■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――(現代には珍しくスマートな競馬で勝ちを積み上げるタイプではなく粗削りなことから、)妙に人気しそうですが楽しみな逸材。
きさらぎ賞 2024 レース結果
ホネ的! レース回顧 / レース分析 きさらぎ賞 2024
レース全体のふり返り
きさらぎ賞 2024 各馬ふり返り 予想と結果
ビザンチンドリーム
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡1着
当日追記も特になく、予想編記事タイトルもほとんどお遊び、という中にあって、1人気だったとはいえ2頭挙げていたうちの1頭が強い内容を見せてくれたことにまず感謝。
特に、1着とかそういうことは気にしていない、この「人気馬からなら……」チョイスの1頭だったが、序盤相変わらず尖りまくったところを覗かせ、酷い荒れ狂いっぷりでこれだけ走るのだから強い。
「ものの見事に御してみせた」とは言えないものの、結果として勝ち切らせたピーヒュレク騎手もなかなかな仕事っぷりだった。
◎ナムラエイハブ / ウォーターリヒト / シヴァース / インザモーメント / ファーヴェント
◎ナムラエイハブ(10着)は、好位から進め伸びあぐねて0.7秒差敗退。
それでも、序盤は結構力み通しで走ってのもので、このハイレベル戦の中での1秒未満敗退ならまだ重賞でも変わり身を見せて馬券内も十分なはず。
2着ウォーターリヒトは、相変わらず強いところをみせての連対圏。
同時に、やはりシンザン記念組も先々まで期待できる印象が強まった。
この馬は、とりあえず京都ならとせざるをえない感じの一連のパフォーマンスではあるが、(今回でも)複勝ベースでも8人気あたりととにかくその人気しなさには驚きも。
さすがに、次となると過剰ゾーンに突入してくるだろうが、一走凡走でも挟めばまたすぐにバランスに見合ってくるだろう。
今日も額面のみならず、序盤には勝ち馬の影響で外に弾かれ、ラストもまさかのメンバー中で最も内を通す、この馬の好走パターン(外追い込み)のイメージとは異なる策でと厳しいところもありながら見事な内容だった。
3着シヴァースについては、キャリア2戦目ということでもかなり期待が膨らむ。
余談だがツイート(ポスト)した、『(ウンブライルとは好対照に)人気ダダ下がりの2頭』のうちの一頭で、初戦C.ルメール騎手騎乗のノーザンF生産馬ということでやはり素質が勝ったのだろう。
もう一頭のレカーロデルシエロがキャリア4戦目で0.5秒差敗戦を喫したように、ここで乗り替わって圏内(というか、限りなく勝ち負けの競馬)まできてみせたことは、後々振り返ってこの馬の非凡さを表していたポイントとなっても不思議ないもの。
そして、4着インザモーメントもなかなかよくやっている。
一旦は先頭に立とうかというシーンまで作り、勝ち馬ビザンチンドリームとともに外をよく伸びていた。
最後の最後に、ハナ差大接戦となった1~3着争いからクビ差敗れたものの、ほとんどそれらとは差のない内容と言っていいもの。
それら上位馬との比較論はさておき、タフ馬場歓迎のタイプと見られていたことから、この日若干時計が良化し始めていた分で割を食っていたという可能性も。
さらに上があるとみて、特に高速馬場以外では期待してみていきたい。
6着ファーヴェントに関しても触れておかなければならない。
直線立ち上がるほどの不利、そのものというより、それによってもたらされる世間の「前走不利」判定への疑念という点で。
たしかに、ラストは狭くあそこを割ってくることはできなかったと思うが、それ以前にまだ2,3着馬間が空いていたラスト200mあたり。ここを勝つ馬なら、あの場面から抜け出してきていいのだが、むしろ内にいた2着馬のほうが手応えは良いくらいで見劣った。
たしかに、休み明けで500キロを超える馬だけに動ききれなかった可能性はあるが。
とにかく、そんな中にあって、ゴール前であの(相変わらずな川田Jによる)大げさアピールが後乗せされていると、次も人気して出てきた時に「いや、あれはそれ以前だったでしょ」と見たくもなってしまう。