■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)
――ちょっとこの決着だと、近年でもかなり凡戦の部類という。
ターコイズS 2024 レース結果
ホネ的! レース回顧 / レース分析 ターコイズS 2024
レース全体のふり返り
ターコイズS 2024 各馬ふり返り 予想と結果
ミシシッピテソーロ
予想➡➡➡◎
結果➡➡➡11着
後方3〜4番手からになって、外々追走から上り3位でコンマ6秒差11着。
スタート、その後ともに上手くいかず位置を取れなかったのが全て。
ただ、これだけ凡戦になっていただけに複穴一発を決められなかったのはもったいなかった。
アルジーヌ / ミアネーロ / イフェイオン / フィールシンパシー
勝ったアルジーヌは、鞍上も言う通り「機嫌さえ良ければ」の部分で、鞍上の貢献と精神的成長あっての、ここへきての安定感による初タイトルだろう。
血統的にも、もともとこのレベルで止まってはいけない馬だし、前走から横ばいどころかパフォーマンスを落としての戴冠なら、チャンスをものにしたという以外額面的には言い表わしようがない。
ほとんど、水準的にはリステッド2連勝という感じ。
一方、さすがの強さを後半で示した1番人気ミアネーロ(8着)は、スタート直後にアルジーヌに寄られてかなり不運な幕開けのなか悪くない内容。
このあたり、今のC.ルメール騎手が陥っている重賞での負のスパイラルのようなものも感じられた部分。
もちろん、単なる巡り合わせの話だが、馬にとってはただでさえ後方から厳しくなりそうな中であの出だしは痛かった。
それと、上り最速マークを覚えておけば良いだけの敗戦。
1800m以上の牝馬限定重賞なら、すぐに出番だろう。
ほか、イフェイオン(6着)は瞬発力というより54キロでここに入ると成長待ちだったか、フィールシンパシー(7着)は終始囲まれながらヨーイドンに付き合い無理もない敗戦、といったところ。