――明は2着したナイトオブナイツ、暗だったのは12着マイネルファンロン。
ともに今回、函館W外目馬なりでの好調教を消化。
最終追い切り評価 他 7/14(日) 函館競馬
【函館2R】
グッドヘルスバイオ
最終追い切り函館W◯
シゲルクロダイヤ
最終追い切り札幌ダ▲
【函館3R】
チャーチスクエア ☆次走注目馬☆
最終追い切り函館W▲
(前走時) 群を抜いて中間は良かったと思うのだが、レースでは力みながらの追走で直線で失速。
逃げ馬が内ラチ沿いを逃げ切るレースで、これをピタリとマークする位置で進めていたこの馬にも展開的には悪くなかったはずだが……。
気持ちの問題も大きそう。
そして、これで2戦連続苦手(?)な稍重。
これで人気を下げてくれそうだし、次走以降は良替わりでがっつり狙いたい。 中間A-
ディノーラ
最終追い切り函館W▲
(前々走時) 1~2着馬からは離されたが、この4コーナー2、3番手決着の展開であの位置から3着はなかなか。
やや忙しい印象も距離を詰めて良化の一途。
距離慣れも含めると、1400mベストも1200mも、といったところか。
【函館4R】
トーセンオリンピア
最終追い切り函館W◯
ナミブ
(前々走時) 当日-12キロ(436キロ)にまず疑問。
それ以上に、好位から直線で脚を使ったが、窮屈になる場面もあり、最後は追われることなく雪崩れ込む。
スポンサーリンク
【函館7R】
レッドフィオナ
最終追い切り函館W▲
スカイシアター
最終追い切り函館W△
ミスマリア
(前々走時) 1/31調教◯ 未勝利馬でこの全体時計、終い12.6-12.6なら今の馬場でも上々だろう。
助手騎乗なら好走必至か――ジョッキー騎乗
(新馬戦時) 11/15調教◯ 遅い時間帯にこの日の2歳1番時計。
前日との時計の掛かり方の違いは分からないが、もし差が大きくないようならこの全体時計で、この日優秀なラスト24秒台で踏ん張った内容は秀逸ということになりそう。
助手騎乗なら1勝は確実な馬か――助手騎乗
【函館8R】
コスモハヤテ
(前走時) 5/22調教◯ 9時近くに自己ベスト更新の52秒1、終い12.6-12.6は悪くない。
助手騎乗なら、500万下でも十分好勝負のデキ――助手騎乗
【函館9R】
シトラスノキセキ
最終追い切り函館W◯
サンノゼテソーロ
(前走時) 6/16調教◯ 6時台にやはり目立つ終い11.9の快足を披露。
助手騎乗なら、全体54.4秒でも2勝、3勝クラスへと駆け上がっていっていい存在。
(前々走時) 4/7調教◯ 日曜としては早くない6時台に、自己ベスト更新、この日ではズバ抜けた終い12.6-11.9の強烈なキレを披露。
ジョッキー騎乗だろうが、それでも“超”を付けてもいいほどの優秀な時計――助手騎乗 ☆前走狙い馬☆
(3走前時) 2列目で運び、余裕たっぷりに追い出すのを待った後で、突き放して3馬身半差完勝。
持ったままで先頭に並びかけるなど、手ごたえ抜群でここでは力が違った。
抜け出してからフワフワした感じがあったが、決着指数も500万下通用レベル。
この調教が続くようなら、次走も即通用してもいい。
あとは今日が稍重だった点で、高速馬場などでどうかが課題。 中間B+
アングレーム
最終追い切り函館W▲
(前々走時) 離して勝った勝ち馬以外は大きな差はなく、6着でもそこまで悪くはない内容。
序盤にガツンと掛かっていて消耗した割には、残り100mくらいまでは期待を持たせた。
3/28調教◯ 坂路では過去にほとんど追い切っていない馬だが、断トツ自己ベストでの終い12.2-12.1は目立つ。
この厩舎ではあるが、助手騎乗なら500万下では最上位評価まで与えて良いだろう――助手騎乗(馬なり)
カンバンムスメ
最終追い切り函館W▲
(前々走時) 1/17調教◯ 自己ベスト更新、遅い時間帯での2番時計で、ラップも500万の身ならまずまずで、2週連続の好調教。
助手騎乗なら本命級――助手騎乗
1/9調教◯ 助手騎乗なら未勝利馬としては優秀な時計&終い12.5-12.5。
時計の出る馬場とはいえ自己ベストも更新――助手騎乗
(3走前時)11/7調教◯ いくら時計の出る馬場とはいえ、遅い時間帯に自己ベスト更新なうえに、12.5-12.4の加速ラップなら評価しないわけにはいかない。
これで助手騎乗なら――助手騎乗で○
【函館10R】
ラクローチェ
最終追い切り函館W▲
スワーヴアラミス
最終追い切り函館W▲
トロピカルストーム
最終追い切り函館W▲
ポンデザール
最終追い切り函館W▲
スポンサーリンク
【函館11R】函館記念
マイネルファンロン
最終追い切り函館W▲
(前走時) 中間B+
ナイトオブナイツ
最終追い切り函館W▲
エアスピネル
最終追い切り函館ダ▲
6/26調教◯ 自身2位で終いまで優秀。
助手騎乗なら悪くない――助手騎乗(一杯)
(前々走時) 10/17調教は早い時間帯でのもので、このクラスの馬なら特に目立つものではないかもしれないが、終いまで加速ラップで12.3-12.2はなかなか。
助手騎乗なら及第点だろう。
マイスタイル
(前走時) 4コーナーで内でどん詰まり。
それが無くても、外差し決着でどちらにしても厳しかっただろうが、負け方としてはいい。 中間C+
【函館12R】
メイショウイッポン
最終追い切り函館ダ▲
キングラディウス
(前々走時) 5/22調教◯ 7時台に、12.2-12.4は相当速い。
そもそも24秒台自体が極めて稀なこの日に、自己ベスト更新してのこの好ラップは不気味。
この馬自身、24秒台マークは初めて。
助手騎乗なら、1000万下で長らく続く低迷から、少なくとも好走くらい――助手騎乗
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在60位前後におります。
※ここで突然、クイズでーす!(よもやま話にも、少々飽きてきたところなので)
Q.そもそも、予想のホネの「ホネ」って何がきっかけになった?
①ちょうどブログ開設当時、身内が骨折していたから(“(予想の)ホネの再生”なんつって)
②タイトルを考えながらの夕食時、鰻のホネが喉に刺さり、翌日鼻からなんか機材入れて取る羽目になったという逸話に由来(高校生以来、人生2度目)
③当初、『予想の核』を書き留める場として考案中、『予想の骨格』にしたがなんかしっくり来ず『格』を取って
正解は上のブログランキングで飛んだ先のランキングページの(60位あたり)ブログ紹介文にありま〜す。ってどうでもいいかww
答えが知りたいからという方はいないと思いますが(笑)、応援のつもりで押して頂ければ幸いです。いつもありがとうございますm(__)m
スポンサーリンク
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【函館11R】レッドローゼス 中間C
今なら無料登録で500ポイントプレゼント中!
競馬予想を更に充実させるための予想情報や予想ツールが満載の『競馬最強の法則WEB』
人気予想家の推奨買い目や、「馬王Z」、「RB☆STRIKE!」など、ユーザーが独自に設定した条件に一致する馬券を 自動的に購入することができる、人気の自動投票ソフトも揃っています。
また南関東競馬など地方競馬予想も充実!
今週のレースはこちら
函館記念2019 予想
【調教注目馬】7/14(日)福島競馬
【調教注目馬】7/14(日)中京競馬
【調教注目馬】7/13(土)福島競馬
【調教注目馬】7/13(土)中京競馬
【調教注目馬】7/13(土)函館競馬
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在60位前後におります。
スポンサーリンク