■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――単に一線級長距離逃げ馬とぶつからないことでは?
ステイヤーズS 2023 レース結果
ホネ的! レース回顧 / レース分析 ステイヤーズS 2023
レース全体のふり返り
ステイヤーズステークス 2023 各馬ふり返り 予想と結果
マイネルウィルトス
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡3着
長距離=ジョッキー戦、ということでも期待したが3人気3着。
ただ、結果的に人気通りの3着に沈んだということより、自身上り2位はマークしたものの後ろから差されてテーオーロイヤルの後塵を拝したことのほうが重要といえそう。
まず、ああいう大逃げの体勢から引き付けるだけ引き付けて逃げ粘りを達成した勝ち馬に対して、捕まえられなかったことは仕方なかった。
ラスト1Fの12.0だけは、アイアンバローズもよく発揮していたと思うし、ああなると止まってくれるか止まってくれないかの丁半他力本願ゾーンだろう。
それに対して、鞍上も言っていたように、意識していた後ろからくる組(テーオーロイヤルもそうだが、おそらくキングズレインあたりを差していたのだろう)に差されてしまったのは少し言い訳が効きづらい印象。
最も、そこはJRA最長重賞であり、このカテゴリの最上限戦だと相手が一枚上だったということかもしれないが。
アイアンバローズ / テーオーロイヤル / ◯ダンディズム / ワープスピード
勝ったアイアンバローズは、長距離の逃げ馬が残せるときは残せる大逃げだったというだけで、先述の通りラスト1F12.0秒という値だけよく踏みとどまった勝利内容。
褒められるパフォーマンスでもなく、アフリカンゴールドですら2周目に入る前から「どうぞどうぞ」をしてくれた一戦でのもの。
強力逃げキャラもいなかったここでもあり、今後を見据えるとタイトルホルダーやディアスティマなどとぶつかるところ以外ということに終始してしまいそうで、そうなるとやはり4年連続、5年連続のここ勝負を続けていくしかないか。
2着テーオーロイヤルは、パフォーマンス自体はボチボチでも、この馬の場合広いコースや外回りに適性があると思っているのでその点では条件替わりにまだ光明あり。
◯ダンディズム(6着)は、単純にこの馬の展開ではなかった(道中大逃げが勝ち切っているのだから当然だろう)と片づけていい一戦だが、3600mの距離自体は全く問題なさそう。
終いもノーチャンスの位置から、そこそこ良い脚を見せてきていた。
あと、脚力×距離適性で上方修正しておくべきと感じたワープスピード(4着)については触れておかなければならないか。
流れ込んだだけの競馬でもなく、もしかするとこの日からすでに実はかなり外が伸びる馬場だった可能性もあり、その中でインを上り4番手の脚で4着している。
鞍上もこのレースにおいてはマイナスでしかなかっただろうし、長距離戦線でさらに上があって良さそうな気配を感じた。