■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――この小頭数なのに注目馬が半数を占め、馬券はどんなに頑張っても3頭までという悩ましさ(正直、今週のハイライト重賞はここ)。
目次
- ダイヤモンドS 2024 レース概要
- ダイヤモンドS 2024 枠順
- ダイヤモンドS 2024 ラップ適性・追い切り
- ダイヤモンドS 2024 過去レース傾向
- ダイヤモンドS 2024 レース傾向分析&考察
- <PR>無料オススメ情報!!
- ダイヤモンドS 2024 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
- 競馬予想のホネX
2月17日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら
・【追い切り注目馬】【ダイヤモンドS】【金蹄S】【フリージア賞】他 東京競馬
2月18日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら
・【追い切り注目馬】【フェブラリーS】【ヒヤシンスS】【コパノリッキーC】【大島特別】他 東京競馬
・【追い切り注目馬】【小倉大賞典】【伊万里特別】他 小倉競馬
ダイヤモンドS 2024 レース概要
ダイヤモンドステークス G3
2024年2月17日 1回東京7日目
発走時間:15:45(予定)
東京競馬場 芝3400m
サラ系4歳以上 オープン
2023年優勝馬:ミクソロジー 牡4 3:29.1 西村淳也
ダイヤモンドS 2024 枠順
ダイヤモンドS 2024 ラップ適性・追い切り
6割がた瞬発戦 ※ ラップを刻むコースで、イコールこのダイヤモンドSそのものを表している(府中3400m戦=ダイヤモンドSオンリーなので)。
※ラスト4Fの各区間内に、-0.5秒以上の急加速が生じるレース(例:12.0-11.5-11.6-11.9)が定義
ニシノレヴナント、テーオーロイヤル、ワープスピードと適性上位。
追い切りからは、調教編から追加(変更)等なく、ニシノレヴナント、 ハーツイストワールの2頭を評価。 (2/17 9:30追記)
ダイヤモンドS 2024 過去レース傾向
傾向的には、手元にある資料を見る限り、
※「斤量56キロ以上は5番人気以内のみ好走、穴は55キロ以下が多い」が基本
該当馬➡➡➡テーオーロイヤル、ワープスピードに、グランスラムアスク、トロピカルライト、メイショウユズルハといった構図。
※前走から斤量増で当日2番人気以内に推された馬は堅実に走ってくることが多く、7割近い好走率を誇る
該当馬➡➡➡テーオーロイヤルに該当の可能性
※関西馬の穴はあきづらい
該当馬➡➡➡メイショウユズルハ、ワンダフルタウンは7人気以下想定で苦戦様相
といった感じ。
ダイヤモンドS 2024 レース傾向分析&考察
19年のユーキャンスマイル(33.4秒)、17年アルバート(33.4秒)、15年フェイムゲーム(34.6秒)、12年ギュスターヴクライ(34.4秒)など、3000m超戦とは思えない上りの速さでズドンと差してくるパターンも多く見られるダイヤモンドS。
前半2000m以上をちんたら走って、ラスト5Fが条件戦の2000m~2400m戦くらいの速さになることで、これら年のステイヤーらしからぬ超速上りが実現しているわけだが、
年々この時期も府中の芝は硬く、速く作られている印象なので今後ますますこうしたケースの発生率は高まりそうな印象。
なお、斤量に関連した傾向もみられるレースで、基本は「斤量56キロ以上は5番人気以内のみ好走、穴は55キロ以下」が多くなっている。
また、「前走から斤量増で当日2番人気以内だった馬」は、近18年集計ベースで(8-2-1-6)となっている(※斤量規定改定初年度だった23年は除く)。
他、人気傾向として「穴なら関東馬」の傾向が強く、関西馬は7番人気以下で(0-0-3-83)※近22年 と、連では狙いづらくなっている。
<PR>無料オススメ情報!!
ダイヤモンドS攻略法
長距離はここに聞く!
そして参考レース2個的中!!
買い目構築には役立つはずです!
────────────────AD
まずはダイヤモンドSデータ
過去10年ノーザンF生産馬は (6-5-2-43)とまずまず。
その内1番人気に支持された馬は (5-1-0-1)
と好成績ですが 2番人気だと(0-1-2-2)と未勝利
サリエラは1番人気に支持されるのかどうか?注目ですね!
────────────────
そしてもうみなさん見てるはず!
ダイヤモンドS参考レース的中
無料公開予想
●ステイヤーズS
3連複9点500円→37,900円
●アルゼンチン共和国杯
3連複9点500円→4,950円
3600mも2500mも テーオーロイヤルも
ワープスピードも ヒュミドールもよく見てきてますね!
見てない方はメール登録のみです!
推奨/土曜重賞無料情報
土曜は京都かダイヤモンドか?!
前夜19時頃確認できるはずです!
ダイヤモンドS 2024 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ
サリエラ / テーオーロイヤル / ニシノレヴナント / ワンダフルタウン 他
3走前に、さらに距離があってもいい長距離砲判定を下したサリエラが、初めて2500m超を使ってくるということで、少頭数でもここは逆らいづらい人気馬ということになりそう。
馬がステイヤー型なら、鞍上は同じかそれ以上にステイヤー。中心不動で仕方なしか。
ただし、冬場の牝馬だけにアタマという点では疑ってもいいかと思っているが。
そして、テーオーロイヤルも厄介な人気馬。
広い外回り適性のほうが高いタイプで、ここは絶好。適性面での課題が皆無の今回は、鞍上だけが課題ということになる。
ただ……
ニシノレヴナントは、前走がハイレベルで、タフな流れだった割には上り3つも上々という一戦で、3歳暮れにあれだけやれたことは非常に立派。
今年、長距離戦線でG2くらいまで戦っていても全く不思議ないとみている一頭だけに、ここは差し遅れだけ注意しつつも狙っていきたい場面。
ハーツイストワールは、2走前が評価できる競馬。
当時の臨戦態勢、そしてレースでの走破ロスを思うと、今回は大きく狙えていいサウスポー。この舞台での鞍上手腕にも期待している。
ワンダフルタウンは昨年の金鯱賞を見て、緩ペースの瞬発戦でもう一度だけ狙ってみたいとして中日新聞杯で週半ばに注目していた馬。
8枠17番に狙えず終いだったわけだが、ようやくその時を迎える。
今回は、もうペースに関しては間違いないところでこの馬にとっては「さあどうぞ」というものになるだろうし、執筆時点では未確定の枠に関してもこの登録頭数と先行手薄の状況ならまず心配いらないだろう。
和田騎手ではないというのも、このレースにおいては歓迎すべきところで、やはり陣営もあながち「掲示板以上」などではなく「本気で好走狙い」を目論んできている印象がある。
……といった具合に、この頭数にもかかわらず注目どころがやけに多い状況。
今のところ、ハーツイストワール、ニシノレヴナントを連軸に据えた戦いを想定中。
個人的に、サリエラに邪魔をされるというのは仕方ないところだが、鞍上も含めてテーオーロイヤルにはここでは大人しくしておいてもらって……と思っている。
↓↓↓以下、当日午後追記内容。
◎ニシノレヴナント、◯ハーツイストワール、▲サリエラを最終結論に。
(手間を惜しんで、京都牝馬のほうもこっちに書いておくと、あちらは◎ソーダズリングだけ) (2/17 15:10追記)
競馬予想のホネX
Xではブログの更新情報はもちろん、レース当日の馬場の様子や、予想印変更、パドック、ブログ掲載馬のレース直前評価など、ブログには掲載しきれない内容をツイートしていますので是非チェックしてください!
⬇フォローはこちらから!