
――……を準備していたら、どんどん大雨予報に(笑)(4重賞もあって今週は全般取り掛かるのが早すぎました)
目次
- 紫苑S 2025 レース概要
- 紫苑S 2025 枠順
- 紫苑S 2025 ラップ適性・追い切り
- 紫苑S 2025 過去レース傾向
- 紫苑S 2025 レース傾向分析&考察
- 紫苑ステークス 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
- 競馬予想のホネX
9月6日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら
・【追い切り注目馬】【7R3歳上1勝クラス】【12R3歳上1勝クラス】他 阪神競馬
・【追い切り注目馬】【札幌2歳S】【札幌スポニチ賞】他 札幌競馬
9月7日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら
・【追い切り注目馬】【紫苑S】【セプテンバーS】他 中山競馬
・【追い切り注目馬】【セントウルS】【オークランドTRT】他 阪神競馬
紫苑S 2025 レース概要
紫苑S G2
2025年9月7日 4回中山2日目
発走時間:15:45(予定)
中山競馬場 芝2000m
サラ系3歳 オープン
2024年優勝馬:クリスマスパレード 牝3 1:56.6 石川裕紀人
紫苑S 2025 枠順
紫苑S 2025 ラップ適性・追い切り
コース的に半数が瞬発戦ラップ ※ を刻み、残りの大半を平坦戦が占めるという条件。
※ラスト4Fの各区間内に、0.5秒以上の急加速が生じるレース(例:12.5-11.2-11.5-12.2)が定義
まだまだ、2~3連対勢が中心の面々で、割愛。
追い切りからは、こちらは調教編から変更なしです。 (9/7 11:30追記)
紫苑S 2025 過去レース傾向
傾向的には、手元にある資料を見る限り、
※重賞格上げ以降の近9年は、「前走重賞組はその前走時よりも今回のほうが上位人気に推されていた馬」か「前走重賞以外組ではその前走時3番人気以内で連対していた馬」が好走の大半
該当馬➡➡➡サヴォンリンナ、リンクスティップの2頭に、エストゥペンダ、サタデーサンライズ、ジョスラン、セイキュート、ダノンフェアレディ、マイスターヴェルク、ロートホルン
※JRAのオープンクラスのレース出走経験のない馬は連対は厳しい
該当馬➡➡➡ここOP初出走(JRA)は、キューティリップ、セイキュート、ドマーネ
といった感じ。
紫苑S 2025 レース傾向分析&考察
好走馬像としては、1つ目に挙げたように、重賞で強い組とあたっていてかつここで当時よりも期待を集める組と、重賞以外経由なら3番人気以内で連対してここに臨んだ組で占められているというここまで。
例外は、渋って行われた20年の2着パラスアテナと23年の1,3着馬、そして昨年のクリスマスパレード(前走関東オークス2番人気)の計4頭となっている。
また、2016年以降の1~2着馬18頭全馬が、JRAのOP出走歴があり、ここでオープン初出走の組はあって3着までとなっている。
紫苑ステークス 2025 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
ここも、事前段階としては京成杯AH同様の“戦術”で準備しておく。土曜と同じで、もし超速モードでなければまた練り直しとする。
時計対応力に関して、シンプルに高速馬場環境で出せた眉唾優秀タイムと、それには及ばないが馬場はそこそこにもかかわらずペースなども手伝ってマークした好時計のどちらを取るか、いつも迷うところだが今回は前者をとる作戦。
この時期の野芝開催の開幕週で、しかも去年のことを思うと、むしろ異質な環境への適応力こそ重要と考えたい。
その想定で勝ち負け期待は、【●●●(馬名)●●●】。
この馬の2走前がそれ(シンプルに高速馬場環境で戦っての時計)、というだけ。
間違ってもレベルが高いとは思わないその2走前だが、ここがパフォーマンス云々を高速馬場が凌駕する昨年同様のレースになれば、とりあえず速い馬場への適性という点で最上位判定を与えておきたい。
当時の3着馬の持ち時計や、そして極めつけの4着馬がその後破格の好時計Vを飾っていることも、今回の【●●●(上記と同じ馬名)●●●】に対し楽しみが広がる材料でもある。
→当初狙いの(クイズ馬)マリアイリダータ、回避でした スミマセン。このクッソ忙しい4重賞週になんてこった💦 代役ロートホルンに差し替えとします。こちらは、2走前、そして前走から時計対応力に期待のキャラで。 (9/4 16:20追記)
競馬予想のホネX
X(旧Twitter)ではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をポストしていますので是非チェックしてください!
⬇フォローはこちらから!
