスミア
予想➡➡➡△
結果➡➡➡2着
G1で62秒8を、しかも離しての逃げって......。
唖然とするしかないが、馬はまあこのレベルでのマイペース逃げならそりゃあさ、としか言いようがない盤石の競馬での連対圏確保。
こちらも余談だが、前走府中牝馬S組で人気馬はさておき......と考えた時、やはり正解はこっちっぽいなぁとは思ったのだが・・・・・・。
昨年単勝41.9倍9番人気で◎だった身としては、狙えなかったんですよねぇ、「芸が無い」って思っちゃったんですよねぇ。(からの~、◎フロンテア(苦笑))
ラヴズオンリーユー / クロノジェネシス
「鞍上を過信できない」との理由で評価を下げた注目3歳勢△ラヴズオンリーユー、△クロノジェネシスは、この2頭が頑張ったから3,5着に来ることができたのではなく、こんなに低レベル戦なのに古馬ワンツーを許したのは2頭ともにかなりパフォーマンスが低かったから3,5着止まりだったという印象。
3着ラヴズオンリーユーですら、休み明け、ぶっつけでよく頑張った、と評価して良いかは微妙なところ。
全体として、府中牝馬S組狙いに、3歳馬軽視にと、「前段」まではまあまあだったのだが、そこからのセンスの悪さを露呈して終わってしまった。。。
しかしそれでも、結構荒れるかもとみていたレースで、実際大荒れで痛恨の縦目外しとかになるよりはまだ、3番人気→7番人気→1番人気決着に収まってくれて救われた気もしないでもない。
PR
〜平日も競馬を楽しみたい方へ〜
手数料、年会費無料で予想情報も充実!
楽天競馬おススメの3つのポイント
1, PC、スマホから全場、全レース馬券が購入できる!
2, 馬券購入で最大10%ポイント還元!
3, PC、スマホから無料で全レース映像、パドックが楽しめる!
【楽天競馬】が【楽天銀行(旧イーバンク銀行)】でご利用可能に!
11/10(日)の重賞予想と調教注目馬はこちら
・【福島記念 2019予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 距離延長ローテかつ意外にも瞬発戦寄り決着も多い福島記念なら絶好スポット!!
・【武蔵野ステークス 2019予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / MAXパフォーマンスは既に重賞級? 血統的にも、ひと叩きの効果にも期待して素質馬に◎!
・【調教注目馬】11/10(日) 京都競馬 エリザベス女王杯 はあの馬の一週前超抜時計を評価しないのが調教面の最大のポイント?
・【調教注目馬】11/10(日) 福島競馬 福島記念 の調教最上位評価は2、3週前の時計が気になるアノ若駒
・【調教注目馬】11/10(日) 東京競馬 最後方一気がハマりやすいオーロカップで注目の中間トップ評価馬は?
競走馬データ
アーモンドアイ・ダノンプレミアム・サートゥルナーリア...他
「競馬予想のホネ」はTwitterをやっています。
Twitterではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、パドック、ブログ掲載馬のレース直前、直後の評価など、ブログには掲載しきれない内容をツイートしています。
まだフォローしていない方は是非フォローよろしくお願いします!
あらら、夜間に降雨の札幌(新潟もそうみたいですが)、また今小雨が。。。
— yosounohone (@yosounohone) 2019年8月25日
どうやら、この後昼ぐらいまで小雨が降り続いての、キーンランドCとなって、イコール稍重まま、ということになりますでしょうか。
稍重だと、道中緩んでの平坦戦にまでなるケースが多いんだよな~このレース。
むしろ細く見せていると言ってしまっても良いくらいだな、サルサディオーネ。
— yosounohone (@yosounohone) 2019年8月24日
それより、よっぽど増減なしのホーリーブレイズのほうが、2ケタ馬体増感を醸し出しているというww
スポンサーリンク