競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

“競馬予想の再生 〜Re:Bone を目指して” 競馬予想の骨組みを、しっかりと組み立て、振り返るーー それを目的とした半自分向けノート(備忘録)として綴っています。重賞展望、調教評価、回顧記事、平場予想などを掲載中。穴馬探しに、人気馬の取捨検討に、あなたの予想の“最後のスパイス”としてお役立てください。

【カペラステークス 2024 レース回顧・結果】2年前並みの10.1-10.9

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします)

カペラS 2024 レース結果

 

 

着順 馬名 タイム 上3F
1 ガビーズシスター 1:10.1 36.3
2 クロジシジョー 1:10.1 35.9
3 ジレトール 1:10.2 36.1
4 サンライズアムール 1:10.3 37.3
5 エティエンヌ 1:10.3 36.0

 

 

ホネ的! レース回顧 / レース分析 カペラS 2024

 

12/8 カペラS ▲不的中

 

レース全体のふり返り

 

馬場は、ちょうど通年平均±0秒あたりで、当日午後は少し差しの利きづらい前に有利な状態でレースを迎えた

 

前半3F32.5秒、上り37.6秒で、レースとしてはかなり低調な1分10秒1決着

 

決壊を起こしたのは明白だが、引っ張った2頭以外は前半33秒台であり、もう少し決着ラインが速くならなければならない凡戦

 

 

 

カペラS 2024  各馬ふり返り 予想と結果

 

 

 

テイエムトッキュウ

予想➡➡➡

結果➡➡➡13着

前年と違い、前半3F32.5秒、しかもハナに立ちかけたところ内からチェイスザドリームが競りかけて最終的には番手に下げた、以上! という玉砕敗戦。

他に言うことがなさ過ぎて困るくらいハッキリした逆噴射戦だが、もうひとつ記しておくとすれば、まだ前走の夏負けから立て直されて迎えたここでも本調子手前だったことくらいか。

 

 

レース像として、2番手から絡むだけ絡み自らも泣きをみた△チェイスザドリームが大勢を決め、◎とそのチェイスザドリームの2頭以外は「もうちょっと何とかならんかったかな」戦。

 

そうして考えると、3歳58キロのチカッパ(6着)であり、ハッキリと折り合いを欠いて散ったイスラアネーロ(11着)ぐらいしか、正直目に留まるところはない一戦だが、「1週前追い切りの後に蹄球を痛めて金、土と馬場入りを控えた」と談話のあったサンライズアムール(4着)だけは、それ以外から唯一情状酌量の余地がある存在か。

3,4番手で前半33.0秒推定のペースとはいえ、37.3秒にまとめていれば、それ自体まあ先に繋がったともいえる。

人気馬なので、率先して評価とはいかないものの、挙げるところもほとんどないここということで。