■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――この日は逃げずに番手から、最終的に4コーナーを出る時には5番手という位置取りでの競馬になったサウンドビバーチェ。
目次
2回8日東京競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【東京5R】3歳1勝クラス
レーベンスティール
予想➡➡➡(レースケン)
結果➡➡➡1着
2着水準が低いのは間違いないが、終い10.8 - 10.9を流して楽勝というのはさすがに優秀で、相手レベル低いとみられるシーンでは全体時計やらに目をつぶって重賞でいきなりを狙っても良いかもしれない。
【東京10R】青竜S
ウェイワードアクト
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡3着
例年と比べ低レベル・青竜Sになったからこその3着で、未勝利直後で臨んでの好走は素晴らしいが、レアパターン故しばらく人気先行だろう。
ナイトアクアリウム
予想➡➡➡△
結果➡➡➡4着
こちらは低レベル戦の4着でも、前走初ブリンカーも着用しての1400mへの距離短縮奏功でハイパフォーマンスを示したところからの距離延長だっただけに評価可能。
【東京11R】ヴィクトリアマイル G1
サウンドビバーチェ
予想➡➡➡△
5/3栗東CW★★
結果➡➡➡5着
直線序盤では、さらに後ろの組にも交わされそうになったところから、終盤にグイグイ伸びて5着にまで盛り返した様子からは、気難しさと、直前から降り出した雨で水分を含んだ馬場への適性を示していた印象。
1回8日京都競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【京都1R】3歳未勝利
シゲルマッハ
予想➡➡➡消
最終追い切り栗東坂路★★
結果➡➡➡8着
前走が評価され3番人気まで支持を高めたシーンで、2列目5番手で直線を向いて前を交わせず後ろからは交わされという8着に終わるも、前走時点で「ダート続戦=迷走」評価だったようにこれは納得の敗戦。
メイショウナナクサ
予想➡➡➡△
最終追い切り栗東坂路★
結果➡➡➡4着
4着はラスト寄られて追えなかったシーンの分だろうし、1分14秒1もこの日の馬場なら突破ラインには乗ってくるものだし、4列目から直線でみせた伸びを思うと次は完勝まで警戒が必要か。 ☆次走注目馬☆
【京都11R】栗東S
アイオライト
予想➡➡➡抜
結果➡➡➡1着
時計的にも馬場換算後で優秀な水準のリステッドVなのだが、この日の馬場で1列目外で直線に向いて内の2頭が早々に沈んでのものだけに、ちょっとその強烈前残り馬場観点で疑って見ていくのもアリか。
1回6日新潟競馬 追い切り注目馬 予想と結果
【新潟1R】3歳未勝利
フライウィズミー
予想➡➡➡(レースケン)
結果➡➡➡2着
減量1キロこそあれど、この日の馬場で1分47秒3なら差し引いても十分突破に“お釣り”という感じだし、レースラップが12.1 - 10.9と刻まれての好タイム決着のところで抜け出してくる際の脚の速さからは1人気に恥じないかなりのものを感じた。
【新潟2R】3歳未勝利
ハルクバローズ
予想➡➡➡◯
結果➡➡➡1着
前走で左に逃避して競馬にならずだった馬の左回り替わり、ハナに立ってのラチ頼っての競馬で平均未勝利水準といった額面でのV。
【新潟7R】3歳未勝利
オコジュ
予想➡➡➡(レースケン)
結果➡➡➡3着
乗り替わりもあってか、この枠でもそこそこ人気を集めていたが、立派な56秒1走破で、誰もが分かり切った念願の外枠確保で時計半分くらい詰めてきて突破だろう。
【新潟10R】中ノ岳特別
アルムブラーヴ
予想➡➡➡抜
結果➡➡➡1着
昇級初戦でこの鞍上でも単1倍台だったように、この日の馬場的に見ても抜けた強い競馬は事実だが、ハンデ56キロでこの額面は3勝クラスで即通用とするには尚早な印象で、もしこの内容を過大評価されるようなら1戦嫌えるかも。
【新潟12R】4歳以上1勝クラス
デフィデリ
予想➡➡➡△
結果➡➡➡2着
額面的にも十分突破ラインに乗ってきていて、ゲートそこそこで二の脚が速いタイプなので、近2走外枠から番手を確保できているのが好結果の要因だろう。