■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――正直、良での高速上り戦以外では、今回特に狙いたいと思える馬が他に見当たらず……。
目次
- NHKマイルC 2025 レース概要
- NHKマイルC 2025 枠順
- NHKマイルC 2025 ラップ適性・追い切り
- NHKマイルC 2025 過去レース傾向
- NHKマイルC 2025 レース傾向分析&考察
- NHKマイルC 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
- 競馬予想のホネX
5月10日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら
・【追い切り注目馬】【エプソムC】【分倍河原S】他 東京競馬
5月11日(日)追い切り注目馬はこちら
・【追い切り注目馬】【平城京S】【橘S】【烏丸S】他 京都競馬
・【追い切り注目馬】【NHKマイルC】【立夏S】他 東京競馬
NHKマイルC 2025 レース概要
NHKマイルカップ G1
2025年5月11日 2回東京6日目
発走時間:15:40(予定)
東京競馬場 芝1600m
サラ系3歳 オープン
2024年優勝馬:ジャンタルマンタル 牡3 1:32.4 川田将雅
NHKマイルC 2025 枠順
NHKマイルC 2025 ラップ適性・追い切り
東京芝1600m自体は8割がた瞬発戦 ※ ラップ発生のコースだが、このNHKマイルCは前半で流れることが多く、近10回の“前半3ハロン平均”は34秒4と古馬G1並み。
※ラスト4Fの各区間内に、-0.5秒以上の急加速が生じるレース(例:11.7-10.9-11.6-11.9)が定義
3連対前後のメンバーでもあり、ここも例によって割愛。
追い切りからは、調教編記載3頭にマピュースを追加した、アドマイヤズーム≒コートアリシアン≒サトノカルナバル>マピュースを最終評価とする。 (5/11 8:50追記)
NHKマイルC 2025 過去レース傾向
傾向的には、手元にある資料を見る限り、
※「芝1600m以上重賞・OP連対経験またはG2以上で3着経験」があることが重要で、近年の連対馬のほとんどは該当
該当馬➡➡➡アドマイヤズーム、アルテヴェローチェ、イミグラントソング、コートアリシアン、ティラトーレ、トータルクラリティ、マジックサンズ、マピュース、モンドデラモーレ、ランスオブカオス、ヴーレヴー
※前走1400m以下からのローテは、好走率ひと桁台の低調ぶり
該当馬➡➡➡トータルクラリティ、パンジャタワー、モンドデラモーレ、ヤンキーバローズ
※3番人気以内に推された関西馬は5割近い好走率で安定感あり
該当馬➡➡➡アドマイヤズームが該当か
といった感じ。
NHKマイルC 2025 レース傾向分析&考察
レース自体が34秒台前半(21年は33秒7のハイペース)で流れることも多く、それでいて、そこは府中マイル。
好走には33秒台に近い末脚も求められる、この時期の3歳馬にはかなり厳しいレース。
人気馬が好位から粘り通すことができるとみるか、沈んで後方勢がどっとゴール前で代わるか、ここが平穏か波乱の分かれ目という印象。
1400m以下からのローテ自体がなかなか通用しない(1-2-5-87)ことや、「芝1600m以上重賞・OP連対経験またはG2以上で3着経験」近年の連対馬9割超占有率を誇ることなどにも表れているのは、そういった結構苦しい展開になるところを持たせることが出来るのは、「ちょうどぴったりマイラーであること」が重要という点とみる(いずれも近22年集計ベース)。
他では、上位人気では関西勢が長年強い傾向にあって、近23年集計ベースで3人気以内の関西馬は(11-6-5-24)と安定感がある。
長距離輸送を経ての若駒たちの戦いでは地元勢のほうが全てにおいてリスクが小さいが、厩舎力、調教コースなどの関係から逆転現象が起こっている様子。
ただ、その調教コース観点で言えば美浦トレセンに変化があったし、実際に一昨年は関東勢がワンツー、昨年も2~4着を関東勢が占めるなど、ちょうど過渡期を迎えているという可能性もある。
NHKマイルC 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
アドマイヤズーム / ランスオブカオス 他
ここは、前走狙った馬の中からマピュースに注目している一戦。
2走前のレベル、そして前走内容から、府中マイルが舞台のここなら十分狙うに値する存在。
今週の空模様的にも血統的にも、当日はこの馬に向く馬場状態となっている可能性も高い。
相手筆頭は、やはりアドマイヤズームとなるか。
府中マイルに替わって、極端な上り高速化との戦いが見込まれる場面だが、週後半からの雨で多少なりともその可能性が低くなっていることは、この馬にとってもプラスになりそう。
イミグラントソングの鞍上に、C.ルメール騎手が決まったことも、妙味の面では間違いなく追い風で。
ランスオブカオスもおそらくそのクチ(極端な上り高速化は避けたい)で、想定の馬場なら相対的にチャンス上昇か。
競馬予想のホネX
X(旧Twitter)ではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をポストしていますので是非チェックしてください!
⬇フォローはこちらから!