競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【アンタレスステークス 2025 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / あの馬にとっての3本の矢

 ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)


――要は、強い馬たちにはある程度強い競馬をしてもらっての、漁夫の利複穴狙い。

目次

4月19日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【追い切り注目馬】【アンタレスS】【吹田特別】他 阪神競馬

【追い切り注目馬】【下総S】【袖ケ浦特別】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【ラジオ福島賞】【桑折特別】【ひめさゆり賞】他 福島競馬

4月20日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【皐月賞 2025 予想】

【福島牝馬ステークス 2025 予想】

【追い切り注目馬】【心斎橋S】【天満橋S】他 阪神競馬

【追い切り注目馬】【皐月賞】【京葉S】【サンシャインS】【野島崎特別】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【福島牝馬S】【医王寺特別】他 福島競馬

アンタレスS 2025 レース概要

 

 

アンタレスS G3

2025年4月19日 2回阪神7日目

発走時間:15:30(予定)

阪神競馬場 ダ1800m

サラ系4歳上 オープン

2024年優勝馬:ミッキーヌチバナ 牡6 1:51.2 太宰啓介

 

 

アンタレスS 2025 枠順

 

 

1 1 サンデーファンデー 牡5 鮫島克駿
2 2 トウセツ 牡6 団野大成
3 3 ミッキーヌチバナ 牡7 デムーロ
4 4 オメガギネス 牡5 戸崎圭太
4 5 ホウオウルーレット 牡6 岩田康誠
5 6 マーブルロック 牡5 松山弘平
5 7 タイトニット 牡5 坂井瑠星
6 8 ミッキーファイト 牡4 ルメール
6 9 ヤマニンウルス 牡5 武 豊
7 10 ラインオブソウル 牡6 松若風馬
7 11 マリオロード 牡6 幸 英明
8 12 ハギノアレグリアス 牡8 岩田望来
8 13 ブレイクフォース 牡6 北村友一

 

 

 

アンタレスS 2025 ラップ適性・追い切り 

 

 

コース的には平坦戦ラップ決着が6割、瞬発戦が残りの4割の大半を占め、ダートにしては、やや瞬発戦寄りにシフトしたセッティングといえる。

※ラスト4Fの各区間内に、-0.5秒以上の急加速が生じるレース(例:12.0-11.9-11.6-11.9)が定義

ブレイクフォーストウセツラインオブソウルミッキーヌチバナミッキーファイトといったあたりが適性型。

 

 

追い切りからは、ここはオメガキネス単独評価で調教編から変更なし。(4/19 7:20追記)

 

 

 

アンタレスS 2025 過去レース傾向

 

 

傾向的には、手元にある資料を見る限り、

 

不振な順に、距離延長組、同距離組、距離短縮組となっていて、距離短縮組が優勢

該当馬➡➡➡タイトニット(前走1人気)、トウセツ(芝)が距離短縮ローテ

 

平均的な流れ(良)では、好走馬の大半は36秒台〜速い時には35秒台の脚を使ってくるようなレース

該当馬➡➡➡オメガギネス、ハギノアレグリアス、ブレイクフォース、ホウオウルーレット、ミッキーヌチバナ、ミッキーファイト、ヤマニンウルスあたりが末脚ラインとしてはクリアか

 

といった感じ。

 

 

 

アンタレスS 2025 レース傾向分析&考察

 

 

 

距離短縮ローテが圧倒的で、阪神1800m開催の近13年で(9-5-3-49)となっていて、特に「前走名古屋大賞典(1900m)1~2番人気」勢の好走が多いレース。

ただし、距離短縮ローテ全体としてしまうと単回値、複回値ともに低く、正直妙味は(7-3-0-4)単回複回ともプラスの前走1番人気だった距離短縮ローテ組にしかない状況だが。

 

毎年出走数の多い「前走マーチS組」は、阪神1800mでアンタレスSが行われるようになってから(0-3-4-63)と不振傾向。

これは、ほぼ持久戦~厳しい消耗戦になる中山1800mと、ダートでは比較的瞬発力を求められる阪神1800mの条件の差によるところが大きいとみられる。

 

昨年は良馬場施行となったが、23年と、21年までの4年が渋った馬場で行われているこのレース。

良では好走には上がり36秒台、速い年では35秒台が必要になるようなレース像であり、対照的に稍重以上になってくるとオーバーペース気味になって上がり37秒台(の好位勢)の好走確率が高くなる点に注意が必要。

23年(重)などはその典型ともいうべき序盤からの飛ばし具合となっている。

 

 

 

アンタレスS 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ

 

 

特に狙い馬は登録してこずのここだが、サンデーファンデー、マーブルロック、ヤマニンウルスと前が揃って楽しみな一戦に。

 

ホウオウル-レットに期待する。

落ち着いた流れの瞬発力サイドになると、この舞台の重賞では少し厳しくなるであろうこの馬だが、持久力勝負なら。

2走前が評価できる内容で、そこに手戻りして阪神コースという条件が揃うのであればという思い。

返す返すも、前揃い踏みのこの状況でなければアンタレスSでは狙わないこの馬だが、今年であれば狙っておきたい。

あとは、どちらにしてもコーナーで緩むような展開にはならないと思うが、良馬場の年のほうがより緩みづらい傾向にあるので、週末の雨を回避して迎えられればと願っている。

 

 

 

↓↓↓以下、当日午前追記内容。

冒頭にも書いた通り、本命とまではいわないが(これが、単30倍、40倍とかなら別も)馬券的には◯ホウオウル-レットで漁夫の利複穴狙い。

ミッキーファイトは強いが、◎にはヤマニンウルスを。どこまで上りが掛かるかが一つのポイントだが、前週の馬場状態と◯が来ることを鑑みると、若い馬のスピードが武器になるような中途半端なレースにはならないとみて。 (4/19 08:00追記)

 

 

 

競馬予想のホネX

X(旧Twitter)ではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をポストしていますので是非チェックしてください!

⬇フォローはこちらから! 

X