レース回顧 セントライト記念 2020
レース回顧 ローズステークス 2020
9/19(土)追い切り注目馬(先週の回顧)
4回4日中山競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【中山1R】2歳未勝利
ビーマイベイビー
予想➡➡➡◎
《7/25未勝利》7/22調教◯
《新馬戦時》6/24調教◯
結果➡➡➡2着
初ダートでのこの内容は上々で、やはりダートで勝ち上がり濃厚。
【中山3R】2歳未勝利
フライトメモリア
予想➡➡➡☆
☆前走狙い馬☆
結果➡➡➡15着
これだけ早々に歩かれると、経験を経た今は、やはり坂路時計からもう一度短いところか。
【中山9R】鋸山特別
フィルストバーン
予想➡➡➡(レースケン)
《5/3 2勝クラス》上りが38秒とか掛かってくれる展開なら、4コーナー前々につけていると相当渋太い。
結果➡➡➡4着
4走前の白河特別でみせていた特性の通りの内容で、ハマり待ちにはなるが乾燥したダート等でその時を待ちたい馬。
【中山10R】御宿特別
ソスピタ
予想➡➡➡☆
9/16調教◯ ジョッキー騎乗ならそれほどでもないが、とにかく終いの13.0-11.9というのが自身としては目立つ内容――助手騎乗(直線仕掛け)※単走
結果➡➡➡7着
前走からは1キロ背負ってのこの昇級初戦0.5秒差7着は、内容としては悪くないもので、やはり2勝クラスもいずれ突破してきそう。
今のタフな馬場も相まって、前走と真逆の消耗戦ラップにまで突入した中で健闘の部類。
キャッチミーアップ
予想➡➡➡◯
《6/6 2勝クラス》まさかこの乗り替わりで、明け初戦でこういう結末とは…(詰めて使ってくるなら適用外だが、☆次走注目馬☆候補としておきたい)
結果➡➡➡4着
僅かに及ばず3着を逃したが、後ろから交わされてしまった2着イルヴェントデーアとの差は消耗戦ラップでの脚の差だけの印象。
グレイシア
予想➡➡➡◎
当日朝紙面チェックにて最終追い切りを再評価して
結果➡➡➡1着
まだまだ良化途上のなかこのラップを早め先頭から押し切ったのだから、この先本調子でのOP入りに期待したい。
【中山11R】ラジオ日本賞
レピアーウィット
予想➡➡➡(レースケン)
結果➡➡➡1着
気性面を除けばOP勝利自体は驚かない馬だが、今回の内容は、5歳秋でもう一段階強くなってもいいかもしれないと思わせる好内容。
スポンサーリンク
2回4日中京競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【中京2R】2歳未勝利
ジュンコーハク
予想➡➡➡☆
☆前走狙い馬☆
結果➡➡➡4着
やはり1200mに短縮し、少し未勝利突破への可能性を示してきた。
タガノミューコ
予想➡➡➡◎
9/13調教◯ 併せたであろうゼンノアンジュ同様に、騎乗者によらず一杯以外ならひとまず要注目――助手騎乗(一杯) ※単走
結果➡➡➡12着
陣営も「まだ非力」と評し、前日完勝の僚馬ゼンノアンジュと違い450キロ台というあたりからも、現状は軽い馬場でないと厳しいか。
マーチャンフェイス
予想➡➡➡▲
9/9調教◯ 2歳未勝利クラスとしては、終いまで上々――ジョッキー騎乗(馬なり) ※単走
結果➡➡➡6着
道中は初ダートで包まれて砂を嫌ったか追っつけ通し、さらに直線では狭くなるシーンとスムーズではなく、次も相手レベル次第でマストバイとなり得る。 ☆次走注目馬☆
【中京11R】ローズステークス G2
アブレイズ
予想➡➡➡消
8/26調教◯ 自身としても良好なベスト級ラップで、助手騎乗なら要注目――助手騎乗(馬なり) 等
結果➡➡➡12着
最後は距離を苦にしたのかもしれないが、形はどうあれここで格好をつけられず大敗に終わったことを考えると、この厩舎の牝馬という点でもここからは怪しい。
スポンサーリンク