競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【チューリップ賞 2023 レース回顧・結果】最大1秒以上のド瞬発戦

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)

チューリップ賞 2023 レース結果

 

着順 馬名 タイム 上3F
1 モズメイメイ 1:34.0 34.1
2 コナコースト 1:34.0 33.7
3 ペリファーニア 1:34.0 33.9
4 ルミノメテオール 1:34.1 34.0
5 ルカン 1:34.1 34.1

 

 

ホネ的! レース回顧 / レース分析 チューリップ賞 2023

 

3/4 チューリップ賞 ▲不的中

 

レース全体のふり返り

 

馬場は、通年平均比-1.0秒/1000mゾーンの高速状態まで到達し、内外フラットに傾き始める(前週からはハッキリと差しシーンが見られるように変化)

 

前半3F35.2秒、同5F59.9秒を計時して12.4 - 11.3 - 10.9 - 11.9の超急加速戦での1分34秒0決着

 

この日の馬場では、上り以外かなり低調なものとなっており、負荷軽くヨーイドンだけの競馬に

 

 

 

チューリップ賞 2023  各馬ふり返り 予想と結果

 

 

 

ルミノメテオール

予想➡➡➡

結果➡➡➡4着

この展開で、内枠から番手の絶好競馬で3着もないか……。

もっとも、後で振り返ってみるとこの日からはだいぶ内アドバンテージが薄れていた様子だし、手前の関係(初右回り)もあっただろう。

諸々、この(こここそ)勝負というシーンで、(今それ出すの)勘弁してくれよというところだが、とりあえずこれだけはお約束として刻んでおきたい。

決して「マイルが敗因ではない」と。むしろ、2000mに伸びても瞬発戦なら買う@左回り(「初めて」だったからだけではなく、本当にサウスポーだったという疑いも晴れない現状、「@左回り」は付けておく)、ということで。

 

 

モズメイメイ

予想➡➡➡

結果➡➡➡1着

スローならここかレミージュか、或いはアリスヴェリテかということで、前残りは警戒してはいたが。

状態良く、しかも上記ライバルたちが思ったほどスタートを決められず難なくハナに立てたことも手伝っての逃げ切りV。

逃げて上り34.1秒で、1分34秒0というのが全てを表していると思うが、ここから活躍を続けるには相当な成長が必要になるとみられる。

そして、その点でこの厩舎で牝馬という部分が非常に怪しいところ。

 

 

ペリファーニア

予想➡➡➡

結果➡➡➡3着

(素質を買っているだけに)この決着レベルなので正直何とも思わない。

むしろ、「大外17番枠からよくやった(しかも、ノド鳴りもあったらしい)」と大目に見られること請け合い。

この日のこの馬に関してのトピックスは、「リ(このレース時点では微妙なところでもあろうが、)この週から阪神芝は外差しも効き始めていたことは事実」ということと「スタートは速くなく前向きさはあるので、外枠から挽回して好位の一角まで押し上げられた」こと。

枠だけをもって大幅上昇見通しとはしたくないし、むしろノド難が(談話から)症状顕著となってきていることは今後に向けての大きな懸念材料だろう。

 

 

コナコースト / ☆ドゥーラ / サーマルソアリング / キタウイング

他は、まず前が残れるのが基本の軽負荷&ヨーイドン線ということで、2着コナコースト☆ドゥーラ(15着)、サーマルソアリング(10着)、そしてキタウイング(7着)が評価対象に。

 

まずコナコーストは、入線後には前に出ていたように、そのゴール前での伸びをもってこの低調チューリップ賞の中では最も雰囲気を感じさせる内容。

もっとも、こちらももともと「2勝、3勝と期待」していただけに額面は物足りないくらいで、その終いの映像美で加点という部分に見る「底知れなさ」があるというだけなのだが。

本当G1レベルで勝負になるかは(届くかは)不透明なまま。

 

☆ドゥーラは後方での不利で競馬をさせてもらえずに終了。

願わくは、あそこからレースラップ11.3 - 10.9 - 11.9に対してどのくらいの脚を使えるのか見たかったところだが。

その部分を確認できなかったので、残念ながら前のメンツ薄さ次第では本番も中心に据えることはできなそう。

さすがに、“主役”がハッキリしている中で、上り33秒台の裏付けがないこの馬を逆転上位というのは難しく......。

 

サーマルソアリングは、トビの大きい走りで大外を駆けるその直線での見た目にちょっと今後への期待が高まった。

ここは、未勝利直後の一戦で8枠、しかもこの馬にはマイルは短く、何重苦もあったと思うがそれにしては悪くない負け方だった。

もっとも、この馬もそうした走りなどからもむしろ大外を伸び伸びと走ることが出来たからという側面もあっただろうし、今後も距離を伸ばして馬群で器用に立ち回ってというよりは大味な競馬で差してくる形での活躍になるタイプだろうが。

もう一戦期待して見てみて、そのレベル次第ではオークスでの密かな狙いにしたい存在。 ☆次走注目馬☆

 

キタウイング(7着)は何よりその根性が、他頭数、混戦のG1で武器になると感じた一戦。

☆ドゥーラを弾き飛ばしたシーンのことだが、ともすれば自身もそこで怯んで伸びあぐねてしまってもおかしくないところ、全く介せずそこから伸びていた。

相変わらず一度もG1レベルのパフォーマンスは見せたことは無いが、例えば2着以下低調戦の横一線決着とかなら桜花賞でも面白い。

何より、個人的には『「世間が目を逸らしても自分は目を逸らさない」位置づけの馬と定めてしまったので、その見立てに従ってここはスルーのターン(人気の時にはソコソコ評価で)。そして、ここを鮮やかに敗れて、本番で一気に人気を下げたところで相手に買うシナリオ』でみていた今回だけに、収穫のほうがかなり大きい。

 

 

期待した◯バースクライ(13着)は最後方になってそこであれだけ頭を上げて折り合いを欠いていたら無理もなし。

むしろ、そこそこの脚を使ってよく13着まで挽回したというレベルで、ご機嫌斜めでなければやはり重賞でも面白いかもしれない。

 

▲ダルエスサラーム(6着)は、もともと上位勢の中では瞬発戦適性で若干劣ると見ていた中で、インの窮屈なところに収まってまともにヨーイドンに付き合ったことが敗因であり、このあたりがこの馬の勝った未勝利戦(瞬発戦)とは違うところ。

もちろん、相手レベルの部分もあるが、当時は少頭数を外をスムーズに回っての差しVだった馬で。