■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――上りの(スピード)性能は承知の上でしたが、前半からこんなにぶっ飛ばしていけるスピードもあったなんて。。。
目次
マーチステークス 2021 予想 追い切り・ラップ適性考察www.yosounohone.com
マーチステークス 2021 含む、3/28(日) 中山競馬の追い切り注目馬はこちら
毎日杯 2021 レース結果
ホネ的! レース回顧 / レース分析 毎日杯 2021
レース全体のふり返り
毎日杯 2021 各馬ふり返り 予想と結果
ダディーズビビッド
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡7着
このペースで前々につけても終始折り合い苦で、しかも決着がこのハイレベルではどうしようもない。
クロス鼻革、リフレッシュ明けなども効果を発揮できず、制御に関して悪化してしまっている印象。
グレートマジシャン
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡2着
向こう正面で一度ガツンと掛かりかけたシーンが痛恨だった。
直線、一瞬のキレでは▲シャフリヤールを圧倒していたが、そこから相手に渋太く粘られ交わせなかったのはその部分が影響してのことだろう。
当然、折り合いは課題だが、クラシックまでなら全然気にならない。
素質だけでカバーできてしまうレベルだろう。
勝ち馬▲シャフリヤールに対しては、こちらのほうがより瞬発力傾倒しているはずなのに、この11.9 - 11.5 - 11.2 - 11.7の平坦戦ラップでほとんど差がなく、しかも前述のロスまでこちらにはあったのに…という点で強みも。
シャフリヤール
予想➡➡➡▲
結果➡➡➡1着
このペースで行って、道中あれだけ前向きさを見せる点も含め、非常にスピード能力が高いことを示した。
ここで◯とともに勝ち負け、かつ相手が序盤に折り合いを欠いて外を回っているので、こちらが勝利したことには何ら驚くところはないのだが、前走から4.1秒も時計を短縮しての内容にはちょっとビックリだった。
この平坦戦ラップの毎日杯を勝ったことで、全兄アルアイン以上に平坦戦コース中山二千の皐月賞がしっくりくるところとなった。
プログノーシス
懸命に上位2頭に食い下がった3着プログノーシスは、2戦目でフラフラしながらでのものでこちらもよくやっている。
まずは真っ直ぐ走らせてあげてからといったレースぶりでここまでやれたら、素質は十分だろう。
上位3頭の中では、最も引き出しを隠しての内容。
ただ、それを差し引いても今日の1~2着が“同期”にいるというのはちょっと苦しいかも。