■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――それに尽きるという我が“長篠の戦い”(まあ、ブログ的にオチをつけてくれたのはいいけど、なんで◎◯その2頭で競っちゃった?^^;)。
目次
レース回顧 オールカマー 2020
レース回顧 神戸新聞杯 2020
4回6日中山競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【中山3R】2歳新馬
インパルスベルン
予想➡➡➡◯
実質最終追いの21(月)内容を再評価して
結果➡➡➡1着
2着レベルは確実に低いが、自身はまずまずの初戦レベルで駆け7馬身差V。
ロジディープ
予想➡➡➡消
結果➡➡➡3着
前半あんな位置の追走からしかも4コーナーでの不利もあって大きく膨らんでいるのだから…、とならなければ狙える次走。 ☆次走注目馬☆
セイカリネット
予想➡➡➡消
結果➡➡➡4着
ほぼ(3着ロジディープ)同上の不利競馬で、こちらは4コーナーの不利でモロにカットされてからの再追い出しでの4着。 ☆次走注目馬☆
【中山9R】カンナステークス
ビゾンテノブファロ
予想➡➡➡◯
中間C
結果➡➡➡4着
叩き合いに敗れて、確保できたはずの馬券内を逃した4着で、鞍上さえなんとかなればJRA好走は堅いか。
【中山11R】ながつきステークス
ウルトラマリン
予想➡➡➡◎
9/16調教◯ ジョッキー騎乗か、かなりの時計短縮で、3連勝も十分――助手騎乗(一杯) ※単走
結果➡➡➡4着
後半の流れがキツかった印象の4着で、手前も替えず、最後は鞍上も無理には追わなかった。
スポンサーリンク
2回6日中京競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【中京7R】3歳以上1勝クラス
サンライズラポール
予想➡➡➡◯
《9/12 1勝クラス》調教で動き、引き続き気性面に課題と、デビュー戦のことは忘れて短距離にシフトすべき。
結果➡➡➡1着
3着以下を突き離し、クラス突破十分駆けの2着アドバンスマルスも離してのVで相当好内容。
アドバンスマルス
予想➡➡➡抜
結果➡➡➡2着
さすが能力が高く、-14キロでの復帰初戦という点以外クラス突破に向けて何の心配もない。
【中京9R】ヤマボウシ賞
テイエムマジック
予想➡➡➡◎
9/23調教◯ 2歳1勝馬としては抜きんでた内容で自己ベストも大幅更新――助手騎乗
結果➡➡➡1着
調教内容から期待した今回だったが、この中京で上りの速い流れに中団から外を回す形で伸びあぐねた印象。
デュアリスト
予想➡➡➡◯
9/17調教◯ 開門直後だが、2歳馬としては破格の好内容で、1度使われて時計飛躍的に良化――ジョッキー騎乗(強め) 等
結果➡➡➡1着
砂版「神戸新聞杯」さながらの楽勝Vで、初戦からは驚きのパフォーマンス上昇度でのオープン級活躍濃厚なレコード駆け。
【中京11R】長篠ステークス
グッドジュエリー
予想➡➡➡◯
9/21調教◎ 月曜の早い時間帯ではあるが、助手騎乗なら秀逸な50.8-36.3-23.8-12.3の自己ベスト追い――助手騎乗(馬なり)※単走2本目
結果➡➡➡4着
最後方からのすんごい追い込みで夢は見させてくれたが…。
パフォーマンス自体は、今年前半までの"丸田J縛り”期から下げてしまっていて期待ほどではなかったが、外に持ち出すまで「追い出しを待っている時間がなぁ」という部分はあり。
シャンデリアムーン
予想➡➡➡◎
9/16調教◯ 7時台後半、自己ベスト大幅更新、12.0-12.4フィニッシュと、このクラスでも申し分なし――助手騎乗(直一杯追う)
結果➡➡➡3着
3着好走は果したが、(前半超ハイでいったとはいえ)いくらなんでも最後止まり過ぎで、自身のパフォーマンスとしてはこれでクラス突破は苦しくなったかもという感じ。
カレンモエ
予想➡➡➡▲
☆前走狙い馬☆
9/23調教◯ 自身としては落ち着いた部類の時計でも、この日の馬場ならやはり優秀とみられる好内容――ジョッキー騎乗※単走
結果➡➡➡1着
直線半ばまで抱えたままといった感じでの自己ベスト更新Vで、前走休み明けでキツいペースを経験していたこともあって、これでも余程楽だったということだろう。
メイショウミモザ
予想➡➡➡△
《8/23 2勝クラス》52キロとはいえ、1つ上のクラスを突破出来ていい水準で走っており、時計さえかかるシーンなら、北海道以外でもまだまだ活躍できそう。
結果➡➡➡2着
想像以上にやっていて、やはり成長力十分でまだまだスプリント路線で楽しみな存在。ただし、北海道戦後に大きく減らして自己ベスト駆けをした次だけは、間隔を空けずに使ってくるなら消したい。 ☆次走注目馬☆
スポンサーリンク