■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――……に一票! な一戦なのは間違いない。
みやこS 2022 レース結果
ホネ的! レース回顧 / レース分析 みやこS 2022
レース全体のふり返り
<PR>無料オススメ情報!!
エリザベス女王杯……
上位人気はアテにならない!
━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の単勝人気別成績を見ると『1番人気が1勝・2番人気が1勝』で2番人気以内の連対率が25%と上位人気馬がアテになりません。勝率ベースだと3~5番人気の方が優秀で…6~10番人気の馬も十分に勝負になっています。昨年も10番人気のアカイイトが勝利して3連単は300万円を超える大万馬券でした…!
波乱重賞…頼りになるのはここです!
重賞情報『ウイニングG』
先日のスワンSでは・・
4→10→11人気を的中して
三連単4032.3倍→1,612,920円 獲得
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
そして【朗報】です!!
エリザベス女王杯・無料予想
『ウイニングG』よりも精度は落ちますが
まずは様子見したい人は買い目を確認してください!
→エリザベス女王杯・無料予想
土曜日も無料予想あり勝率は悪くないのでまずは土曜からベタ乗りしましょう。
みやこS 2022 各馬ふり返り 予想と結果
オメガパフューム
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡3着
まあ物足りない1分51秒7の時計というところだが、オーバーラップ気味に進出していくこの馬にとって、最後の最後まで前が楽できているこのレースラップの中では苦しくなっても致し方なかったか。競馬の形としてまずかったかというところだろう。レース上りを1.4秒上回る上り36.0秒に関しては優秀だと思うし、東京大賞典に向けてはこれで良かったのだろう。
サンライズホープ
予想➡➡➡△
結果➡➡➡1着
週半ばから取り上げていたように、気持ちひとつのここ最近だった馬が、外枠を引いたことでスムーズに4コーナー2列目からの形。さらには、決着レベルも疑いようのない凡戦に、ということで復活V。結局、56キロで外スムーズの形ならG3級は可能、というところを繰り返しているだけではあるが、2秒負けからでもいとも簡単に立ち直ってみせる希望がこの馬には常にあるとみておくべきか。決着ラインが下がってきたことを、ハッキリ物語るこの馬の勝ち切りというところだが。
ハギノアレグリアス / ◯ハピ / ▲タイセイドレフォン / ヴァンヤール
2着したハギノアレグリアスは、前走で「重賞1勝必然級」当確の内容は当日追記の通りであり、このレベルであれば連対圏、というか勝ち切っていても納得、そういう水準。
鞍上指摘の通り、引いていた時間、ラストの伸びと着差をもってすれば、3コーナーでゴッドセレクションの外を選択していれば或いは……というのにも納得の内容。
今回のこの馬に関しては、◎オメガらを嫌えていれば積極的に狙えたかもしれない存在だったが、より時計的ハイレベル戦なってそっちじゃない人気どころが浮上することを描いたのだから割り切りも必要とみている。
「抜けた...…」というよりも、意図的に避けたところで運良く勝たないでいてくれたととらえたい、引き続き「G3ウィナー必然級」脚力どころとして扱っていく。
◯ハピ(4着)、▲タイセイドレフォン(5着)については、この全体走破レベルの△サンライズホープに対して、上り3F数値としても直線の伸びでも上回れていないというのは物足りない。
いくら、別定54キロとはいえ、まだ瞬発力で戦えないと案外強くないのかもと思うところ。
ただ。素質はかなりハイレベルな現ダ3歳世代だと思うので、古馬の流れ(持久質)にアジャストできるようになっていけばいいだけだろう。
今日のところは、その練習になってしまったといった感じか。
他では、6着ヴァンヤールがやはり先々に繋げる好経験戦としていた印象。
OP未勝利の身で4歳馬であれば、このくらいの末脚で上がってこれたというのは大きな収穫として良いだろう。