――下記にも書いたように上位人気しない前提で、N厩舎に期待してみる手はありか……。
6/2(日)阪神競馬
坂路調教評価
【阪神1R】
メイショウミチノク
中間B+
ロナ
中間B+(5/22坂路助手騎乗馬なり、自己ベスト更新ということで再評価)
【阪神2R】
メイショウワカタケ
中間B+
タガノアリサ
中間B-(5/22坂路助手騎乗強め、自己ベスト更新ということで再評価)
カーディストリー
(新馬戦時) 4/3調教◯ デビュー前の10時近くに51.8秒、終い12.3-12.1の好ラップ&好時計はなかなか目立つ。
助手騎乗ならアタマ勝負級か――師騎乗(一杯)
【阪神3R】
マンノグランプリ
中間B+
タガノアヴァンス
中間B
【阪神5R】
タイセイビジョン
5/29調教◯ この厩舎で、早い時間帯でのものだが、12.8-12.1フィニッシュは速い。
もし、助手騎乗(軽め)で人気もしないようなら――助手騎乗
【阪神6R】
メテオスウォーム
(前走時) ☆前走狙い馬☆
(前々走時) 2番手で進めるが直線で失速。
指数的にもこの馬のものではない低い数値での凡走で、力を出し切ったの敗戦とはいえない。
次走、挽回に期待したい。
3~4コーナー中間で、鞍上が右後方を振り返っていたり、直線でもフラついていたり、凡走の理由は他にもあったかもしれない。☆次走注目馬☆
4/26調教◎ ジョッキー騎乗なのかもしれないが、この日12.3-12.0フィニッシュはかなり優秀。しかも未勝利馬で。
助手騎乗なら勝負必至級――ジョッキー騎乗(馬なり)
(3走前時) 3角過ぎたところでスパートを開始。
そこで、下がってきた馬や横の馬に挟まれるなどして、ブレーキ。
やむなく外に出し、直線も大外を通るハメに。
逃げ馬→3番手で決まる前々決着を、この競馬では当然の圏外。
それでも、直線も最後まで脚を使って差を詰めていた。
今日はスムーズさを欠いたことが全て。次走での勝ち上がりに期待。
キービジュアル
(前々走時) ☆次走注目馬☆
(3走前時) 大型馬の休み明けで、+14キロ。
この時期の3歳馬で、成長分もあるだろうがやはり緩かったか。
ここを叩いての次走にまた注目したい。
レースは瞬発戦で、3~4コーナーに掛けての急加速についていけない感じで、4コーナーを出た順番のままで1~3着が決まる展開で、遅れをとったことが敗因。
自身の叩き良化と、もう少し頭数が揃ってのペースアップなら、まだ未勝利卒業のチャンスはある。
3/13調教◯ 2週連続51秒台をマークと、この中間で坂路の時計は一変。
この日は早い時間帯でのものだが、ラスト2F24.7秒も悪くないもので良好――助手騎乗
3/6調教◯ 遅い時間帯に初めての好時計で、12.3-12.5フィニッシュ。
未勝利馬としては優秀。
あとは、助手騎乗なら――助手騎乗(強め)
トゥプエデス
(前々走時) ☆前走狙い馬☆
(3走前時)「中間B」評価で、鞍上はこの条件かなりの安定感。
この馬自身も中京ダ1900は前走で好走歴があり。
この日の未勝利の中では最初の注目レースとして、主に2~3着軸で勝負。
最後は、初出走馬に差されてしまったものの、既走馬には先着を許さず2着死守。
しかも、早めに抜け出してから、その1着馬含む3頭に外から並びかけられる展開で結構厳しかったと思う。
その中で、勝ち馬1頭を除き競り下した点は優秀。引き続き、未勝利突破級の指数をマーク。
【阪神7R】
オーラクルム
4/4調教◯ 早い時間帯だが、未勝利馬としては51.7秒、12.2-12.4の終いも上々。
自己ベストも更新※騎乗者不明
スポンサーリンク
【阪神8R】
セグレドスペリオル ☆次走注目馬☆
(前走時) やっと絞れて、減量ジョッキーとはいえ、自己ベスト級パフォーマンスで僅差好走。
最後方追走で、いつもより位置取りが後ろになって差し切れなかったが、3着以下は引き離しており、十分好内容。
何より、ほとんど内々を通った馬が上位に来ている中を、ただ一頭大外を回して追い込んでの内容だけに、ここでは力が違うと言ってもいい競馬での2着だった。
指数自体は抜群に高いわけではないが、通ったコースや内容なども考えればクラス上位、さらに上でも通用して不思議ないか。
☆前走狙い馬☆
(前々走時) ☆次走注目馬☆
(3走前時) ☆次走注目馬☆
最終追い切り、助手騎乗外目を通っての、強め終い12.2秒で良好。
シーアフェアリー ☆前走狙い馬☆
(前走時) 中間B
中団インから、直線で前を追うも、終いジリジリになって一旦は加わろうかという4~5着争いからも最後脱落。
少し距離が長かったかもしれない。
ハクサンフエロ
中間B(5/16, 5/22 坂路助手騎乗で再評価)
(前走時) 3/13調教◯ 早い時間帯だが、前週の自己ベスト並の時計に、終い12.1-12.2がこの日では上等。
助手騎乗ならクラス卒業のチャンスありそう――助手騎乗(馬なり)
(前々走時) 12/19調教◯ 自己ベスト更新で1勝馬で12.0-12.5のラップなら上々。
助手騎乗なら高評価できる。
【阪神10R】
キーフラッシュ
(5走前時) 12/5調教◯ 3歳馬で助手騎乗で、遅い時間帯の12.6-12.3の加速ラップは優秀――助手騎乗
【阪神11R】
ロサグラウカ
(3走前時) 11/8調教◯ 遅い時間帯でのもので、これで助手騎乗でのものなら高い評価与えられる。
終い12.0-12.4も3歳牝馬ではかなり優秀なもの――助手騎乗。
(4走前時) 8/15終い11.9だけは◯。
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。それがとても励みになります!現在120位前後におります。
※クリックしていただいている皆さま、いつも本当にありがとうございます!!この場をお借りして御礼申し上げます。
中間追い切り評価
(最終追い切り評価は含まず。主にコース追い調教タイムからS>A>B>C>D)
【阪神1R】メイショウミチノク 中間B+
ロナ 中間B+(5/22坂路助手騎乗馬なり、自己ベスト更新ということで再評価)
【阪神2R】メイショウワカタケ 中間B+
タガノアリサ 中間B-(5/22坂路助手騎乗強め、自己ベスト更新ということで再評価)
【阪神3R】マンノグランプリ 中間B+
タガノアヴァンス 中間B
【阪神8R】ハクサンフエロ 中間B(5/16, 5/22 坂路助手騎乗で再評価)

今週のレースはこちら
鳴尾記念2019 予想
6/1(土)阪神競馬(調教注目馬)
6/1(土)東京競馬(調教注目馬)