■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――ちょっと、レイハリアの1分8秒1とはレベルが違うかなと。
葵S 2022 レース結果
ホネ的! レース回顧 / レース分析 葵S 2022
レース全体のふり返り
<PR>無料オススメ情報!!
今週見ておいた方が良い
無料予想はココですよ。
安田記念トライアルを的中!
昨年は鳴尾記念で高額配当!
━━━━━━━━━━━━━━
【無料予想:実績】
安田記念トライアル的中!
■東京11R 京王杯SC
3連複30.8倍×500円
払戻額:15,400円
収支額:10,400円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
昨年鳴尾記念で高配当!
■中京11R 鳴尾記念2021
3連複890.1倍×500円
払戻額:445,050円
収支額:440,050円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
先月は京都新聞杯にて1983%の高回収率あり!
さらに昨年はここからエプソムC・スレイプニルSで
高回収率を連発して夏競馬に弾みをつけました(^o^)
→安田記念・無料予想
→鳴尾記念・無料予想
レース前夜に買い目を無料公開。3連複をワイドBOXに変化するなど馬券応用もありです!
葵S 2022 各馬ふり返り 予想と結果
ひとまず、密かな注目ポイントだった「人気先行がしばらく続くだろうが、能力はOP級」のウインモナークが、本当にOP級であるということを再認識した一戦。
ケイアイオメガ
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡7着
発馬をうまく決められず、しかも隣の11番枠ウインモナークが行く気満々、それでなくてもその外にも速いのが数頭、という状況であれよあれよのうちに後方に。
直線も脚は伸ばしていたが、序盤の位置取りが悪くなり過ぎて、結果的に脚を余しての入線で0.6秒差負け。
それに加えて、そもそも瞬発戦寄りにまで流れが落ち着くとみての狙いだったわけでもあり、その誤算の中を◯ブレスレスリー、▲コムストックロードの2頭(↓以下参照)が奮起してくれた分で運をそっちに使い果たした部分もあっただろう。
総じて、こちらは“大人しくして”レースを終えた感じ。
1400mでそこそこの瞬発力を求められる流れなら、やはり世代OPVはあっていい脚力だと思うが。
ブレスレスリー
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡3着
◎~▲の中では、戦前に最も消耗戦対応可能とみることができた馬で、その意味では3頭の中で流れが向いた結果の3着と言える。
勝ち馬にはラスト1F過ぎから差を拡げられてしまったが、こちらはコーナーで外を回してのものでもう少し差は縮まってよかった。
脚力は十分に世代スプリントOP級であることを証明した。
コムストックロード
予想➡➡➡▲
結果➡➡➡2着
6番枠なりに中団インを追走し、この鞍上らしく最後まで終始インにこだわって伸びて2着に浮上。
千二のハイペース適性型ではないとみた今回、◎を含め「それでも緩む」が念頭にあったため狙ったわけだが、見立てとは真逆となる初消耗戦ラップでむしろさらにパフォーマンスを上昇させた。
それ以前に、初距離でもあったわけで、正直消耗戦ラップになると分かっていたら、脚力には一目置いていても連対圏はおろか複勝圏でも拾えなかった可能性が高い。
その意味で、この2着は真価発揮の賜、認識を血統的なこともあってスプリンターだったと改めざるを得ない結果だった。
ウインマーベル
予想➡➡➡△
結果➡➡➡1着
前年はBコース替わり初週の快速馬場だったが、今年はコース替わりなく至って標準レベルの馬場状態で1分8秒2、しかも別定57キロを背負ってのもの。
正直、1キロのディスアドバンテージでここまで楽に突き抜け、しかも2着以下も好レベルの中でそれをやってのけるとは、未だにちょっと信じがたい。
この独特なコースでの連勝でもあるので過信禁物だが、とにかく1200m>1400m、消耗戦>平坦戦の部分もハッキリと表れての大幅パフォーマンスUPだったとみたい。
今のブリンカーを着けて本格化した状態で、小倉&中山でも同等レベルで走ってくるようなら古馬になってからも楽しみに。
ウインモナーク
予想➡➡➡消
結果➡➡➡4着
過剰人気は分かり切っていたし、少し足りないとみて今回はスルーしたが、冒頭にもわざわざ記した通り非常に濃い内容。
この消耗度の高い流れが向いたこともあるだろうが、それでも先行唯一の掲示板確保は素晴らしい。
OP級を通り越して、同じ“勝負服”の勝ち馬同様に重賞戦線で本当に戦える。
ただし、これで本当に「重賞級」レッテルを貼られそうなことも事実だし、その実今日のメンバーだけでも結構ハイレベルな相手がいる世代。
それだけに今後、単勝の妙味バランスには警戒が必要で、扱い要注意な存在に。
カジュフェイス / トップキャスト / テイエムスパーダ
その他では、昨年と違い下位勢まで要注意なハイレベル戦とみられること、基本的に4着ウインモナークの評価が上がる激流戦であったことから、カジュフェイス(8着)、トップキャスト(10着)、テイエムスパーダ(11着)といったところには挽回に期待してみたいところ。
行き切れなかったカジュフェイス、(スタート直後躓いたこともあって)こちらも両サイドに挟まれる格好で3列目インからになってしまったテイエムスパーダは、まずはその1列後ろだった点だけとっても力は出し切れず。
カジュフェイスは直線では多少窮屈になりながら、交わされたのは後方外から伸びてきた組が大半という中で1分8秒9ならそこそこ。
テイエムスパーダに関しては、さらに直線前半で進路がなく外に持ち出してのもので、レース後半でのロスも大きかった。
トップキャストは、見た目通りオーバーペースだったし、気性的なことを考えても逃げざるを得ない状況で体力的なロスが大きくなってしまった。
それでも、こちらも1分9秒0にまとめていれば、どこかでOP級の前々一発があっても。