――函館はWコースの終いが掛かってきた印象。
一方、タイトルで取り上げた6Rコスモリミックスは、札幌ダートコースで破格の好タイム。
正直、どうやってこの時計出したんだろうと、ちょっと疑ってしまうくらい......。
本日の中京競馬、福島競馬の調教注目馬はこちら
最終追い切り評価 他 7/20(土) 函館競馬
【函館2R】
ヤマトフェニックス
最終追い切り函館W▲
【函館3R】
ディアマキニスタ
最終追い切り函館W◯
ボナセーラ
最終追い切り函館W◯
マーベラスアゲン
最終追い切り函館W▲
カガストロング
最終追い切り函館W▲
スポンサーリンク
【函館4R】
ビッケ ☆前走狙い馬☆
(前走時) スタートは速くなく、押して先行集団に加わる。
4コーナーではちょうど1~3着馬たちを見る4番手の位置取りで運んでいたが、直線後半ではパタリと止まってしまい、11着大敗。
ただ、最後にどっと外から交わされて大きく着を落としただけで、4~5着あたりとは0.3秒差程度。
やはり、今回はちょっと人気しすぎな部分もあったので、また人気を落としたタイミングで。 ☆次走注目馬☆
(前々走時) 出遅れて最後方から、外を回してロスの大きい競馬を開幕初日の馬場でやって、最後も画面に映らないところをよく伸びたが6着までと、負け方が非常に良い。
それに、今回はこの厩舎にしてはあまり好時計といえる内容ではなかった。
さらに、指数も初戦より下げていて、その点でも力を出し切っていない感満載の負け方。
次走は、(本当はこの言葉好きじゃないけど、使い勝手がいいことと表現上便利なのであえてここで使う)「現代競馬」では、この負け方でもオッズに反映されてしまう(売れてしまう)ことだろうが、それでも狙い馬となり、中穴以下なら特注。 ☆前走狙い馬☆
(3走前時) この馬だけは、デビュー戦でもあり、この時期の未勝利戦としては高くないレベルの一戦でも、指数上々の評価が可能。
レースぶりも、後方からになってしまった割に、この内・前決着のなかよく差を詰めてきていて好感。
普通に、次走で勝ち上がれて不思議なさそう。ただしこの厩舎で、時計は出してきて当たり前という点には今後注意。 中間B
【函館5R】
ビッグバジェット
最終追い切り札幌ダ▲
(前々走時) 3着馬と似たような位置取りから。
さらに外を通って、ゴールにかけて正にグイグイと伸びてといった感じで、3着馬から1馬身1/4差まで詰めては来ているのだが。
その差は、3着馬と違って3~4コーナーで置かれてしまったシーンが影響した印象。
【函館6R】
コスモリミックス
最終追い切り札幌ダ◎
【函館8R】
クリノアスコット
最終追い切り函館W◯
ヘイセイラスト
最終追い切り函館W◯
トゥービーシック
最終追い切り函館W◯
【函館9R】
クルークヴァール
最終追い切り札幌ダ◯
(3走前時) 中間B 3/31調教◯ 今の時計の出る馬場だが、終い上々。
全体時計が遅い分を差し引いてもこの馬としての良化も十分だろう。
助手騎乗なら――助手騎乗(強め)
3/24調教◯ 時計の出る馬だが、終い12.2-11.9が出色の時計。
2走前に500万下で僅差健闘した時と似たラップであり、今回も期待できる。
あとは、助手騎乗なら――助手騎乗(強め)
(5走前時) 1/6調教◯ ラスト12.5-12.1はこの日では目立つもので、実際自身のラスト2Fとしてもかなり目立つフィニッシュ。
これで助手騎乗(一杯以外)なら、クラス卒業級の出来かも――助手騎乗(強め)
ヘルメット
(前走時) 6/19調教◯ この日の時計の出る馬場ではあるものの、9時近くの断トツ自己ベスト更新。
50.1秒、終い11.8-12.2という時計自体からも、昇級初から不気味以上の存在か。
カンバンムスメ
(前走時) 最終追い切り函館W▲
(3走前時) 1/17調教◯ 自己ベスト更新、遅い時間帯での2番時計で、ラップも500万の身ならまずまずで、2週連続の好調教。
助手騎乗なら本命級――助手騎乗
1/9調教◯ 助手騎乗なら未勝利馬としては優秀な時計&終い12.5-12.5。
時計の出る馬場とはいえ自己ベストも更新――助手騎乗
(4走前時) 11/7調教◯ いくら時計の出る馬場とはいえ、遅い時間帯に自己ベスト更新なうえに、12.5-12.4の加速ラップなら評価しないわけにはいかない。
これで助手騎乗なら――助手騎乗で◯
スポンサーリンク
【函館11R】
ジョーマンデリン
中間B-
最終追い切り函館W▲
ハーグリーブス
最終追い切り函館W△
(前走時) 下記の通り、ジョッキー騎乗でもまずまず評価できる内容で臨んだ昇級戦。
もともと、前走指数が低く3勝クラスでは厳しいとみていたが、意外や意外よくやれていた。
先行抜け出しの勝ち馬以外は、決着枠番を見ても分かるように、最後に外からどっと押し寄せた馬たち。
その中、内ラチ好位から一旦は3着に浮上かという伸びを見せ、クラス通用の目処を立てる内容。
中間C+ 6/26調教◯ 全体時計はこの日、この馬の6時台でのものとしては「まあ、ともかく」なのだが、この日のラスト2F24秒台はそれ自体秀逸。
さらに12.4-12.1の加速ラップと、これで助手騎乗ならまさに「キレキレ☆」といってもいいものかもしれない。
自己ベストも更新――ジョッキー騎乗 ☆前走狙い馬☆
(前々走時) ☆次走注目馬☆
戦前から「溜めて運ぶ」をほのめかしていた通り、初の1200mで後方待機策。
4コーナーで外を回って手応え良く伸びると、前を捉え、唯一後方から迫った2着馬を振り切りV。
距離短縮で新味ともいえる勝利だが、少頭数のスローもあって異様にレベルの低い1000万下でのもの。
また緩い流れだから、まだ離されずに後方からでも勝負になったともいえる。
1600万下では、現状1200mはかなり厳しい。
(3走前時) ☆前走狙い馬☆
3/20調教◯ やはり優秀な終い。
9時近い時間帯でのこの自己ベスト更新もそうだが、終い12.8-12.3-12.1はこの日では秀逸。
助手騎乗によるものなら、連勝狙いの手も。
(4走前時) 1/16調教◎ 久しぶりに見た美浦坂路でのラスト11.5は超抜。
非常に遅い時間帯でのもので、先々週に続いての好タイム・スーパーラップであり、これは騎乗者によらず本命級か。
自己ベストも更新で、1月に入って2度昨年12月の好調教並かそれ以上の内容を見せている――助手騎乗
1/3調教◯ 非常に遅い時間帯に、終い12.2-12.1の加速ラップはこの日では抜群。
助手騎乗でのものならこのクラスの馬ではなく、本命勝負必至級。
ジョッキー騎乗でも一杯でなければ本命級――助手騎乗
ペイシャルアス
(前々走時) 2/7調教◯ 時計の出る馬場でも、自己ベストタイ、ラスト2F12.3-12.3なら好印象。
助手騎乗なら高評価可能――助手騎乗
【函館12R】
サザンブリーズ
最終追い切り函館W◯
ウォータースペース
最終追い切り函館W▲
ペイシャボム
最終追い切り函館ダ▲
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在70位前後におります。
※クイズ2問目。
Q.先日、ホネが帰宅すると、相方とチビと“もうひとり”玄関で待っていたのは?
ヒント①やこうせいらしい
ヒント②もはやみためはダイナソー
ヒント③りえきをもたらす?
どうでしょう、見えてきましたか?ほらほら、ヒントの中に隠れてるアレですよ。私が見たのは白いやつで、人生初の“天然モノ”との遭遇でした。
正解は上のブログランキングで飛んだ先の70位前後のサイト紹介文中にありま〜すww
今回見にいってくれたあなたにも、○○○のご利益がきっとあると思いますよ~。いつも応援ありがとうございますm(__)m
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【函館11R】ジョーマンデリン 中間B-
アイファープリティ 中間C-
今なら無料登録で500ポイントプレゼント中!
競馬予想を更に充実させるための予想情報や予想ツールが満載の『競馬最強の法則WEB』
人気予想家の推奨買い目や、「馬王Z」、「RB☆STRIKE!」など、ユーザーが独自に設定した条件に一致する馬券を 自動的に購入することができる、人気の自動投票ソフトも揃っています。
また南関東競馬など地方競馬予想も充実!
今週のレースはこちら
【調教注目馬】 7/20(土)福島競馬
【調教注目馬】 7/20(土)中京競馬
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在70位前後におります。
RACEHORSE DATA
サートゥルナーリア
スポンサーリンク