競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【きさらぎ賞 2021 レース回顧・結果】掛かる、掛かる

f:id:yosounohone:20200622065923j:plain

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)

 

――まあ、父オルフェですから、「あの掛かり通しのきさらぎ賞を勝った馬」と後々なっている可能性もあるでしょうが。

きさらぎ賞 2021 レース結果

 

 

着順 馬名 タイム 上3F
 1 ラーゴム 2:01.0   35.4
 2 ヨーホーレイク 2:01.0   34.9
 3 ランドオブリバティ 2:01.6   35.3
 4 タガノカイ 2:02.0  36.6
 5 アランデル 2:02.3   36.4

 

ホネ的! レース回顧 / レース分析 きさらぎ賞 2021

 
2/7 きさらぎ賞 ×不的中
 
 
レース全体のふり返り
 
 
馬場は荒れているものの、むしろここにきて時計的には大きく鈍化せず1000mあたり+0.5秒までの範囲で止まっていた印象
 
少頭数にしてはまずまずのペース、時計で決着し、古馬2勝クラス近辺の好水準で決まった
 
 
PR オススメ無料情報!
◎京都記念2021無料情報

先週は春菜賞きさらぎ賞W的中!
無料情報1月最高値は中山金杯で
73,200円獲得/回収率1525%
→(中山金杯買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
【G1無料情報2020年実績】
◎的中率:約62%(21レース中13レース)
◎獲得額:277,890円◎収支額:169,490円
クラシック三冠制覇
◎皐月賞 →36,600円/回収率654%
◎東京優駿→14,880円/回収率276%
◎菊花賞 →22,860円/回収率423%
→(三冠的中買い目画像
天皇賞春秋的中
◎天皇賞春→67,500円/回収率1350%
◎天皇賞秋→5,760円/回収率107%
→(天皇賞春秋買い目画像
その他海外G1含め的中街道
◎桜花賞   →50,360円/回収率899%
◎Vマイル  →11,840円/回収率227%
◎安田記念  →6,720円/回収率140%
◎マイルCS →9,660円/回収率179%
◎香港カップ →12,530円/回収率256%
◎ホープフルS→7,600円/回収率158%
◎有馬記念  →29,480円/回収率526%
→(2020年12月買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
京都記念+クイーンC
それぞれ無料公開
そしてその次はフェブラリーS
今年初G1前にまずは今週お試しください!
→京都記念の無料情報
↑無料メルマガ登録コチラ
毎週的中してます!ここの買い方に目を光らせてください!


きさらぎ賞 2021  各馬ふり返り 予想と結果

 

 

 

アクセル

予想➡➡➡

結果➡➡➡11

スタートしてよれて他馬と接触、その後は1コーナーまでに掛かりかけて、とこの時点で軽快に前で牽引していくスタイルの実現はほぼ無理に。

玉砕覚悟の◎ではあったが、前にすらつけられずの凡退は残念。

 

 

ラーゴム

予想➡➡➡

結果➡➡➡1着

1コーナーから向こう正面、そして追い出しを開始する直前入口まで、ほぼ全編掛かり通しでのV。

普通なら、「掛かって自滅」で終わっていて不思議ないレースぶりで負けなかった点は評価できるが………。

それ以上に、この状況だと追い切りでも到底目一杯に仕上げることはし辛いだろうし、心配のほうが先立つ。

 

 

ヨーホーレイク / ▲ショウナンアレス / ☆タガノカイ

2着ヨーホーレイクは、向こう正面に入って速くなったが、序盤と3~4角とコーナーで緩んでくれたことで置かれすぎなかったのが幸い。

直線で間に合う位置につけられていたことが大きかった印象。

そもそも、序盤から◎☆2頭で縦長展開にでも持ち込んで……という算段が“皮算用”になってしまっているのだからやられて仕方ない。

▲ショウナンアレス(6着)、☆タガノカイ(4着)はともに、今のタフな馬場で力を発揮できなかった印象。

さらに前者は若干距離も長かった印象、後者はやはり前走比3キロ増の部分で力的にここまでだった、というところか。

 

もともとの予想(結局「手短」なんだけども...)からしても、この頭数からしても、特段コメントするようなところはないレースなのだが、やはりラーゴムの気性面での成長と、ヨーホーレイクの2400m超適性に今後期待とならざるを得ないかなというのが率直な感想。