競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【シリウスステークス 2025 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 待っていたのか、待ち過ぎたのか

 

――狙い馬はそんな感じのあの馬で、過剰に売れていれば後者の結果になると踏んで自重の予定。

目次

 

9月27日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【シリウスステークス 2025 予想】

【追い切り注目馬】【秋風S】【勝浦特別】【芙蓉S】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【シリウスS】【道頓堀S】【ヤマボウシ賞】他 阪神競馬

9月28日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら

【スプリンターズステークス 2025 予想】

【追い切り注目馬】【スプリンターズS】【外房S】【サフラン賞】他 中山競馬

【追い切り注目馬】【ポートアイランドS】他 阪神競馬

 

シリウスS 2025 レース概要

 

 

シリウスステークス G3

2025年9月27日 4回阪神8日目

発走時間:15:45(予定)

阪神競馬場 ダ1800m

サラ系3歳上 オープン

2024年優勝馬:ハギノアレグリアス 牡7 1:57.1 岩田望来

 

 

シリウスS 2025 枠順

 

 

1 1 ルクスフロンティア 牡5 武豊
2 2 グーデンドラーク 牡6 吉村
3 3 ジューンアヲニヨシ 牡5 西村淳
3 4 メイプルリッジ セ6 モレイラ
4 5 ラインオブソウル 牡6 松若
4 6 テーオーパスワード 牡4 松山
5 7 ジンセイ 牡4 川田
5 8 サイモンザナドゥ 牡5 池添
6 9 エナハツホ 牝6 西塚
6 10 タイセイドレフォン 牡6 田口
7 11 ブライアンセンス 牡5 岩田望
7 12 ホウオウプロサンゲ 牡4 菱田
8 13 ホウオウルーレット 牡6 岩田康
8 14 タイトニット 牡5 坂井

 

 

 

シリウスS 2025 ラップ適性・追い切り 

 

 

コースは半数超が平坦戦、残りの大半が瞬発戦セッティング。

※ラスト4Fの各区間内に、0.5秒以上の急加速が生じないレース(例:12.2-12.0-11.9-12.2)が定義

グーデンドラークタイセイドレフォンルクスフロンティアといったあたりが適性条件。

 

 

追い切りからは、当日アップのため調教編からの変更なしです。 (9/27 8:35追記)

 

 

 

シリウスS 2025 過去レース傾向

 

 

阪神開催の、一昨年と19年以前の傾向を見ていくと、傾向的には、

 

瞬発力勝負になりやすいレースで、過去に馬場問わずダートでの36秒台V、欲を言えば35秒台でのVがある馬が合うようなレース

該当馬➡➡➡35秒台V→グーデンドラーク、ブライアンセンス、ホウオウルーレット、メイプルリッジ/36秒台V→アイファーエポック、エナハツホ、カナルビーグル、サイモンザナドゥ、ジンセイ、タイセイドレフォン、タイトニット、テーオーパスワード、ピュアキアン、ラインオブソウル、ルクスフロンティア

 

3代内父系にサンデー系とミスプロ系両方併せ持つ馬で当日中穴までの馬が合うレース

該当馬➡➡➡ジューンアヲニヨシ、ジンセイ、テーオーパスワード、メイプルリッジ、ルクスフロンティアあたりがオッズまで該当か

 

7歳以上の高齢馬にはきついレース

該当馬➡➡➡なし

 

阪神2000mという特殊な舞台で行われるため、毎年当該条件好走歴のある馬の好走が見られる

該当馬➡➡➡サイモンザナドゥ、タイトニット、ルクスフロンティア

 

といった感じ。

 

 

 

シリウスS 2025 レース傾向分析&考察

 

 

 

過去芝からの転向組の好走も多いこのレースの好走ポイントは、「過去に馬場を問わずダート36秒台(もっと言えば、35秒台)でのVがある」こと。

コース自体は平坦戦セッティングのため、ラップ的には瞬発戦になる年は多くはないのだが、とにかく上がり3Fが速くなる傾向の強いレース。

また、この上がり3Fの速さを求められるというレース質に関連してか、高齢馬(7歳以上)は苦戦が続いているレースで、一方3歳馬は19年までの11回で4割を超える好走率となっている。

19年に7歳馬でアングライフェンが久々に好走したが、同馬は過去1年以内に阪神ダ2000mOPでの好走があり、なおかつ芝OP馬のダート転向戦歴ということで芝寄りのスピードと瞬発力をもったタイプだった。

 

血統的には、3代内父系にサンデー系とミスプロ系両方併せ持つ馬は良く、30倍未満でこちらは23年までの阪神開催近13回で5割超の好走率となっている。

この阪神2000mという条件自体がそうだが、キングカメハメハ産駒、エンパイアメーカー産駒など父ミスプロ系は高パフォーマンスを誇る。

 

 

 

シリウスステークス 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ

 

 

 

ルクスフロンティア 他

ピュアキアンを筆頭に、まさかこの面々で緩まないべさということで、タイトニット狙いになるかなというここ。

前走はレースの流れ的にさておきだが、2走前がタフな後半展開なら思ったよりも強いなと感じさせた一戦。

その内容からG3は手が届く存在とみていて、鞍上、舞台ともに文句なしとくれば、ほか当然今回がハンデ戦というあたりも加味すれば、この馬狙いに惹かれるところ。

あとは、とにかくこの臨戦過程でどこまで出し切れるかに尽きる。

ブライアンセンステーオーパスワードジンセイなど他にも重賞級は多数出走するここだが、出し切れた時の見返りに見合うオッズなら今回はタイトニットを上に取りたい。

 

 

一方、もう一頭、こちらは穴でこそ期待したいのが、武豊騎手への手戻りと近走よりも速い流れに期待のルクスフロンティア

2走前を筆頭にどスローはまったく合わないので、直近では4走前だけを考えればいい状況。

当時のように、いくつかうまくいく条件が揃えばだが、枠を抜きにしても他の条件は揃いそうで注目している。

 

 

 

↓↓↓以下、当日前追記内容。

一転、前狙いとせざるを得なくなったわけだが、このままのオッズではないと信じて、本命は好位の直後想定の◎ルクスフロンティアとしておく。 (9/27 10:35追記)

 

 

 

競馬予想のホネX

X(旧Twitter)ではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をポストしていますので是非チェックしてください!

⬇フォローはこちらから! 

X