アイビスサマーダッシュ2019 予想
【調教注目馬】 7/28(日)新潟競馬
アイビスSD 2019 レース結果
スポンサーリンク
ホネ的! レース回顧/レース分析 アイビスサマーダッシュ2019
レース全体の振り返り
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在60位前後におります。
※クイズ第3弾!
Q.相方ホネ妻が一番好きなレースは?
①エリザベス女王杯(「女王ってアタシのこと?」)
②有馬記念(「私とダスカとどっちが強いと思う?」)
③アイビスSD(「やっぱりAll Time全速力がいいわよねー」)
バレバレ……問題作りヘタクソか!?(笑)
そんなホネですが、今週も頑張って参ります!
(正解は上のブログランキングで飛んだ先の60位前後のサイト紹介文中にありま〜すw)
いつも応援ありがとうございますm(__)m
スポンサーリンク
アイビスサマーダッシュ2019 予想と結果
予想➡➡➡◎オールポッシブル
結果➡➡➡3着
単勝9番人気(26.2倍)◎3着\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「これしか見えない◎」「絶好◎」とまで書いてしまったので、恥ずかしい思いをしなくて本当にホッとしている。
いつものようにポンと好発を決めて、真っ先に外ラチ沿いをキープ。
そこから、1番人気ライオンボスにプレッシャーをかけられ、一旦はズルっとポジションを下げてしまったが、そこから最後は盛り返すようにして3着に食い込んだ。
スタートから示した千直への適性に、さらに終いまで集中して走り切るブリンカー効果にと、まさに読み通りといった競馬だった。
もちろん、ホネがではなく、陣営の読みがという話。
が、この3着にはカラクリがある。
既にこれを読むくらい競馬マニアな方には周知の事実だと思うが、結構運もあっての3着だったというオハナシ。
そう、実は3着馬ってフツーにあの馬だったんじゃないか説、すなわち左前脚を落鉄していことがレース後に判明した5着レジーナフォルテの件。
どこでかは分からないらしいが、抜群の手応えで道中2番手キープをしていたあの内容からすると、やはり2着争いは可能だっただろう。
鮮やかに◎が差し返して3着したように見えても、相手は“片輪走行”をしていたという事態が◎のほぼ真横では発生していた。
これは見過ごせない事実。
それともう一つ、決着時計が遅く、やはりそれはそっくりそのまま低レベル戦を物語っていたという点。
いくらなんでも、止まり過ぎている後半のラップというフィルターを通して、また◎の競馬を見返してみると、うーん。。。と“考える人”のようになってしまうホネなのである。
……と、冷静にみればそんな感じ。
勝った☆ライオンボスにしても、2着カッパツハッチにしても、斤量を考慮すればこのレベルでもまあ良しといったところだが、決定的に「レベルの低い年のアイビスSD1〜2着馬」という点は忘れないでおきたい。
特に、やはりライオンボス。
早々に、外ラチ沿いに寄せてほとんど8枠の競馬をしたのに、このパフォーマンスだったということは少なからず疑問符がつく。
ただ、予想編でも指摘した通り、これについては前走時点である程度予見されていた部分、というのが個人的な見解。
ここで、さらに上昇させてくる馬は、前走でほとんど指数停滞のあのパフォーマンスにとどまるはずはない。
スポンサーリンク
予想とは別だが、ある意味今回の真骨頂は上にも登場したダイメイプリンセスだったりする。
2番人気の内枠のこの馬が圏外に散り、しかも道中での挙動(フラフラ×2)がまさに予想編のに書いた「千直枠談義」の全てを示していたように思う。
◎の3着は、ホネの運の良さも手伝っての結果。
ただ、この2番人気馬の取捨も加味すれば、悪くはない手応えを得られた、そんなところだ。
そして、これにより一気に回収、ついに2019年の重賞トータル収支をプラスにすることが出来た。
何とかこの好調モードのうちに年プラを確定させたいところ。
なんだかんだ、◎9番人気3着(オールポッシブル)◯18番人気12着(シベリアンスパーブ)▲10番人気8着(フェルトベルク)だけで、満足だったりするのです(笑)
先週のレースと調教注目馬はこちら
クイーンステークス2019 予想
アイビスサマーダッシュ2019 予想
【調教注目馬】7/28(日)新潟競馬
【調教注目馬】7/28(日)小倉競馬
【調教注目馬】7/28(日)札幌競馬
ブログランキング上位を目指し頑張っています!もし記事が参考になりましたら、クリックで応援していただけると嬉しいです!
※クリックしていただくとブログランキングのサイトが表示され、ブログランキングで当ブログの順位が上がる仕組みになっています。現在60位前後におります。
スポンサーリンク